2009年07月13日
ソフトバレーとサッカー
またまた更新が遅くなりました。 先日電話したとっちゃんにも、
”お前のブログはただの経由にしかなってないわ!!” ”はよ~更新せぇ~!!”
と言われまして、ライバルの言う事を素直に聞く感じはいやですが、とりあえず更新。
土曜日にソフトバレーボールの試合に行ってきました。
自分にとって初めての試合になりましたが、今回の出場はファミリーでの出場です。
ソフトバレーの大会は、種類?がいろいろとありまして、トリム(男女の混合)、オーバー30、オーバー40、オーバー50、
女性チーム、一般、ファミリー等、他もあるのかどうか知らないけど、自分が出場したのが、ファミリー。
ファミリーというのは小学生が2名と30歳以上の男女が2名で構成され、家族でなくてもこれにあてはまれば
出場可能ということになります。 今回は自分の家族(嫁さん、娘8歳、息子6歳、自分)で出場!!
予定では3チーム出場の予定でしたが、1チームが今流行りのインフルエンザが発生した小学校の児童
が参加予定で、協会の方から自粛するよう要請があったみたいで、結局出場チームが2チームとなってしまいました。
今回の大会は西尾地区の予選をかねていたみたいで、予選通過出来るチームは2チームです。ということは、
すでに参加チームが2チームという事で予選通過決定となってしまい、協会としては試合を行なう意味がなくなって
しまって、 ”練習試合でお願いします・・・” ということでした。
前日の夜にみんなでしっかりと練習して、 ”明日は絶対頑張ろうね!!” なんて話してたこともあり、若干拍子ぬけ
でしたが、とりあえず予選通過ということで、まあ良かったかな?と。
で、練習試合の結果、
ストレートで負け・・・
まあしょうがない感じで・・・
というのは、小学生なら6年生でも、1年生でもいいわけですよ。 自分のチームは小学校1年生と2年生でしょ。
相手チームは小学校6年生と4年生でしたから、やっぱり実力的には全然ちがうわけです。
でも、最後に良かった事が!!
閉会式で審判委員長から、 ”今回ファミリーで出場された方は、見ていて非常におもしろい試合でした。 今までにない、
ラリー中に子供達に一回はボールに触らせてあげよう! という戦い方が非常にほほえましくてとてもすばらしい
試合でした!!” と話しをしてくださって、子供達もほめられた感マンサイで喜んでおりました。
それから日曜日。
蒲郡で子供達のサッカーの試合に行ってまいりました。
三河地区のサッカーチームが集まり、年少、年中、小学校1年生、小学校2年生でリーグが分かれ、
うちの子供たちは2人共小学校2年生のチームで出場です。
今回で3回目の出場になりますが、うちの子供たち、1回目は3位、2回目は2位という事で是非とも
今回優勝を目指して頑張ってほしいなぁと思っておりましたが、リーグ戦2勝0敗で優勝!!!
まあいつも3チームの総当りで絶対3位までには入れるんですけど、優勝はすごい!! おめでとう!!!
しかしうちの子、あんまりいいところを見せれず、じぶんが、 ”1点取ったらなんか買ってあげる!!”
という言葉に、一生懸命やったけど1点も取れず、あとから息子が、
”オレ~、頑張ったけど1点も取れんかったけど~、何か買ってくれんよね~・・・・・・・・・”
と、いつものアピールが始まり、速攻で、 ”残念だけど点が取れんかったもんで、ダメだね~”
と言うと、すごい寂しそうな顔をするので、 ”まあ好きなジュース買ってあげるわ!!” と言うと、
びみょ~~な顔をしておりました。

”お前のブログはただの経由にしかなってないわ!!” ”はよ~更新せぇ~!!”
と言われまして、ライバルの言う事を素直に聞く感じはいやですが、とりあえず更新。
土曜日にソフトバレーボールの試合に行ってきました。
自分にとって初めての試合になりましたが、今回の出場はファミリーでの出場です。
ソフトバレーの大会は、種類?がいろいろとありまして、トリム(男女の混合)、オーバー30、オーバー40、オーバー50、
女性チーム、一般、ファミリー等、他もあるのかどうか知らないけど、自分が出場したのが、ファミリー。
ファミリーというのは小学生が2名と30歳以上の男女が2名で構成され、家族でなくてもこれにあてはまれば
出場可能ということになります。 今回は自分の家族(嫁さん、娘8歳、息子6歳、自分)で出場!!
予定では3チーム出場の予定でしたが、1チームが今流行りのインフルエンザが発生した小学校の児童
が参加予定で、協会の方から自粛するよう要請があったみたいで、結局出場チームが2チームとなってしまいました。
今回の大会は西尾地区の予選をかねていたみたいで、予選通過出来るチームは2チームです。ということは、
すでに参加チームが2チームという事で予選通過決定となってしまい、協会としては試合を行なう意味がなくなって
しまって、 ”練習試合でお願いします・・・” ということでした。
前日の夜にみんなでしっかりと練習して、 ”明日は絶対頑張ろうね!!” なんて話してたこともあり、若干拍子ぬけ
でしたが、とりあえず予選通過ということで、まあ良かったかな?と。
で、練習試合の結果、
ストレートで負け・・・
まあしょうがない感じで・・・
というのは、小学生なら6年生でも、1年生でもいいわけですよ。 自分のチームは小学校1年生と2年生でしょ。
相手チームは小学校6年生と4年生でしたから、やっぱり実力的には全然ちがうわけです。
でも、最後に良かった事が!!
閉会式で審判委員長から、 ”今回ファミリーで出場された方は、見ていて非常におもしろい試合でした。 今までにない、
ラリー中に子供達に一回はボールに触らせてあげよう! という戦い方が非常にほほえましくてとてもすばらしい
試合でした!!” と話しをしてくださって、子供達もほめられた感マンサイで喜んでおりました。
それから日曜日。
蒲郡で子供達のサッカーの試合に行ってまいりました。
三河地区のサッカーチームが集まり、年少、年中、小学校1年生、小学校2年生でリーグが分かれ、
うちの子供たちは2人共小学校2年生のチームで出場です。
今回で3回目の出場になりますが、うちの子供たち、1回目は3位、2回目は2位という事で是非とも
今回優勝を目指して頑張ってほしいなぁと思っておりましたが、リーグ戦2勝0敗で優勝!!!
まあいつも3チームの総当りで絶対3位までには入れるんですけど、優勝はすごい!! おめでとう!!!
しかしうちの子、あんまりいいところを見せれず、じぶんが、 ”1点取ったらなんか買ってあげる!!”
という言葉に、一生懸命やったけど1点も取れず、あとから息子が、
”オレ~、頑張ったけど1点も取れんかったけど~、何か買ってくれんよね~・・・・・・・・・”
と、いつものアピールが始まり、速攻で、 ”残念だけど点が取れんかったもんで、ダメだね~”
と言うと、すごい寂しそうな顔をするので、 ”まあ好きなジュース買ってあげるわ!!” と言うと、
びみょ~~な顔をしておりました。

Posted by エース at 13:17│Comments(9)
│こども
この記事へのコメント
ファミリーの試合、いいなあ。私もそういうの大好きなので、うらやましい。審判委員長の言葉も、このゲームの趣旨にそったナイスゲームということなのでしょう。私は、だめです。すぐに夢中になるので(笑)。チビさんの、何か買ってほしいコールをみて、昔のうちのチビを思い出しました。そのたびたびに、思い出が出来ていくので、いっぱい一緒にすごしてあげてほしいです。
Posted by shellstep21 at 2009年07月18日 18:03
シェルさんこんばんは。子供たちの何か買ってコールは自分も結構楽しんでて、子供たちもあれこれと作戦を練ってくるとこなんて、“なんか考えてやがるなー!!”って今度はどんな作戦でくるんだろ?! という感じで面白いもんです
買ってあげるって言ったらどんなに時間が経っても思いだしますからね
これからもっと面白くなるんでしょうかね〜



Posted by エース at 2009年07月20日 21:30
たのしいで~!今高校2年生のチビ(じゃないか、もう?)なんか、今でも長距離電話で「ほしいものがあるんやけど」ってかけてくるから。チビもサッカーしながらすごい苦しんだから、結構たくましくなりました。中1までクラブにいて、2年から3種のほうに行ったのだけどCFで夏で引退するまでに、合計最多得点者になりました。高校でもするんかなあと楽しみにしてましたが、あっさりと、実にあっさりと剣道部に入りました。は~?ってなもんでしたが、今は初段も合格して、小さいころからやってる子にはかなわないけど、精進してます。それはそうと、まえから聞こうと思ってたんだけどエースさんたちは、ポルノグラフィティの岡野昭仁なんかと同じぐらいじゃないの?あのこも中庄やろ?
Posted by shellstep21 at 2009年07月21日 00:43
シェルさんおはようございます。
シェルさんのお子さんのあっさり具合には
ちょっとびっくりですね~!!
親としては高校でもバリバリやってほしかっ
たんじゃないですか!?
アキヒトはずばり同級生ですよ!
中学校の時に県で優勝した時のメンバー
です!!! 今でもあの時のメンバーは
すごい仲いいですよ!!
やっぱりサッカーの力ってすごい!!
サッカーやってて良かったですね。 いつま
でも変わらないすばらしい友がいっぱい
出来ましたから!!!
シェルさんのお子さんのあっさり具合には
ちょっとびっくりですね~!!
親としては高校でもバリバリやってほしかっ
たんじゃないですか!?
アキヒトはずばり同級生ですよ!
中学校の時に県で優勝した時のメンバー
です!!! 今でもあの時のメンバーは
すごい仲いいですよ!!
やっぱりサッカーの力ってすごい!!
サッカーやってて良かったですね。 いつま
でも変わらないすばらしい友がいっぱい
出来ましたから!!!
Posted by エース at 2009年07月21日 10:06
え~!ずばり同級生?へ~!県大会で優勝したんか~、そりゃすごい。エースさんは、センターですね?うちのチビには、少々がっかりしました。長男のほうが、素質があったのですが高校はバスケ。次男は根性があるので、期待してましたが剣道。これには、関係者もがっかりでした。人騒がせなやつです。エースさん、昭仁に一言言っといてください。小中高でサッカー部の先輩が、3年ごとに同窓会やってるから、そのときはメッセージをくれと(ちょっとミーハー?笑)。自分も高校のときのサッカー友達が、いまでも一番の親友です。あの苦しかった練習が結びつけた友情は、ちょっとやそっとでは消えません。そのおかげで、エースさんとも知り合えましたしね。
Posted by shellstep21 at 2009年07月23日 06:44
シェルさんこんにちは。
そうなんですよ! 自分達が中学3年生の時に因北中学校にサッカー部ができて、その年の夏の大会で県準優勝。 それから秋の大会は優勝という実績を残す事が出来まして、一躍広島の中学サッカー会で有名になりましたよ! 今はどうか分かりませんが・・・
アキヒトもこのブログ見てるはずなんで、シェルさんの事は話せば分かると思います。
なんで、コメントもらっときますね!!
そうなんですよ! 自分達が中学3年生の時に因北中学校にサッカー部ができて、その年の夏の大会で県準優勝。 それから秋の大会は優勝という実績を残す事が出来まして、一躍広島の中学サッカー会で有名になりましたよ! 今はどうか分かりませんが・・・
アキヒトもこのブログ見てるはずなんで、シェルさんの事は話せば分かると思います。
なんで、コメントもらっときますね!!
Posted by エース at 2009年07月23日 13:49
よろしくお願いします。ってか、アキヒトなどと、すでに呼び捨てにしておりました。おこるやろなあ(笑)。そういえば、片刈池の近くにサッカー部専用グランドがあるって、聞いたけどほんと?
Posted by shellstep21 at 2009年07月24日 08:02
シェルさんこんにちは。
片刈池懐かしいですね~!!
ちなみに片刈池はもうゲートボール場と
なんかの建物が出来てて、池はほとんど
無いですよ!! 知ってました??
確かにサッカー部専用のグランドはあります
けどね、自分達が卒業して次の年ぐらいから
あるはずですけど、ちょっと前に見た時は
草ボーボーで、なにやってんだろうなー!?
と言う感じでした・・・
アキヒトはいい奴ですし、なんせ体育会系で
すから、先輩を怒るなんて事はまず無いと
思いますよ(笑)
片刈池懐かしいですね~!!
ちなみに片刈池はもうゲートボール場と
なんかの建物が出来てて、池はほとんど
無いですよ!! 知ってました??
確かにサッカー部専用のグランドはあります
けどね、自分達が卒業して次の年ぐらいから
あるはずですけど、ちょっと前に見た時は
草ボーボーで、なにやってんだろうなー!?
と言う感じでした・・・
アキヒトはいい奴ですし、なんせ体育会系で
すから、先輩を怒るなんて事はまず無いと
思いますよ(笑)
Posted by エース at 2009年07月24日 17:18
だったら、いいですけど。草ボーボー?それは、先輩として情けないですね。専用グランドなんて凄いなあと。片刈池って、ほとんど無いのですか?へ~!あそこでね、ごっつい釣り糸と大き目の針に、殿様がえるの太ももを引っ掛けて泳がすんですよ。そうしてたら、ハスの葉がゆらゆら揺れて、「ガバッ!」という大きな音とともに台湾どじょうのでかいのが(50cmくらいはある)食いつくんです。もう、面白いの何のって!バスみたいに賢くないから、何回リリースしても、何回もかかるんですよ。楽しかったなあ!そんな池も、もう無いんですね。そういえば、奥山の池でもバスが釣れるそうですよ。行きましたか?それからこんなブログを見つけました。
http://cordon.exblog.jp/
エースさんより、一つ下のようですよ。中庄出身の、幡地ゆかりさんというらしいです。その中のお国自慢という記事を見ていつも、笑ってます。覗いてみるべし。
http://cordon.exblog.jp/
http://cordon.exblog.jp/
エースさんより、一つ下のようですよ。中庄出身の、幡地ゆかりさんというらしいです。その中のお国自慢という記事を見ていつも、笑ってます。覗いてみるべし。
http://cordon.exblog.jp/
Posted by shellstep21 at 2009年07月25日 20:37
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |