2024年04月29日
カフェ (by インドネシア)
カフェ(by インドネシア)
先日、うちのダイレクターと一緒にカフェに行ってまいりました。
その時に飲んだコーヒーがこれ ↓

甘党の私としてはめちゃくちゃ好みの味(すごーく甘い)で大変満足でした。
インドネシア人は甘い物が好きな人が沢山いるようです。
甘い物と辛い物がお好みの様で、コース料理とかで出てくる料理はとても辛いもの
が結構出てきます。
”これ辛い??”
”〇〇さん、それはやめた方がいいよ。。”
”ああ、そお・・”
という会話を何度も繰り返してます。
インドネシア人で、
”〇〇さん、これは全然辛くないから一口で食べてみて!”
とニヤニヤしながら私に振ってくるやつがいますが、
”お前それ絶対辛いだろ!!”
ってくだりも何度もあります。
こっちで売ってる日清のカップヌードルも基本的には日本とそんなに味は
変わらないんですが、中に袋で入ってる具? これが辛い!!
基本的にはこれは辛いので入れないんですが、この前初めて入れてみたら。。
やっぱ辛いわ、何でこんなに辛いの。。
もう入れない。
先日、うちのダイレクターと一緒にカフェに行ってまいりました。
その時に飲んだコーヒーがこれ ↓

甘党の私としてはめちゃくちゃ好みの味(すごーく甘い)で大変満足でした。
インドネシア人は甘い物が好きな人が沢山いるようです。
甘い物と辛い物がお好みの様で、コース料理とかで出てくる料理はとても辛いもの
が結構出てきます。
”これ辛い??”
”〇〇さん、それはやめた方がいいよ。。”
”ああ、そお・・”
という会話を何度も繰り返してます。
インドネシア人で、
”〇〇さん、これは全然辛くないから一口で食べてみて!”
とニヤニヤしながら私に振ってくるやつがいますが、
”お前それ絶対辛いだろ!!”
ってくだりも何度もあります。
こっちで売ってる日清のカップヌードルも基本的には日本とそんなに味は
変わらないんですが、中に袋で入ってる具? これが辛い!!
基本的にはこれは辛いので入れないんですが、この前初めて入れてみたら。。
やっぱ辛いわ、何でこんなに辛いの。。
もう入れない。
2024年04月19日
インドネシア観光
インドネシア観光行って来ました!!
今週の火曜日までレバラン休み(11連休)でした!
レバラン休みとは、自分も詳しくは分かってないですが、ラマダン(断食)明けの
お祭りでインドネシアでは年に一回の長期連休がこれになります。
連休が始まる前に同僚から、
”〇〇ちゃん! 連休中観光でも行ってみる??”
とお誘いがありましたので、
”行きます!” ”まだインドネシアに来て観光とか行った事ないから行きたい!”
という事で行って参りました!!
モナスと言って独立記念塔だそうです。1975年にスカルノ大統領の提案で作られたものとの事。



だだっ広い公園にでっかい塔が建ってます!



中に入ってみると歴史博物館になっていて、ここでは原子時代からインドネシアが独立を勝ち取る
までの歴史を描いたジオラマが展示されていました。ジオラマは細かいところまで丁寧に作られていて
見ごたえ有りでした!
まあ一度は行ってみたいと思っていたので良かったかな。 同僚と一日デートも出来たし(笑)
その他、
レバラン休みは11日有りますからね、そりゃもう時間はありますよ。たっぷりと!
ということで何してたかというと、
ゴルフ!!
これですよ、やっぱり、インドネシア駐在員としては!
5ラウンドやってやりましたよ。5ラウンド! 一日置きに行って来ましたが、疲れた~汗汗
やっぱり歳なんでしょうね。
30代の頃はゴルフやってもなんともなかったんですが・・・
1ラウンド回ったらしっかりしんどいですね・・
まあでもしっかり楽しめたので満足です。もうちょっとパターさえ良かったらベスグロ出たのに!!!
ということで本日はこんなところで。
今週の火曜日までレバラン休み(11連休)でした!
レバラン休みとは、自分も詳しくは分かってないですが、ラマダン(断食)明けの
お祭りでインドネシアでは年に一回の長期連休がこれになります。
連休が始まる前に同僚から、
”〇〇ちゃん! 連休中観光でも行ってみる??”
とお誘いがありましたので、
”行きます!” ”まだインドネシアに来て観光とか行った事ないから行きたい!”
という事で行って参りました!!
モナスと言って独立記念塔だそうです。1975年にスカルノ大統領の提案で作られたものとの事。



だだっ広い公園にでっかい塔が建ってます!



中に入ってみると歴史博物館になっていて、ここでは原子時代からインドネシアが独立を勝ち取る
までの歴史を描いたジオラマが展示されていました。ジオラマは細かいところまで丁寧に作られていて
見ごたえ有りでした!
まあ一度は行ってみたいと思っていたので良かったかな。 同僚と一日デートも出来たし(笑)
その他、
レバラン休みは11日有りますからね、そりゃもう時間はありますよ。たっぷりと!
ということで何してたかというと、
ゴルフ!!
これですよ、やっぱり、インドネシア駐在員としては!
5ラウンドやってやりましたよ。5ラウンド! 一日置きに行って来ましたが、疲れた~汗汗
やっぱり歳なんでしょうね。
30代の頃はゴルフやってもなんともなかったんですが・・・
1ラウンド回ったらしっかりしんどいですね・・
まあでもしっかり楽しめたので満足です。もうちょっとパターさえ良かったらベスグロ出たのに!!!
ということで本日はこんなところで。
2024年04月02日
インドネシアの出来事パート3
インドネシアですよ。ここは。
なんとこのブログを、
”見てるよ~! 面白い記事書いてね~!”
と言ってくれる人がいてびっくりです!!
ということで本日もインドネシアの出来事を書いていきたいと思います。
昨日、
夕方4時ぐらいからすごーい雨です。
インドネシアといえばスコールですから。
といっても昨日のスコールはこの2か月の中で一番すごかった!
途中洪水で通行止めもありましたし、車で走ってると全然前が見えません汗汗
そこらじゅうで洪水発生です。
でよく考えたらこっちで走ってるくるまは車高が高い車が非常に多いです。SUV系? 日本でいうプラドになるのかな。そんな車がすごく多い。そりゃこんなに雨が降って洪水バンバンな国はそんな車が必要ですよね。
と、まあ無事に家に着いたんですが、家の電気を着けてみてびっくり!!
僕の家、ジャカルタの隣りのブカシ県というところにあるマンションなんですが、18階に住んでます。一番端っこの部屋に住んでるんですが、
”めっちゃ雨漏りしとるやーん!!”
壁づたいから漏れてる雨で部屋の床に洪水が出来てる汗汗
”ここでも洪水かーい!!”
ということでしっかり写真撮って会社のマネージャーに連絡。
とにかくどうにかして欲しい事を伝えて、そこから洪水の処理ですよ。
くっそめんどくさい!
本日の雨はとにかくすごいスコールでしたが、こんなんがしょっちゅうあったらたまったもんじゃないですよね。
そこのマンション築5年ぐらいのもんですからそんなに古くないんです。見た目もすごくきれいだし。
まあまあいいところじゃーん♪ と思ってたのにこんな落とし穴が待ってるとは・・
早くなんとかして欲しい・・
という出来事がございました。
(先週初めて一人でレストランに食事に行ってきた。ちょっと緊張したけど親子丼とお好み焼き食べてすごくうまかったなー)
それではまた!
なんとこのブログを、
”見てるよ~! 面白い記事書いてね~!”
と言ってくれる人がいてびっくりです!!
ということで本日もインドネシアの出来事を書いていきたいと思います。
昨日、
夕方4時ぐらいからすごーい雨です。
インドネシアといえばスコールですから。
といっても昨日のスコールはこの2か月の中で一番すごかった!
途中洪水で通行止めもありましたし、車で走ってると全然前が見えません汗汗
そこらじゅうで洪水発生です。
でよく考えたらこっちで走ってるくるまは車高が高い車が非常に多いです。SUV系? 日本でいうプラドになるのかな。そんな車がすごく多い。そりゃこんなに雨が降って洪水バンバンな国はそんな車が必要ですよね。
と、まあ無事に家に着いたんですが、家の電気を着けてみてびっくり!!
僕の家、ジャカルタの隣りのブカシ県というところにあるマンションなんですが、18階に住んでます。一番端っこの部屋に住んでるんですが、
”めっちゃ雨漏りしとるやーん!!”
壁づたいから漏れてる雨で部屋の床に洪水が出来てる汗汗
”ここでも洪水かーい!!”
ということでしっかり写真撮って会社のマネージャーに連絡。
とにかくどうにかして欲しい事を伝えて、そこから洪水の処理ですよ。
くっそめんどくさい!
本日の雨はとにかくすごいスコールでしたが、こんなんがしょっちゅうあったらたまったもんじゃないですよね。
そこのマンション築5年ぐらいのもんですからそんなに古くないんです。見た目もすごくきれいだし。
まあまあいいところじゃーん♪ と思ってたのにこんな落とし穴が待ってるとは・・
早くなんとかして欲しい・・
という出来事がございました。
(先週初めて一人でレストランに食事に行ってきた。ちょっと緊張したけど親子丼とお好み焼き食べてすごくうまかったなー)
それではまた!
Posted by エース at
20:01
│Comments(0)