2007年01月19日
来週からインドに行ってきます。
会社で不良をだしてしまって、某車メーカーのエンジン部品なんですが、ガスが洩れちゃうらしいんで
す。僕の職場責任では無いですよ。期間は1/23から2/7迄と、しっかり下痢になって帰ってくるに
は十分すぎるくらいの期間なんです。 インドの水はかなりやばいらしく、うちの会社から行った
人たちは全員といっていいほど何キロか痩せて帰ってくるんですよ。そんなデンジャラスなとこに来週か
ら足を踏み入れようとしてるんですからねー、今の僕の心境はいつに無くナーバスなんですよ。
だけど、まあそこはね、いい社会勉強だと思って行って来ますわ。
インドでの楽しみと言えばなんなんだろう? カレー?いきなりだとそれしか思い浮かばん!!
なんだっけ?なんとかいう寺がありましたよねえ?まあいいや。行ってからなんかあるでしょ。計画性
のない旅ってけっこう好きなんですよねえ、で結局だら~と終わっちゃうパターンなんですけどね。
まあ何にしても元気に帰ってきますので、帰ってきたら皆さんまたよろしくお願いします。
す。僕の職場責任では無いですよ。期間は1/23から2/7迄と、しっかり下痢になって帰ってくるに
は十分すぎるくらいの期間なんです。 インドの水はかなりやばいらしく、うちの会社から行った
人たちは全員といっていいほど何キロか痩せて帰ってくるんですよ。そんなデンジャラスなとこに来週か
ら足を踏み入れようとしてるんですからねー、今の僕の心境はいつに無くナーバスなんですよ。
だけど、まあそこはね、いい社会勉強だと思って行って来ますわ。
インドでの楽しみと言えばなんなんだろう? カレー?いきなりだとそれしか思い浮かばん!!
なんだっけ?なんとかいう寺がありましたよねえ?まあいいや。行ってからなんかあるでしょ。計画性
のない旅ってけっこう好きなんですよねえ、で結局だら~と終わっちゃうパターンなんですけどね。
まあ何にしても元気に帰ってきますので、帰ってきたら皆さんまたよろしくお願いします。
2007年01月19日
4日ぶりですか。
いやいやサボってたわけじゃないんです。熱がでましてね、月曜日から3日間、実に5年ぶりくらいですか、かぜっていうかぜをひいてなかったんですよ、最近。ここへきてやっと自分はバカじゃなかったんだと胸張っていえるようになった感じです。本当は医者に一言も”かぜです”って言われてないんですけどね、かぜだったって事にしといて下さい。大事なことですから!
話変わって、最近でもないけど高校時代の同期がJFLに入団したって聞きまして、去年の10月ぐらいですか、愛知にあるFC刈谷っていうチームなんですけど、地元の名も無いチームを7~8年ぐらい経て、チーム監督から名指しで引き抜かれたらしいです。これって結構すごいことなんですよ。何がすごいかって、まず年齢でしょ、彼は今年33才になりますから、この年で若い人達と真剣勝負ですよ、めちゃくちゃ大変ですよ。よく”若い奴には勝てん”っていうじゃないですか、いくら毎日鍛えててもやっぱり年くってくるとほんとに走れなくなるんですよ、カズがいい例だと思いますけどね。
あと何がすごいかって、一番すごいのが、実は彼は元Jリーガーでして、グランパスにいたんだけど3年で解雇されましてね、高校時代はすごかったですよ、”岡山に秋○”ありって感じで当時岡山で知らない奴はいませんでしたよ、ホントに。そんな奴が3年で解雇されて、そりゃあもうプライドずたずただったと思いますよ、その後九州のJ1だかJFLだかのチームを経て、愛知の全国的には名も無いチームに在籍してたんですね、その後自分も愛知にいながら連絡は取り合ってなかったんだけど、たまたま何気なく電話をかけてみたんですよ、3年ぐらい前に。その時彼が言った言葉は”俺はまだあきらめていない”っていうんですね、僕は正直思いましたよ、もう無理だろって、もうすぐ30才ですよ、だけど冗談っぽくはないし、へたなつっこみはいれなかったんです、というかいれれるような感じじゃなかった。
それが3年経ってプロではないけど、JFL入団ですよ、普通なら十何年前に解雇された時か、まあ30才近くにあきらめてますよ、普通ならね。だけど彼は普通じゃなかった。すごい。今まで僕は彼にサッカーでもなんでも負けたと思ったことはなかった、だけど初めて’負けた・・・’と思いましたね。彼は本当に頑張ったと思います。知ってる奴のそういう活躍を聞くと、俺もやらねばと熱い闘志が燃えてくるわけですよ、僕の場合。
チームではもうすでに中心選手になってるらしですよ。もしよかったらホームページ覗いてみてやってください。こちら
話変わって、最近でもないけど高校時代の同期がJFLに入団したって聞きまして、去年の10月ぐらいですか、愛知にあるFC刈谷っていうチームなんですけど、地元の名も無いチームを7~8年ぐらい経て、チーム監督から名指しで引き抜かれたらしいです。これって結構すごいことなんですよ。何がすごいかって、まず年齢でしょ、彼は今年33才になりますから、この年で若い人達と真剣勝負ですよ、めちゃくちゃ大変ですよ。よく”若い奴には勝てん”っていうじゃないですか、いくら毎日鍛えててもやっぱり年くってくるとほんとに走れなくなるんですよ、カズがいい例だと思いますけどね。
あと何がすごいかって、一番すごいのが、実は彼は元Jリーガーでして、グランパスにいたんだけど3年で解雇されましてね、高校時代はすごかったですよ、”岡山に秋○”ありって感じで当時岡山で知らない奴はいませんでしたよ、ホントに。そんな奴が3年で解雇されて、そりゃあもうプライドずたずただったと思いますよ、その後九州のJ1だかJFLだかのチームを経て、愛知の全国的には名も無いチームに在籍してたんですね、その後自分も愛知にいながら連絡は取り合ってなかったんだけど、たまたま何気なく電話をかけてみたんですよ、3年ぐらい前に。その時彼が言った言葉は”俺はまだあきらめていない”っていうんですね、僕は正直思いましたよ、もう無理だろって、もうすぐ30才ですよ、だけど冗談っぽくはないし、へたなつっこみはいれなかったんです、というかいれれるような感じじゃなかった。
それが3年経ってプロではないけど、JFL入団ですよ、普通なら十何年前に解雇された時か、まあ30才近くにあきらめてますよ、普通ならね。だけど彼は普通じゃなかった。すごい。今まで僕は彼にサッカーでもなんでも負けたと思ったことはなかった、だけど初めて’負けた・・・’と思いましたね。彼は本当に頑張ったと思います。知ってる奴のそういう活躍を聞くと、俺もやらねばと熱い闘志が燃えてくるわけですよ、僕の場合。
チームではもうすでに中心選手になってるらしですよ。もしよかったらホームページ覗いてみてやってください。こちら
2007年01月14日
マックです

無かったんですよ・・・ネタが・・・(涙) ブログ始めて、さあやるぞって思う
気持ちは多々あるんですが、無いんですよね・・・ネタが・・・。
ということでマック撮ってきました、マック。でっ、何か・・・ いやいや
これが今日の僕の夕飯なんです。たまにはいいですよね、マックも。
20代のころはよく食べましたよ、ハンバーガー3個とポテトとチキンナゲット
とコーラ、必ずと言っていいほどこの注文パターンでした。でも今は
こんなに食べれん。昔絶対に太れない体だと思ってたのに今はこんなに・・・。
2007年01月13日
因島

僕が中学校を卒業するまで住んでいた因島の海です。元は全国唯一の
一島一市でしたが2006年1月より尾道市との合併により因島市がなく
なってしまいました。当初非常にさみしいと感じていましたが、結局
変わったものは名前だけであとはなにも変わっておらず、因島に住む
暖かい人たち、盆、正月に帰ってくる小、中学校時代の友、親兄弟、
海、サッカーで楽しんだグラウンド、何も変わっていない事を正月に
帰省してひしひしと感じました。やっぱり僕は”因島”が好きです。
いい意味でいつまでも変わらない因島でいてほしいと思います。
2007年01月13日
全然だめです・・・

本日会社の先輩とメバルをねらいに行ってきました。が・・・
全然あたりがない・・・やっとあたりがあったと思ったら、のらず・・・ 。
それ以降あたりも何にも無い・・・場所を変えながら結局3時間
ほどねばって先輩も自分もNO FISHに終わり心も体も
寒々感じながら帰路に着きました。
2007年01月13日
母校作陽高校サッカー部準優勝!
母校作陽高校サッカー部が選手権準優勝しました。自分が在学中は選手権に1度も行けませんでしたが・・・。しかし良くやりました。OBの自分としては非常に鼻が高いです。今度2月にOB会があるということですので、仕事が無ければ行ってこようと思います。名将、野村先生に会って久しぶりに野村節がききたいなぁ。
2007年01月13日
初めまして!!
今日から始めました。先輩のさたーんさんにいろいろアドバイスしてもらいこれからガンガン記事を書いていこうと思います。基本的には何でも記事にしていこうと思います。”楽しいことはとことんやりつくす”をモットーにしていますので、みなさん楽しい話をどんどんしていきましょう。
