ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エース
エース
S.49 広島県因島に生まれる現在は愛知に在住(インドネシア赴任中)
今年50歳 ゴルフの面白さにどっぷりはまり中
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2007年09月29日

知多野池にて!!

最近釣りには行ってるんですが、とてもじゃないけど記事にできる内容ではなかったので、
久々の記事になります。

今日は会社の同僚と2人での釣行で、知多野池に5:30着で釣行開始となりました。 

数年前まではガンガン釣れていた場所なんですが、ここ数年はあまり釣果がよくなく、
今年はどうかな? という感じで行ってまいりました。

数はすごい釣れましたね。すべてワームでの釣りでしたが、あれだけ釣れるとやっぱり面白い
ですね。 2時間で20数匹!! 大きいので30チョイでしたが満足いく釣行でした。




  

Posted by エース at 14:14Comments(4)釣行記

2007年09月15日

アルコール無しの・・・

カラオケ・・・

これは非常につらいものになりますよね。

昨夜、会社でのイベント、  ”カラオケ愛好会”


に行ってまいりました。ただカラオケやるだけなんですけど。

年齢層は幅広く上は70歳ぐらいから下は23歳となっており、今回人数は11人でした。

自分が入会して7年目になりますが、ここ最近活動がなく、約3年ぶりに開かれたんですが、

最近というか、最近でもないんだけど、飲酒運転が厳しく罰せられるようになったじゃないですか。

それで、会社行事というのもあって、運転の人はアルコールは絶対にダメ、ということで、

全員アルコール無しという状態で歌ってきました。

普段アルコール無しのカラオケは自分の中じゃありえなく、どうやってテンション上げていこうか

すごい不安だったけど、場の雰囲気ってあるんですね。 アルコール入って無くても、以外に

テンションあげる事が出来ました。 いつものおどりは披露できませんでしたが・・・

途中ハプニングがあって、若者が歌ってる時、音楽がいきなりプチって切れちゃって、

みんな ”なんでっ???” って感じで、ふと見ると、おじさんがリモコンこちょこちょいじってるじゃ

ないですか。 本人は全く気づかず!! みんな大爆笑で、普通そんな状況ありえんですよねー。

”○○さーん!たのむわー!” で初めて気づくという、ボケボケもありながらの楽しいカラオケに

なりました。


でもやっぱカラオケはストレス解消にいいですねー!

しかし、酒が入らんのはやっぱりつらいな・・・

ちなみにうちのカラオケ愛好会の会長、公認師範です。





  

Posted by エース at 15:11Comments(6)その他

2007年09月07日

仕事について。

最近仕事が何か忙しく、何が忙しいのかって、何って言えないんだけど何かバタバタしてる。

仕事にはいろんな仕事があって、みんなそれぞれに責任持ちながら仕事をしているわけだけど、

やる気のある人無い人様々で、仕事をやる目的が違うことと、その人の性格上からくるものとか

あって、僕は社会人になって11年目だが、最近その辺がなんとなく分かってきたような気がする。

それまでは ”仕事なんて頑張って100%でやって当然!!” という考えだったけど、そうじゃない人

が沢山いますね。世の中には。 

僕は以前、サッカーさえうまければ何でもいいという考え方だった為、ホントに世間知らずで

社会の常識とか、まあ、もろもろの事が全然分かってなかった。

大学4年の時、サッカーでレギュラーから外されてすごい悔しい思いをした事があります。

だけど、何でレギュラーから外されるのか意味が分からんかった。

”実力社会” こんな言葉がありますが、その実力は誰が評価するのか? という所までは

全然考えてなかったわけです。

もちろんサッカーの場合、監督がいますから、レギュラーを決めるのは監督であって、

どれだけ実力があっても、レギュラーになれるかどうかは監督しだいなんですよね。

レギュラーから外された時期、監督と討論したことがあって、その後です、遠征メンバーから

外されたのは。 

この時初めて知りましたね。

協調性とか、素直さとか、その辺もそうだけど、監督が求めているものは何か?

という所をもっと考えるべきだった。

仕事において、この時学んだことが今、すごく役に立ってると感じています。

上司が求めている事は何か? これを考えて行動することで、仕事がスムーズに

進むわけですよ。

これだけ書くと、 ”自分がやりたい事がやれてない”  という風な感じだけど、

仕事がスムーズにやれれば、好きな事なんていくらでもやれちゃう。

上司がOK出してくれますからね。

確かに気を使う時は結構ありますよ。だけどね、サラリーマンですから。私は。

サラリーマンのプロを目指してますからね。 プロにこだわってますから。

それと、”仕事頑張ってます” って人カッコいいじゃないですか。

”男の価値は仕事でしか決めれない” 僕はそう思ってますから!!

うん、やっぱこうかな。

”男の価値は仕事でしか計れない” このほうが妥当かな。  

Posted by エース at 13:43Comments(5)その他