ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エース
エース
S.49 広島県因島に生まれる現在は愛知に在住(インドネシア赴任中)
今年50歳 ゴルフの面白さにどっぷりはまり中
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2024年09月10日

ライブ参戦・・・ 出来ず泣

ライブ参戦!! 出来ず泣泣


先週の日曜日に我が友ポルノグラフィティのライブが因島で行われました!

インドネシアから駆けつけようと思いましたがさすがにちょっとだけ遠いな・・
で、断念(´;ω;`)ウゥゥ

戸田もひろくんも土井やんも太も吉田もいっぱいいったみたいで・・・
他も行ってたのかな??

めっちゃうらやましい!!

めっちゃ良かったみたいですね!

土曜日もライブの予定がありましたが台風の影響で中止となり土曜日予定だったかたは非常に残念・・ もちろんポルノも残念・・

だけどなんか映画館でやるみたいね。ライブの模様。 まあそれも俺は見れんけど( ノД`)シクシク…

日本にいる方は皆さん楽しんで!!

てゆうか戸田は俺のブログ見てるならなんかコメント入れておきなさい!!

妹から聞いたわ! あいつはゴルフばっかりやってる!って戸田君がよったよ。って。

まあ確かにゴルフばっかりやってるけど。

その甲斐あって先週土曜日に1年ぶりに自己ベスト更新しましたよ♪


83(アウト41 イン42)

いや~、長かった~ ベスト更新まで1年もかかるとは汗汗

次の目標は70台!!


  

Posted by エース at 15:16Comments(0)因島

2014年01月22日

2013年因島帰省

え~、本日も時間の許す限り、昨年末と今年年始に因島に帰省した内容を書いていきたいと思います。



今年の休みは12月26日から1月5日までの11日間となっておりまして、

ちょー長いですけど、いつもの事ながらすぐ終わっちゃうだろうなぁ・・・

と思ってたらすぐ終わっちゃいました。

年末に我が友、ポルノグラフィティのライブに行かせて頂き、(昭仁いつもありがとね。)

ちょー元気をもらってきました。毎度の事ながら、

「お前すげえかっこ良かったぞ!! 俺の次に!!」

という会話もありながら、頑張ってる姿観て、俺もやらなきゃ!思いましたよ♪

年末のライブがあったので、因島に帰省したのは30日の夜になってしまい、

今年、前厄の自分は同級生が集まって31日の昼ぐらいから、お宮の初詣にくる方達に

お餅を振舞う為、大餅つき大会です。

餅つきって超大変ですね! 二日間ぐらい筋肉痛が取れないですよ!右手しびれるし・・・

まあ、1回やって終わりの行事ですからね・・・ もうあんまりやりたくないね・・・



元日は食っちゃ寝、食っちゃ寝で一日過ごし、

2日は厄払いでお宮に行き、その後同級生60数名にて同窓会です。

名前が出てこん人が結構おったなぁ。顔は覚えてるんだけどね。

中学校卒業して依頼だからムリも無いと思うけどね。

小学校、中学校の時の先生も3名ほど来られてましたが、

結構興奮しましたわ♪ すごいお世話になった先生と話しが出来て、

小学校の先生は、

「お前達の年代はサッカーしてた思い出がすごく強く残ってる」

って言うのと、

「生意気すぎてホントに憎たらしかった!」

なんて事を言ってましたが、絶対あたりだと思う。ホントにくそ生意気なガキだったからね。

でも、すごい良い先生だったって事は覚えてますよ♪♪

中学校の時の先生は、サッカー部の顧問の先生で、当時全くサッカーを知らなかった先生ですが、

サッカー部創設1年目で県大会優勝しちゃったもんだから、先生にも火が付いちゃったんでしょうね、

サッカーの勉強を頑張って、その何年後かに、県大会で良い成績を残せた!って言ってましたよ。

この先生にも大変お世話になりました♪


その後恒例のカラオケに行って、のどがガラガラになるまで歌い、酔っ払って家に帰りました。


3日はこれまた恒例の初蹴りです♪♪


今年は全然動けんかった~!! マジでやばかった。あまりの動けなさにテンション下がったわ・・・

今年は愛知でシニアサッカーに登録して試合とかありますからね、体作っていいとこ見せちゃいますよ♪

ここ最近は体重MAXで80キロ手前まできてます。

嫁さんとダイエットしようか!? とか話してますが、いつからやるんだろ???


4日は愛知に帰ります。いつもなら結構渋滞にはまって10時間ぐらいかかるところですが、

今回は7時間ほどで帰る事が出来て、結構楽でしたね♪



毎度の事ながら、地元の同級生はホントに暖かくて、いい仲間ですわ。

これからも宜しくね~~♪♪


という事で、やっぱりあっという間に終わった連休でした。


時間もちょうど無くなったので、今回はこのへんで・・・






  

Posted by エース at 13:00Comments(0)因島

2012年08月28日

2012年夏因島帰省!!

今年も帰って参りました~!! 我が故郷、因島!!!


今回の帰省は8/12~8/17となっております!!


8/12


昼過ぎの出発となりまして~、若干混んでるかな~と思ってましたが、かなり甘かったです・・・


因島まで12時間・・・(泣)

いつもは7時間ぐらいあれば楽勝で行けるのに・・・

伊勢湾岸道の亀山JCの辺がめちゃ混み!!!  ありえぐらい混んでる!! 車動かんし!!


と言うで次の日の1時ぐらいに実家に到着しました。 さすがに12時間はこたえるわ~!!


8/13

兄貴と二人で毎年恒例の真鯛釣りですわ♪♪

この日は当たりが結構あって、でかいのもかけたりするんですけど、バレちゃう・・・


フック見てみると、ビヨーっンって伸びてるし・・・(泣)

次もデッカイですよ~♪ で巻き倒してると、



ブチっっっ !!!  ってPEライン切られちゃうし・・・(大泣)




結局こんな釣果でした!!






まあまあだったんですけど~・・・・







自分は小さな真鯛1匹だけ・・・


あとは全部兄貴です・・・





なんだけど、いかにも自分で釣った感じで!こんなん







まあ良し!!!




8/14


この日は毎年恒例の中庄三球大会です!!

今年も自分はビーチボールバレーに出場して参りました!!

あいにく天気が悪く、ソフトボールの部は中止となってしまいました・・・


今年はやってやりましたよ~!!


今までの最高は5位ということでしたが、


予選リーグ4戦全勝!!


しかもこの中に上位常連のチームがございまして、予選で当たれば決勝ムリ!! って感じの強豪なんですが、

相手のチーム、自分の義理の弟が入っております(2つ年上で学校の先輩でもあるんですが)、

それから自分のチームの子の嫁さんも入っております。もひとつそれからその嫁さんの妹がうちのチームに入って

おります!! これだけ聞くと、因島はほとんど親族か~!! と思うかもですが、たまたまです・・・


ですがこのチーム、マジで強いんですよ!!  予選の相手知った時は、やはり、決勝ムリ・・・ と思いましたもん・・・


でもね、今年のうちのチームひと味違いました!! ストレート勝ち♪♪

さすがに同じメンバーで3.4年やってりゃチーム力上がりますよね!!



で、決勝トーナメントです!!

この時点でベスト4ですから、次の試合に勝てば決勝進出!!


2セット先取で勝ちが決まるんですが、



1セット目取る!!!



2セット目、8対2でマッチポイントです!!!


普通勝てるよね~、誰でも勝ったと思っちゃうよね~、だってたったあと1点だもん!!





それが取れん・・・



9対11で逆転されて、2セット目取られる・・・


フルセット



6対9で逆転負け・・・





まあこんなもんでしたわ。



結局3位と言う事で終りましたが、若干というより、だいぶと悔しい結果となってしまいました・・・


来年はもうちょっと頑張ります!!  タイムとっていい事覚えたし・・・



夜は毎年恒例のバーベキュー♪♪


たらふく食べて、飲んでやりましたわ♪♪







8/16


昼から子供達とプール行ってきました。

因島に帰ってプールって・・・ 海でいいじゃん・・・

と思いましたが、子供達はプールがいいんですって・・・






8/16

子供達と朝からバス釣り行ってきました!!




暑い!!  釣れん!!  暑い!!  釣れん!!  暑い!!  釣れん!!



って感じで終了!



昼からよっさんとパチンコ


よっさんだいぶやられたみたいです




8/17



帰りも混んだ~!!


帰りも12時間・・・・・





やだやだ




しかし今回の因島帰省もめっちゃ楽しかったです♪♪


  

Posted by エース at 13:00Comments(4)因島

2012年01月09日

2012年冬 因島帰省!!

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します




というわけで帰ってまいりました我が故郷因島!!

今回の帰省はいつもと違って割りとまったりとした時間を過ごしてまいりました。


【29日】

愛知を出発予定が10時でしたが、やはり我が家族時間がありまして、結局出発

したのが13時過ぎ・・・   ちょっとサバ読み過ぎでしょ・・・



やはり帰省ラッシュピーク日という事で結構混んでますなぁ~・・・


結局約9時間かかって因島に到着致しました!

その日は一杯呑んでゆ~っくりと休みました。


【30日】


妹家族と一緒に買い物です。

福山のイトーヨーカドーですか、自分が住んでる頃は多分無かったと思いますが

大きなショッピングセンターでしたよ♪  

以前から欲しかったジャケットがあったので嫁さんの許しを得て購入させて頂きました♪♪


【31日】


昼過ぎから活動を開始です。

嫁さんと二人で近くのしまむらまで子どものパンツやら靴下やらを買いに行きました。

ついでに車の洗車もガススタにお願いしたんですけど、洗車機にかけるのが

最低で1100円かかるとのことで、愛知だと最低400円~500円ぐらいのもんで、

少しの間嫁さんと一緒に ”えっ・・・ 高っ・・” と迷いましたが、

自分で洗うのも非常にめんどくさく、車もしっかり洗っときたかったので、

お願いする事にしました。

買い物も終わりガススタに戻ると、


”あら!? すごいキレイじゃない!!!”


洗車機をかけたあとに、しっかりと拭き取りもやってくれてまして、

これだけキレイになるなら1100円は全然安いなと感じましたよ♪♪


夜、


妹のだんなさんが厄年なのでお宮で厄払いをやってると言う事で、妹家族と

うちの家族で行ってきました。 自分2つ上の先輩なので、知ってる顔も多く

もっきんにお餅をたくさんもらって、ピーパンにもお酒を頂いて帰りました♪♪




【1日】


朝から恒例の実家の行事であります!!

おせち料理をかこんで、日本酒呑みながら、お酒の飲めない兄貴も今年は結構頑張って

呑んでるし、とりあえず親父はあんまり呑み過ぎない様に!!  足腰弱くなっちゃてるのか、

酔っ払うと尋常じゃないぐらいフラフラになっちゃって周りの人に迷惑かけちゃうからね!!

自分はいくらいに酔っ払いで昼まで爆睡です!!


昼過ぎに目が覚めまして、自分の息子と妹の息子2人の合計4人で小学校でサッカーやってきました!


妹の息子は2人共結構サッカーが上手で、自分の息子は眼中に無いぐらいのもんで・・・

まあやる気の問題なのでしょうが、なんにしても子どもはこれからの成長が楽しみです♪♪


【2日】



冬に因島に帰る大きな楽しみの一つである、 ”太刀魚釣り!!” です!!


朝の6時半頃出港して、約10分で到着です!

今回はジグを封印して、サバの切り身で勝負です!

開始早々結構いい当たりが続いてますがなかなかフックアップしません・・・

そうこうしてる内になんとか1匹目ゲットです♪♪

それからも当たりが結構ありますが、ガツッという明確な当たりがありません・・・


しっかり当たりはあるのに何でだろ!? っと思ってましたがやっと理由が分かりました!


イカですよ・・・  イカ・・・   モンゴウイカっていうんですか!?

結局イカも3匹ほどゲットして、太刀魚はまあまあのやつ4匹で終了!!







それから昼、


こちらも毎年の行事でありますサッカー部OBの初蹴りでございます!!


今年もやってまいりましたよ~!!  めっちゃ走ってきました!!

めっちゃ走ったら案の定肉離れですわ・・・


今年のMVP候補としてはリンクヘアーの店長か、はまとこさんの息子さんか、

きみドーナかという所でしょうか!? たか〇のバックヘッドはスペシャル炸裂しましたが・・・

リンクヘアーの店長にはちょっと嫉妬しましたがね・・・

普段動いてないくせに何であんなプレーが出来ちゃうの!?

それこそ30年以上の付き合いになりますが、初めての嫉妬でございます・・ 


まあはまとこさんは相変わらずの絶好調な感じで申し分なく、はまとこさんいなかったら

自分のチームは点取られまくりでしょうね・・・

よっ〇んのキーパーは当たってましたね!!  高校時代を思い出しましたよ! マジで!!

戸〇はまああんなもんでしょ。痩せなさい! もっと動きなさい!

土〇やん、ひろちゅんはここ数年全く衰えず、て言うか体力アップしてるよね!?

まさるろは足を怪我してる為、&ウェイトオーバーで動きが悪い・・・

平〇はうまいこと体力の消耗がない様に大事な所で消えてるし・・・


毎年どんなプレーが出るか超楽しみにしてますよ!!  来年も宜しくお願いします!!


夜、


同窓会です。

約30名ぐらい集まりました!!  まあ毎年なんですけどね。


この日結局4次会まで行って、実家に帰ったのが3時半ぐらいか!? もひとつ覚えてない・・・


まあハードで楽しい1日でした!!



【3日】


楽しかった因島帰省も終わりでこの日の夜愛知に向け出発です!

帰りは約6時間半で結構スイスイ♪♪

今回は娘のバレーボールが4日の昼からあるので、因島滞在も短めで・・・

これから子どもの行事等でなかなか大変になってくるのかなぁ!?




愛知に帰ってきて正月のぐうたらな生活で太ってると思いましたが、そんな事もなく

正月に入る前と変わりませんよ♪♪


今度の因島帰省は夏という事で楽しみにしております♪♪

  

Posted by エース at 23:27Comments(4)因島

2011年08月18日

因島帰省2011年夏

帰ってまいりました我が故郷因島!!

今回もちょ~~ハードスケジュールな内容となっております!!



(12日)

昼の12時過ぎに愛知を出発です。 ホントは朝9時ぐらいに出るはずだったのですが、

前日の夜に会社の飲み会でおえらい様にたらふく酒を飲まさせて頂き、二日酔いで昼まで寝てました・・・

夜の11時過ぎに広島の安佐南区にある従兄弟の床屋さん、リンクヘアーに到着で、11時過ぎからBBQの開始です・・・


もちろん当初は6時ぐらいから開始予定だったのですが、自分が二日酔いで昼まで寝てたのと、渋滞で3時間ぐらい

余分にかかってしまったのが原因で、このくそ忙しいのに夜6時からの予定をキャンセルしてくれた従兄弟に

超申し訳なく思いながらBBQを楽しませて頂きました。

その日は泊まらせて頂き、朝の8時過ぎに因島に向けて出発です!

(13日)

朝の10時前に因島の実家に到着して、朝の10時集合で同級生達と旅行です・・・

実家に滞在時間10分で旅行に出かけました。 行き先は高知県です!!

高知県なんですが、昨年大河ドラマで龍馬伝を見て、行ってみたいな~って思ってたからすごい楽しみにしていました♪♪


行ってきましたよ~♪ 坂本龍馬記念館!! 記念館だっけ? 正確には違うかも知れんけど、資料館だっけ??

まあ龍馬だらけでしたが、かなり興奮しましたよ♪♪






桂浜の龍馬像は逆光で後ろ姿しか撮れませんでした・・・








(14日)

闘犬見てきましたよ!!!

土佐犬超恐いんですけど・・・

けど面白かったですけどね! 興奮しました! 痛そうですが・・・





この日の夜は旅行に行けなかった同級生も含め、総勢30名弱程ですか? BBQです!!

自分はこの日はちょっと早めに引き上げて~~


(15日)


朝から鯛ラバで真鯛をねらいに行きました!!!

兄貴と一緒に実に12時間!!

兄貴はその間、30センチぐらいのアコウ1匹と40センチぐらいの真鯛を釣ってますよ~!!

自分はいい当たりありながら1匹も上げてません・・・

さすがに12時間ノーフィッシュはきついですね・・・

でもね、最後の最後にドラマは待っていましたよ!!


”もう帰ろう・・” 兄貴が何度も言うのを、 ”もうちょっと!” ”もうちょっとだけ!”

を何度か繰り返し、やっとでました!!!



















ちょ~面白いんですけど~~♪♪



48センチは自己最高です!!


これは完全にはまりましたね!!!


来年も頼むね!!  兄ちゃん!!!




この日の夜は実家でBBQです!! 


何回BBQやるんじゃっ!?  っていうくらいやるでしょ!?





(16日)


朝から親族一同で海水浴です!!

やっぱいいですね♪ 因島の海は♪ 気持ち良かった~!!!


それから夜は親族でビーチボールバレーをやってめっちゃ汗をかいて~



とその前に、僕のブログのお気に入りに入ってる同級生の ”浜床のふろしき” さんがコーチをやってる

少年サッカーの練習を観に行ってきました!


選手もコーチも監督もめっちゃ真剣にサッカーやってます!!

ここのクラブでサッカーやれば絶対上手になると思います!!  技術だけじゃなく、気持ちの持ち方、

考え方を真剣に教えてくれます!!  と、短時間観ただけですがそう感じました。

自分の甥っ子もこのチームでサッカーを教えてもらってますが、上手になるでしょうね!!

ちなみに監督さんの方は昔、ユースで一緒のチームだった事がありますが、僕に気づいてたでしょうか??

ねっ?? 浜床さん?? 相変わらずイケメンでしたが。



(17日)

楽しい時間は過ぎるのが早いもので、昼には愛知に向け、因島を出発です。

行きは9時間程かかりましたが、帰りは約10時間かかりました・・・  さすがに10時間はしんどいですね・・・


何か他にもいっぱいやった事ありそうですが・・・ って書いてて思い出した!!


東広島のバス爆釣ツアーは・・・    今年は行けず・・・

超残念でしたが、予定入りまくりで体力持たず・・・


来年は必ずと言っていいほど行ってきたいと思います!!




あ~、楽しかった♪♪♪





  

Posted by エース at 11:30Comments(4)因島

2011年01月10日

2010年末因島帰省!!

皆様、新年あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願い致します♪♪



という事で帰ってまいりました我が故郷因島!!!


愛知を30日の朝10時に出発し、到着予想が17時と言う事で、年々自動車の運転がしんどく思える

歳になってきましたが、となりでこっくりこっくりする嫁さんに若干の怒りを覚えながらお父さんは頑張りました!!

途中の車中で家族でのしりとりが行なわれましたが、お母さんは70%ぐらい寝てたんでしょうね、実に

訳の分からん答えを連発してまして、訳が分からん過ぎるのと、めちゃくちゃ眠いのにしりとり

に付き合ってる嫁さんがおかしくて僕は1人で笑ってましたが、笑われてるのも気づかないぐらい

嫁さんは眠かったらしく、笑われながら必死で続ける嫁さんはおもしろさ倍増でした。


そんな車中ではたいくつする時間も無く、結構な渋滞にはまりながら夜の9時に到着しました。



【31日】

朝から同級生と船釣りに行く予定でしたが、風が強くとてもじゃないけど船を出せないと連絡があり、

超残念ですが、欠航です・・・

そんな風がある寒い日ですから、大晦日は一日中家でボーっとすごしておりました♪




【1日】


朝からおせち料理&毎年恒例のブリの刺身を堪能し、日本酒飲みまくりで、もちろん昼まで爆睡です!!!


昼からは子供達がおじいちゃんにもらったお年玉で ”DSのソフトほしい!!” っていうので、

こんな田舎でも立派なゲーム屋さんがあると聞いて、早速買いに行きました。 

子供が欲しいゲームとか良く分からん!!!  ”なんだよ!それっ! 何が面白いの??”

というものばっかり・・・   まあでも子供なりの面白さがあるんでしょうね・・・

ああだこうだと言いながらも最後はほしいと言う物を買わせてあげましたよ・・・




それからちょっと散歩でもしてみよう!! という話しになり、水軍城に行ってきましたよ!!!


因島軍団の方! 最近行った事ありますか?? 水軍城!?

まあ昔となんら変わって無かったですが・・・












【2日】


毎年恒例の初蹴りです♪♪


正月に帰省するメインイベントとなっております!!!


今年は40人ぐらい集まったでしょうか!?  

やっぱり面白いですね♪  ていうか、みんな数年前から衰えていないんですよ!!!


さすがに現役時代から比べると全然ダメですが、衰えてがはっきりと分かるぐらいになってからは

そんなに変わらないんですよね!  このチームで市民リーグとか出場すれば結構イケルんじゃないか!?

というぐらい!!


昨年、 ”このサッカーはいつまで続けるか!?” という話題になりましたが、

”厄年を向えるまで!” とか、 ”40歳まで!” とか、 ”はまとこさんがやめるって言うまで!”

とかありましたが、自分的には自分の子供達に主導権を与えれるぐらい子供達が大きくなるまでやっていたいですね♪♪



それから夜は同窓会!!!


いつもの様に25人~30人ぐらい集まり、超にぎやかな同窓会となりました♪♪


昨年に同級生の3人が結婚し、その方たちにこんなケーキの贈り物♪♪





サッカーボール風です♪♪


サッカー大好きっ子(元かな??)ですからね、こんなケーキは大歓迎です♪♪






【3日】


朝から兄貴と船で太刀魚釣りです!!!



この日はしぶ~いっ・・・・・



ぜーんぜん当りがありませんよ・・・



こんなぜーんぜんダメな日なのに船の数はこんなん








数えてみたら80~90船ぐらいありました・・・


ものすごい光景です・・・



自分は2匹、兄貴は2匹という乏しい釣果となりましたが、兄貴がモンスターゲット!!!


1メートル5センチという大物をゲットしました!!


自分もまあまあですね♪ 1匹いいのが出ました♪

初めて食べたんですけど、太刀魚の刺身!!!



”超うまい!!!”








まじでハマリますね♪♪♪






【4日】


朝からよっさんとパチンコです!!


まわりからの、”やめといた方がいい!!” という反対を押し切り行ってまいりました!!






勝った~~♪♪♪




めずらしい~♪♪





まっ、二日後には勝った分そのままやられましたけどね・・・





【5日】


愛知に向け、朝10時に出発です!!


帰りはスイスイで6時間!!!






今年も因島は熱く、家族やら友達やら、パワーを分け与えて頂きました!!!








  

Posted by エース at 19:56Comments(6)因島

2010年08月30日

2010年夏 因島帰省!!

めちゃくちゃ更新が遅くなりました・・・

お盆休みが終わって仕事が始まった途端、お客さんから製品の不具合クレームがあり、

先週末まで超バタバタとしておりまして、ずーーっと気にはなってたんですけど、

やっと更新です♪



帰って参りましたよ!! 因島!!

今回のメイン、いっぱいありますね・・・


今年は連休が10日間あり、実に8日間因島に滞在しておりました!!

8日の夕方に実家に着き、早速バス釣りですよ♪


18:00から19:00までの1時間楽しんできました!!


開始5分



足元の階段の横っちょにそーっとラインをたらすと・・・







どかーっんと!!!




ラインがジリリりりりっーーーー!!!



いきなりの44センチ!!




その後33センチ、30センチ、25センチ×2匹と約1時間の釣行ではまずまずのスタートです♪





(9日)



この日は昼からじいちゃん、ばあちゃん、兄貴と妹家族のみんなで海水浴です♪


さすがに因島!!!  車だってすぐ停めれちゃうし、渋滞だって全くないですよ~♪

めちゃくちゃ暑い日だったので、超気持ちよかったです♪♪



(10日)




子供の勉強と言う事で、広島平和記念公園に行ってきました。 

自分は小学校5年生の頃に一回行った事があって、とにかく恐いというか、戦争は絶対ダメな事!!っていう

気持ちが強くのこり、子供達も同じ気持ちになるだろうと思い行って参りました。

子供の反応はやはり思ったとおり、自分が子供の頃感じた気持ちと同じだったらしく、良い勉強になったと思います。





その日の夜、兄貴と東広島でバス釣りですよ♪♪



小さいのばポコポコと釣れるんですけどね、なかなか大きいがこないなぁ~なんて思ってたその時ですよ、





どかーーっん!!!    って!!!


45センチ!!!





おもしろ~い♪♪


でもまだまだこの池のポテンシャルはこんなものじゃないですよ!!!



それから明け方・・・



またまたどかーーっん!!!と!!!






やりましたよ♪  50センチちょっきり!!





もうホントにサイコーですわ♪♪



この日はこれで満足したのでこれで終了です。






(11日)



兄貴の家で昼まで寝て、因島に帰りました。




(12日)


昼まで爆睡で、息子と一緒にバス釣り行ってきました。


息子とは一緒に行った事ありましたが、今回初めて息子にバスロッドを振らしてあげました。



息子のリグを作ってやって、とりあえず  ”投げてちょんちょんとしてなさい!!”

なんて言って自分のリグを作ってたら・・・



”キターーっ!!!”

って、どこで覚えてきたのか!?  いっちょまえに”キターーっ!!” なんて言葉!!!



マジメに息子が1人で釣り上げちゃったなんて、おとうさんめちゃくちゃうれしいじゃないですか♪♪







しっかりと27センチありましたよ♪


この後、息子は25センチくらいのやつ2匹と、自分が同じぐらいのやつ3匹で本日は終了です。


息子も非常に喜んでいまして、 ”また行きた~い!!” なんて事を言っております。




この日の夜・・・


あさって14日の三球大会に向け、因北小学校でビーチボールバレーの練習です。


正月に会って依頼の同級生が15人ぐらい集まりました。

みんな動け~ん!!

年々おじさん、おばさんになっていってますね・・・




(13日)

兄貴と、妹のだんなとその子供で海釣り行ってきました!!

最近小型船舶の免許を取りましたからね♪  やっぱ自分で操縦するって楽しいですね♪♪

妹のだんなと子供はエサ釣りで、キスやらベラやらいーっぱい釣って楽しそうですよ~♪

自分と兄貴は鯛ラバやってましたけど、なっかなか当りがきません・・・


そんな中、待望の当り!!!



アコウって魚が釣れました!!  27センチぐらいですね♪


鯛ラバで魚を釣ったのが初めてだったので、かなりうれしいですよ♪



その後、終了30分ぐらい前にまたまた当り!!!



上がってきたのは待望の真鯛です♪


ちいさい型でしたけど、真鯛特有の下に突き刺すような引きがたまらんかったぁ~!!!






(14日)

愛知から義理の弟家族がやってまいりました。

弟の今回のメインは海水浴とバス釣り!!

彼も相当東広島のバス釣りにはまってます。

夜中の3:30に東広島に到着したみたいで、1人で行ったそうです。


めっちゃ釣ってますよ・・・


約2時間釣行で、 44、43、47、50、52、54センチですって・・・  

釣り過ぎでしょ・・・

めちゃうらやましいじゃないですか・・・


朝の6時か7時くらいに因島に到着し、興奮冷めやらぬ状態でした・・・




それから三球大会ですよ!!!



毎年よくもまあこんなに人が集まるもんだと思います!!


自分はビーチボールバレーに出場!!  一昨年は決勝トーナメントまでいきましたが、昨年は予選リーグ敗退

と悔しい思いをしております。

今回はなんとか予選リーグを勝ち抜きたいという気持ちですが・・・


気持ちは大いにあるんですが、体がついてこん・・・

予選リーグは4勝1敗で惜しくも敗退です・・・

若者チームに1セット先取するも、2セット取られ敗退・・・

完全に歳でしょ!? 全然勝てる試合だったと思います・・・ とにかくしんどいんです・・・ 体育館暑いし・・・



ソフトボールのやつらは準々決勝で惜しくもじゃんけんで敗退・・・

同点で時間がきてしまい、9人対9人のじゃんけんで勝負です。

9人目まできて4対4!!   最後の1人までいくドラマはありましたが、残念・・・


しかし、やっぱり仲間っていいですよね♪♪  今年も30人ぐらいの同級生が集まり、すごく楽しい時間が過ごせました♪





(15日)

兄貴と弟と自分の三人で鯛ラバ行ってきました。


釣れませんね~・・・


近くで釣ってたおじさん達は40アップ3枚上げたそうです・・・

キスは釣れたんですけどね~・・・


また来年リベンジです!!!



昼からはみんなで海水浴!!


その日の夜はバーベキュー!!


楽しいお盆休みも今日で終了です。 明日は愛知へもどるだけ。


今年も楽しい夏となりました!!!




来年はおもいっきり真鯛釣るでぇ~!!   兄ちゃん!!!  調査頼むで!!!
















  

Posted by エース at 19:15Comments(6)因島

2010年01月06日

2009年末因島帰省!!

帰って参りました我が故郷因島!!

今回もハードな帰省となりましたよ!!

今回の帰省でのメインイベントは・・・


















ブリ釣り!!!





その釣果も兼ねて、今回の因島帰省報告を書いてみたいと思います。








まず、12月26日の夕方17:00頃愛知を出発致しました。 予想到着時間は25:00~26:00です。




年末のETC割引が無いと言う事で、お金はかかっちゃうけど、渋滞が分散される事を期待してましたが・・・



















見事に道がすいてる!!!





今までの最短か!? というくらい早く因島に着いちゃいました!  着いたのは24:00回ってないぐらい!!




それから今回のメインイベントでありますブリ釣りの出発が因島に着いた後の3時間後と言う事で、ちょっと仮眠をとって

夜中の3時に兄貴と一緒に出発です!!






釣り場は愛媛県のクダコという場所。  知る人ぞ知る有名な場所みたいです。



こんな船にのってやってきました。








釣果の方は・・・





















あんまり触れないでおいて下さい・・・






ショックはかなりでかいですから・・・・








でも一緒に行った人は1匹釣り上げてましたよ。






魚はうまいこと写真が撮れませんでしたが、90センチアップの見事なブリでした!!!






と言う事で、メインイベントからいきなりつまづいてしまって、兄貴と一緒にかなりがっかりして帰りました・・・















【28日】


先日の夜、東広島の兄貴の家に泊めてもらい、昼過ぎに東広島を出て、3時ぐらいに因島の実家に到着しました。


その日は家でぼーっとしてすごし、まあ、ショックがでかかったので傷心をいやしてました。




【29日】


昼過ぎから、親族みんなでビーチボールバレーをしようと言う事になり、大三島の体育館に行ってきました。


総勢何人だろ??  えーーっと・・・  16人ぐらいか!

体育館に行くと、妹の知り合いの人達もいて、一緒に楽しみました。  


最近嫁さんとバレーをする機会が増えてきて、バレーはもちろんですが、ソフトバレー、ビーチボールバレーと

いろんなバレーがありますが、一番むずかしいのはビーチボールバレーだねぇ~! なんて嫁さんと話してます。




【30日】



昼までぼーっとして、昼から餅つきがあると言う事で、親戚の家に行ってきました。




毎年恒例の行事で、自分が小学校の低学年ぐらいの時からやってるのかなぁ?? かれこれ30年はやってると思います。







うちの子供たちが自分を見て、やりた~い!! って言わないわけないですよね。









餅ついてんだか、杵と臼で遊んでんだか、っていう感じでしたが、下の子は終わってからも、


”もっとやりた~い!!” ってだだこねてました。


ちなみにこの日は餅つきながら、日本酒をガンガンやってたおかげで、めちゃくちゃ酔っ払っちゃって

実家のトイレを約1時間占領してしまいました・・・   上から下から久しぶりの大フィーバーでございました。






【31日】


2009年最後の日は、まった~りと家族で過ごし、除夜の鐘が鳴るのを聞いて初詣に行って参りました。


帰りの道で子供達が雲の形をいろいろな物に例え説明してくれましたが、子供ってすごい想像力豊かですね♪♪


”あーーー、ホントだ! そうやって見ればすごい分かるわ!!” と言うのがいっぱい!!

自分も嫁さんも子供に負けじと探しますが、子供には勝てません。 てか、子供もすごい雑になってきてるし(笑)





(1日)


よっさんとパチンコに行ってきました。

正月そうそうやめといた方がいい!!  という周囲の反対も押し切り、行ってやりましたが、やってやりましたよ!!!













大惨敗ですよ。    ホントやめときゃよかった(泣)







【2日】




朝早くから兄貴といとこのふとっさんと一緒に船で太刀魚釣りにいってきました。

ブリが釣れなかったフラストレーションはかなりのものでしたからね、朝早かろうがなんだろうが関係有りません!!




釣果の方はというと・・・





自分は2匹、兄貴は4匹、ふとっさんは1匹と振るいませんでしたが、ブリ釣りの為に買った竿とリールで釣った事

で、気分は上々です♪♪♪













この日の二日後ぐらいに兄貴は1人で行って、2時間で10匹釣ったらしい・・・



それから、昼の1:00から恒例の小、中学時代の仲間とその先輩後輩達と初蹴りです!!!



毎年恒例の行事で、今回の参加人数は約30名!!! 毎年よくもまあこんなに集まるもんだと思います♪


自分達のチームはもちろん35歳のおっさんチーム。  全然点が取れないんですけど・・・


20分ハーフを合計6本ぐらいやりましたが、土○やんは足をねんざしたらしく、二次会の途中であまりの激痛の為

帰っていきましたが、大丈夫だったのかな??


試合の方は1勝4敗1引き分けぐらいじゃなかったかなと思います。  待望の一勝は自分のナイスシュートですけどね!!


これでもこのメンバー、中学時代は広島県を制したメンバーなんですよ!!

中学3年の時にサッカー部が出来て、それまではジュニアユースでみんなサッカーしてたんだけど、

サッカー部が出来て、いろんな部からごっそりとサッカーに集まってきましたよ!!

創部1年目の夏は、広島県で準優勝。 秋の大会で悲願の初優勝を飾ったメンバーなんです!!!!!


それがなんとまあ、おじさんの動けん事!!!  とっちゃんはもっと運動しなさい!!!  昔のエースストライカーの

影もみじんもないじゃないですか!!!  


とまあ、おもしろいサッカーなんですけどね、最近は、しんど過ぎてみんな誰かのボケに突っ込むことも出来ませんが、

40歳ぐらいまではやりたいなぁ~!  なんて思ってますけど、皆さんはどうなんでしょう???  コメント入れとくように!!




その後は、これもまた毎年恒例の同級生の飲み会です♪♪


先日の日本酒飲み過ぎが頭をよぎってたので、今回はちょびっとだけ大人な飲み方にしときました。


同級生ってやっぱいいですね♪♪  昔の我がまま放題の自分にみんなよく付き合ってくれたなぁ! という感謝の気持ちで

いっぱいです!!  この同級生がいなかったら今の自分はいないですね!!  これからも宜しく!!!




【3日】



と言う事で、楽しい因島帰省もこの日に終わりで、16:00過ぎ頃、愛知に向け因島を出発しました。



帰りがなんとまあ込んでる事!!!


行きは7時間もかからなかったのに、帰りはなんと11時間!!!  最悪ですよ・・・


今回は嫁さんが早く帰りたかったらしく、自分が睡魔に負けてしまったので、 


”私が運転する!!” ってはりきって運転してもらいました♪   帰路500キロの約半分は嫁さんに

運転してもらい、おかげでしっかりと熟睡・・・




なんて出来るわけない!!!




ヘタクソではないんですけどね、



恐いんです・・・     ブレーキかける度に起きちゃう感じ・・・





それでも無事愛知に到着し、いっぱいきてた年賀状なんかを見て、朝の6:00に就寝しました。









毎年因島の帰省はわくわくして楽しいですが、車の運転が大変とか、子供達が大きくなってきて、友達と遊びたいとか

出てくるんでしょうけど、自分としては、親が生きてるうちは毎年帰りたいと思ってます。

親が迷惑でなければそうしたいですね。



しかし・・・





















楽しかったぁ~!!!  

Posted by エース at 19:16Comments(16)因島

2009年08月16日

2009年夏、因島帰省!!

今年も行って参りました。 我が故郷因島!!!

今年も例年のように楽しい帰省となりましたが、思い出しながらアップしてみたいと思います。

【10日】

前日の夜愛知を出発し、因島に着いたのが朝8:30、途中西宮のSAで3時間ほど仮眠を取り、

予定よりその分遅くなってしまいました。 まあ特に予定もなかったのでよいのですが・・・

朝着いて早速!!!




バス釣りですよ!!

因島の野池は熱いですからね!!  昨年は会社の同僚が47センチと自分が43センチを釣ってますから!!


野池に着いて早速ワームを投げ倒すも・・・・・


あれ!!??


なんであたりないの???


おかしいじゃない!!??



今年の因島はダメみたいです・・・    25センチぐらいの1匹釣れただけで終了・・・

2時間やってこんな釣果なんて、例年ではありえん事です。。。



昼になったので実家に帰り、とりあえず夕方まで寝て、夕方からは親族でB.B.Qを楽しみました。


兄貴の嫁さんのお兄さんは自分より歳が1っ上で小学校、中学校が一緒なんですが、

たまたま大学も同じで、なぜか今まであまり話す機会が無かったんですが、今回のB.B.Qでたくさん

話す事が出来て、正直やっと親近感がわいた感じでうれしかったです。 来年も是非やりましょう!!


【11日】

この日は待ちに待った、真鯛釣りです!!!

朝の4時半に起き、前日の飲みすぎ為、4時間の就寝ではアルコールが抜けてるわけはないですわね・・・

めっちゃ眠いですが、シャワーを浴びて5時出発で家を出ました。

本日は兄貴と二人での釣行です!!

兄貴は5月ぐらいから真鯛釣りにはまり、50センチクラスや、40センチクラスを何匹かあげており、

真鯛以外にはアコウ(キジハタ)、太刀魚等が釣れており、めちゃめちゃハイテンションで、

意気揚々と港を出発しました!!

船で走っている時間は約1時間で、愛媛の島周辺での釣行となりました。


こんな島




早速実績のある場所で鯛かぶらをしゃくりますが、あたりがありません・・・


3箇所目ぐらいのポイントで、やっとあたり!!!


キターーー!!!


めちゃ引くんだけどーーーーー!!!!!






ちょっと緩めのドラグをちょいちょいと閉めてーーー!!!















あれ!!???










バレたーーーーー!!!




とやってしまいましたよ・・・


初めての真鯛釣りで、ドラグの設定を甘く見ていた事もあり、テンションはりながらドラグを閉めたつもり

だったんですが・・・


ダメでしたね・・・



へこんでばかりはいられませんよーーー!!!

魚がいる事が分かりましたからね~!!





しかし・・・





その後、2時間ぐらいやっても、自分も兄貴にもあたりは無し・・・



しょうがないので場所を変更する事にしました。


次の島は、・・・


名前忘れた・・・   なんだっけ??    出てこん・・・


しかしね、瀬戸内海の海には島がめちゃくちゃいっぱいありますよ!!!

この歳になって初めて知ったんですけどね、人口1人の島とか、60人とか、120人とか、いろいろ

行きましたけど、まあもちろん無人島もいっぱいあって、全部しっかり島の名前があるんですね!!

一回調べて見たいぐらい、島がいっぱいあります。 いっぱいってどれくらいかって!?


とにかくいっぱいです!!! 超アバウトですけど・・・  暇な人は調べてみて!!!



で、場所変更後、やっときました!!!  今度はしっかりとフッキングしてますよ~!!!


めちゃくちゃ期待して上がってきたのは!!??


太刀魚・・・


何で太刀魚なのよ~???   兄貴が言うには、太刀魚も釣れてしまうポイントとの事・・・


真鯛だと思って超期待したのに・・・


その後、兄貴が30センチぐらいのアコウを釣って、25センチぐらいの真鯛もあがりましたがリリース。

小さな太刀魚を1匹追加して、本日の釣行は終了となりました。



超超超超残念!!!!!


真鯛の写真がアップ出来ると思ってたのに・・・

今度はね、決めましたよ!!  5月のGWに因島に帰って真鯛を釣る!!! 因島じゃなくてもよいかも知れんけどね、

あまりにも悔しすぎる!!  頼むね、兄ちゃん!!

ちなみに本日の釣果






【12日】

この日は昼から毎年恒例の海水浴です。

昨年も記事に書きましたが、海がキレイです。 車の渋滞なんかありえんし、ビーチを我が一族の貸切状態!!!


毎年もうちょっと人がいるけど、今年はまさに貸切状態でした。 天気も良かった!!!

今年初の海水浴でしたが、すごい気持ち良かったです!!

ちなみに貸切状態の写真





因島大橋の下らへんね







その日の夜・・・



これも毎年恒例の東広島バス釣りツアーですよ!!


釣り開始時間は夜中の12時!!

メガシャキ!!(CMのやつ)飲んで、朝まで全然眠くありません(笑) あれは相当効きますね!!


開始わずか3分。  兄貴にきました!!


こんなん








46センチ!!


めっちゃテンション上がりますよね!!  いきなりこれですもんね!!








しかしその後・・・




小さいの3匹ほどしか釣れず・・・



夜も明けてきた頃、




やっと自分にもきました!!!


こんなん










50センチジャストっちゅうことで!!


その後、

こんなん







46センチ!!!



めちゃくちゃ楽しい!!!


その後あたりも小さいのしかなく、他の野池に移動。



開始間もなくこんなん






37センチ!!



あと小さいの数匹追加で、





メガシャキ! の効果が薄れてまいりました・・・  さすがに夜通し釣ってればね・・・


本日の釣行はこれで終了!!

昨年に比べると若干寂しい釣果となりましたが、まあ満足でした!!


【13日】


夜からビーチバレーの大会の為の練習に行ってきました。


同級生が男女あわして20人ぐらい集まりましたかね、久しぶりに見る子とかもいて、

楽しかったです。



【14日】

朝7:00因北小学校に集合で、毎年恒例の球技大会に行って来ました。


小学校のOBの人達が同年代でチームを作り、上は65歳ぐらいから下は20歳前後まで、

チーム数は30チームぐらい集まったのかなぁ~!? なんせすごい人数の大会になってて、

昔見たことある先輩や後輩、誰かの母ちゃんとか、どっかの店のおっさんとかいっぱい集まってて

毎年楽しみして参加しております。

種目はソフトボールとビーチバレーの2種目あって、自分はビーチバレーの方で出場!!

昨年は決勝リーグまで行って準決勝で敗退しておりますが、今年は優勝目指して頑張ってまいりました。





が、あえなく予選リーグで敗退・・・  2勝2敗の成績でしたが、超楽しかったですよ!!!


参加されてない因北小学校のOBの皆様、面白いですよ~!!  うまいとかへたくそとか関係ないですから!


その夜、同級生が集まり、B.B.Qで盛り上がりました。

みっくんのギャグが下ネタばかりだし、たかおも相変わらずたかおだし、こうじもとしひでも場をもりあげてくれるし、

同級生ってホントいいですね!!  あっ!! 平木お疲れさんでした! いつも俺のわがまま聞いてくれてありがと!


そのあと3次会にて




勝手に写真撮って載せちゃうけど、文句がある人はコメいれといて。



あと、ハラケンの奥さんがやってる中庄のお店、プチフールから差し入れで頂いたこれ





島シューというやつ!!  めちゃうまい!!

スウィートポテトも!!




みんなでおいしく頂きました!!  ハラケンありがとね~!!!





【15日】


愛知に帰ります。


車で帰ったんですけど、渋滞が心配ですよね。 見事に渋滞にはまりまくり!!!


いたるところで渋滞!!!

いつもなら休憩を2回ほどとって6時間くらいで帰れるんですけどね、今回は9時間半・・・

事故とかやめましょうよ・・・  ただでさえ渋滞なのに、事故渋滞って・・・

路肩をビュンビュン走っていく人、たま~にいるじゃないですか! どんなわけがあってかは知りませんが、

あれは良くない!!  危ない!! おしっこ洩れたら洩れたでしょうがないじゃん。 渋滞するって分かってるんだから

用意とかしとこうよ。 今ならいいやつあるでしょ。 車の中でも出来るやつとかさ。





と言う事で、今回の因島帰省も充分楽しい時間がすごせて、超満足しております!!


意外にも同級生のやつらとか、小学校OBの上の人達がこのブログを見てくれていて、



”はよ~更新せえや~~!!”

という声をかけていただき、毎回、 ”もうちょっとちゃんんとやろ!” って思うんですけどね~・・・



コメ入れといてよ!!!  なんでもいいからさっ!!  

Posted by エース at 16:29Comments(8)因島

2009年01月06日

因島帰省!

年末年始と故郷因島に帰って参りました。
今回の帰省は7日間という長い間でしたので、存分に因島を堪能する事が出来ました。

(30日)
兄貴と太刀魚狙ってきました。
場所は因島のかがみ沖!

”こんな場所で釣れるの?” と、出港して10分の場所だった為半信半疑で
やり始めましたが、開始5分と経たないうちに1匹ゲット!!

しかし、その後が続かず・・・

結局兄貴が6匹、自分が2匹とふるわない結果となってしまいました。


(31日)
先日の残念な結果で終われるわけにはいかないですよね。

兄貴に ”明日も行こ!!!”

という事で、2日連続で太刀魚狙ってきました。

着いてすぐに、妹の旦那にヒット!!
初めての太刀魚にかなり興奮ぎみでした。

”これからはまりそう??”

”はまりそうじゃねー。”

との事。

そうこうしてるうちに自分にもヒット!
昨日のサイズよりもだいぶ小さいんですよね・・・

昨日は指4本ぐらいはあったのに、今日は3本ぐらい・・・

結局3人で5時間で21匹と、もひとつの結果でしたが、まあ、昨日より釣れたしまあまあ・・・



こんなん。

















この魚見たことないんですけど、なんていう名前の魚なんでしょ???

誰か知ってる人教えてください!!


これ。





誰に聞いてもしらんかった・・・



(1日)


昼まで恒例の家族でおせち料理堪能!!
日本酒たっぷり頂いて! うまいもんいっぱい食べて! おやすみなさい!!


で、昼から、家族で初詣言って参りました。






おこちゃま達ー! 悪い子はダメよー! おとうさんみたいになっちゃうよー!

そりゃあもう、親父のゲンコツはめっちゃ痛かった・・・





(2日)

毎年恒例の初蹴り!!

同年代から下から上まで、30人ぐらい集まりました。

やっぱり良いですね。 小さい頃に共にサッカーやってきて、ケンカもしながら、サッカーで負けて一緒に泣きながら、
女の子に告白するって、みんなで集まって電話で告白してみたり、はだかで公衆電話に行ってみたり、
ボディバランス♪ボディバランス♪してみたり、吉田がトンネルしてみたり、ピーピーおじさんがいてみたりと、
楽しい思い出てんこ盛りの奴らと集まるってホントにいいですね!! ハゲ予備軍もちらほら出てきましたけも・・・

3点取ってやりましたわ!! A君のナイスアシストで!! ”見えてた!”と言ってましたが、



たぶん見えてねえな・・・         見えてた!??



その後、皆で集まって飲み会。

いつもの様に、いつものノリで、毎年変わらずですが、それが良いんでしょうね!

お前変わったね・・・  っていうのが無いのがいいかも!!

たかおは相変わらずたかおだし。




(3日)

テニスしてきました。
兄貴の嫁さん、小学校と中学校の頃テニスで全国大会1位ですって!!!
全国1位って・・・   かなりすごい!!

やっぱりすごかったです。センスのかたまりみたいな・・・  ちょっと勝てるかなと思ってた自分がはずかしい・・・




(4日)

花の慶次読破!!  20:00頃愛知に向け出発!!

楽しい時間はホントに過ぎるのが早い!!  あっという間ですね。 永住したいな・・・


帰ったのは結局次の日の2:00ぐらいになり、届いてる年賀状見て就寝。



(5日)

会社は休みだけど、立ち上げやらなんやらで昼まで出勤。 めっちゃ体だるい・・・

そりゃ、正月中夜は毎日飲んでましたもんね。 食っちゃ寝、食っちゃ寝。 

昼から、子供達と小学校行って、サッカーしてきました。

ダイエットですわ。ダイエット。 最近全然動いてないもんで太り過ぎ・・・  戸田みたい。


昼から・・・

ちょっとパチンコでも、とパチンコ屋に出かける。



ここで、さっきの ”花の慶次” が出てくるわけですよ。


パチンコ台見た瞬間


”これしかないよね~”

で、花の慶次。


出たり入ったり、出たり入ったりと、結局ジュース150本分ぐらい勝って帰りました。お母ちゃんありがとう。



年末年始の休暇が終わってみて。


早いわ・・・   10日間の早いこと・・・


明日からまた仕事頑張ります!!















  

Posted by エース at 19:46Comments(8)因島

2008年08月19日

バーバーリンクヘアー

お盆に実家因島に帰省してから、広島に床屋をオープンしたいとこの店に

行って参りました。

広島市安佐南区緑井2-27-14

にあります。

いとことは同級生で、それこそ生まれたときからの付き合いになるわけですが、

小学校、中学校、高校とお互いサッカーをやってきて、サッカーを通して

同じ時間をすごしてきた良い仲間です。

そんないとこが広島で床屋をオープンしたということで、非常に嬉しく思っているんですが、

先日行ってみて、何かすごいかっこいいですよ!

何がかっこいいかって、今時では普通なんですかね?自分は初めてだったんですが、

自動で髪を洗う機械なんてあるんですね!  すごい綺麗に洗えて、すごい気持ちいい!!!

これは一回やってみる価値ありますよ!! 時代についていけてないのは自分だけか???

あと、ヘッドスパっていって、頭皮の毛穴に詰まった皮脂を落とすいうやつで、

頭をマッサージしてくれるんですけど、これが超気持ちいい!!!

これだけで、商売できるんじゃない??  というぐらい気持ちよかった!

広島にあるだけに、愛知からそうそう行く事は出来ませんが、広島に住んでたら仕事の疲れ

を癒しにいくのにもってこいでしょうね。 なんで愛知でオープンせんかったの!? いうぐらい・・・

広島にお住まいの方は是非行ってみてあげて下さい!

平日は夜の10:00までやってて、当日夜7:00までに予約すればいいみたいですよ。

女性はレディースシェービングっていうのがあるみたいで、マッサージ、パック込みでやって

くれるみたいですよ。

電話番号は(082)870-6070  で宜しくお願いします。

同級生のポルノネタで、アキヒトの話なんかもしてくれるはずです・・・  

Posted by エース at 00:10Comments(2)因島

2008年08月17日

カラオケ大会!!

東広島釣行ツアーですごい釣れちゃったもんで、カラオケ大会の記事書くの忘れてた・・・

別にいらんかもしれんけど、一応・・・

今年もやって参りました! カラオケ大会!!

心から出たくなかったけど、親父からのお願いにしぶしぶ出場!!

ここで言っとくけど、もう来年はホンマに出んけ~ね!!


まあ、出場するからには本気でやる!! という僕の信念がありますからね。

当日の夕方から始まった実家でのバーベキューでも、アルコール一切取らず!!!


今回は6番目で登場!!  歌ってやりました!!





”ゆず” 栄光の架橋


かなりの熱唱ぶりに同級生はちょっと引きぎみでしたけど、気持ちよかったですわ。


ここでもう一曲!!


いとこの兄ちゃんが、

”コブクロの蕾歌うけ~お前も歌~とくれ~!!”

”まじで、俺も一曲歌うんで!”

”まあえかろ~、2回出ても!!”

”まあ、良ければええけど~・・・”

”よっしょほんじゃ、頼むで~”


という会話を先週電話でやりとりして、結局2曲歌う事に・・・







これがそのときの写真。



いい思い出になりましたとさ。



  

Posted by エース at 11:49Comments(2)因島

2008年08月04日

カラオケ大会・・・

ん~~・・・

去年出場したカラオケ大会。

今年も開催されるんですけど、

先週因島のおやじから電話があって、

”おー○○かー、去年カラオケ出たろ~、今年も出てくれん?”










なぬ~~!!!









ちょっと待って下さいよ、ちょっと待って下さいよ~。




”え~~、なんで~~、かんべんしてーやー。”






”それがのー、とうちゃん、もう出るゆうてしもーたんよー。”




”なんで~、ホンマかんべんして~や~!!”



”たのむわ~、今年でもう終わりじゃけ~、もう来年は頼まんけ~。”





”ん~~~~~~~~~~、も~~~~~~~~~~・・・・・・・・・・・・・・”





”分かったわ・・・・・・・・・、もう今年で終わりじゃけ~ね!!!”







で・・・・・・・







出場決定・・・






とりあえず曲は決めました。







ゆず







”栄光の架橋”






出るからには熱唱してやります!!!










しかしね、いくら町内のカラオケと言ってもね、結構緊張するんですよ。

10年ぐらい前は一応バンド組んでましてね、オールディーズなんですけど、

ケントスで歌った事も一応ありまして・・・   地方では結構有名なバンドで歌わせてもらって

たんですけどね。



はっきり言って、人に聞かせる程の自信が無いわけですよ。恥ずかしいんですよ。


練習だってろくに出来ないし・・・


まあ残すところあと十日ぐらいしかありませんが、なんとか頑張ってみます。


毎年お盆はゆっくり出来ない・・・

今年こそは!!って去年思ってたのに・・・





  

Posted by エース at 20:41Comments(2)因島

2008年01月08日

因島帰郷!

今年も帰ってまいりました。我が故郷因島!!
愛知を12:00に出て、因島へは18:30に到着です。全然渋滞もなく、スムーズに帰ることが出来ました。
因島へ着いて、まずは釣りでしょ!! と思ってたんですが、その日はちょうど親族での毎年恒例の
餅つきの最中のため、ちょっと顔出すつもりがしっかりと餅ついてきました。
最近の餅つきはすごいしんどいですね・・・  って昔とやり方はな~んも変わってないんですけど・・・
変わってるのは僕の体力か・・・
しかしね、ホントにしんどいですわ!! 餅つきがこんなにしんどく感じるとは!! 

そんなことで、無理やり ”ちょっとだけ釣りに行かせて!” と嘆願し、早速バス釣り開始!!??
現地に到着後、後ろのドア開けてみたら、アラびっくり!! めちゃくちゃ荷物も持ち帰ってて
釣り道具は一番下!!! 1分程迷った結果、あきらめて帰りました。だってホントにすごい荷物だったもん。
そんでもって、また餅つき!! 次の日は間違いなく筋肉痛でした。

(31日)

この日はパチンコをこよなく愛する親友と朝からパチンコでございます。
1500円でかかり、親友はというと、全くダメでございます。
あまりのダメさに1杯おごりで、”これでいってみなさい!” という事で全部のまれかけで
しっかりと単発でかかり、しっかりと全部飲まれ、向こうの方に行ってしまいました。
結局僕はちょい勝ち、親友は他の台にいって大爆発したらしく、結構勝ったらしい。あまりのうれしさに
電話かけてきやがった・・・

(1日)

もちろん朝から日本酒飲んで、そのおかげで夕方まで寝て、夕方から家族揃って初詣!!
子供たちに自分が神社でどんだけ悪さしてたか話してやって、”君らはしちゃだめだよ!!”と説き、
自分的には、あんだけ悪い事してよくまだ生きてるなぁと思っとります。

その後、因島に帰ってからの初のバス釣り!!
今日めっちゃ寒いじゃないですかーー!!
なんなのこの寒さは!!
30分やったら手が凍りつきそうになったので、体力消耗の為、やめて帰りました。

その後、となりのとなりの家の本家で、新年会。
いっくんがブログ見てるの知らんかった・・・  ”なんであたらしいロッド買ったの知ってるの??” と驚いちゃった。
また軽いプレッシャーが・・・


(2日)

年間行事の中でもベスト3に入る恒例の、新年初蹴り大会でございます。
一回りもちがう後輩達も参加するサッカーですからね、いいところが見せたいわけですよ。
しかし体力は毎年落ちてるのをかなり実感させられますね。 しょうがないもんで、内緒で12人にしてみたり
”最後の1点取ったら勝ちね!!” という、せこさ満開の子供じみた自分ルールを作ってみたり
毎年大変になってきますね。最後のグラセンがかかってますから。
まあ何はともあれ怪我も無く終了できて、ホントに楽しかったです!!

その夜、これも毎年恒例の同級生による、新年会ですわ。
飲む前はね、”今日はおとなしくしとこう。” と思うんですよ。だけどね、1パイ飲むともうダメですわ。
超ハイテンションでね、終わってからすごいしんどいんですよね、もう33歳ですから。もうちょっと大人な
飲み方をしないと・・・
この日はいとこでもあり、同級生でもあり、親友でもあるふ〇しくんの結婚報告がありまして、
こんなケーキを作ってあげました。



特に意味はないんですけど、こんな風に仕上がりました。
ふとっさんおめでとーーーー!!! お幸せに!!


(3日)

家族でおでかけ。妹の新築祝いでジーパン買ってあげた。なんでジーパンかって、ほしいって言ったから。

この日ポルノグラフィティ、アキヒトの結婚発表があった。 同級生の幼馴染。 いつ結婚するのかなーと思ってたら
ついに結婚との事。  アキヒトおめでとーーー!!! 幸せになーー!!


(4日)

朝からソフトバレー大会!! 親族のみ!!12~13人ぐらいいたかなー。
むすめのバレーをやる姿が非常にかわいかったーーー。 しっかりハーフパンツ履いて、膝当てつけて
カッコはいいんだけど、コートの中のちっちゃい子供! すごいかわいかった!! 愛してるよーー!!

(5日)

ついに愛知帰る日がきた。
分かってたけど、楽しい時間が過ぎるのは非常に早い!!
12:00に実家を出発!!
愛知で働くよっさんも連れて帰りました。 ちなみによっさんとは幼稚園から高校まで一緒の悪友。
高校は作陽高校で、共にサッカー部。 昨年作陽は選手権で準優勝をおさめ、OBとしては非常に鼻が
高いわけですが、今年も見事に県大会を勝ち抜き、選手権出場を果たし、ベスト16という成績を残しました。
選手の皆さん、スタッフ、応援団のみなさん、大変お疲れ様でした。

愛知に到着したのは20:30、行きよりも2時間もかかってしまった。 子供がジュース飲み過ぎ!!!
何回トイレ休憩したことか!!! でもおとうさんは子供に弱いんですよねー。 なんだかんだ言いながら
結局ジュース買ってあげちゃうもんで・・・

とこんな感じで今年の正月休みは過ぎてしまいました。 なんでしまいましたかって、そりゃあ・・・

結局1回しか釣りしてないじゃん!! でっかいバス釣るはずだったのに!! まあ愛知でメバルで頑張りますわ!!






  

Posted by エース at 20:25Comments(6)因島

2007年08月19日

因島帰省にて!!

【13日】

朝の10:00に愛知自宅を出発し、特に大きな渋滞も無く、18:00に因島に到着しました。

18:30より、早速釣り開始ですわ!!

実家から車で5分走ったところに野池はあります。

まず1投目。

ゲーリーの2インチセンコーを投げてやりました。

いきなりバイト!! けっこういい引きですよーー!!



ギルかい!!


でかいギルです!!  20アップ!!



それで2投目。


またきたーー!!  いい引きじゃん!!




ギルかい!!!




またしてもでかい!!




ほんで3投目。


またきたーー!!

さすがに今回はぬか喜びはしないどこって、魚が見えるまで冷静でしたね。

やりました!!  バスですよ!!





32センチぐらいですね。


さいさきいいスタートがきれました。

結局この日、32,32,25のバスをゲットし、釣行時間1時間にしてはまずまずでした。


【14日】

朝の7:00から毎年恒例の、因島中庄ソフトボール、ビーチバレー大会があり、早起きして

行ってまいりました。

この球技には年代別でチームが構成されており、上は昭和21年生まれで、下は昭和53年だったか

まあそれぐらいで、出場チーム25チームはあったと思います。

これって結構すごいですよね、同じ中学校のOBが年代別で25チーム集まるんですよ!!

で、自分はソフトボールに出場!!

ピッチャーで6番。  守備ができないもんで、

「おまえピッチャーなー。」

「はいはーい。」

いうぐらいのもんで、ピッチャーだからって全然うまい人じゃないんですけどね。


で、1回戦。

0対4で敗退・・・

2打席2三振・・・

絶対自分のせいで負けた気がする。  いやきっとそうだ!!

だってめちゃめちゃ打たれたもん。  いいとこで三振だし・・・

来年はやめとこう・・・

【15日】

昨日の打ち上げで家に帰ったのが午前3時。

この日は朝から海水浴に行く予定だったのに、起きれるわけ無いですよね・・・

頑張って昼に起床!!

13:00過ぎより海行ってきました。




愛知じゃありえんぐらい人がいないし、車もすぐ停めれちゃう。渋滞なんてあるわけない。


海でビーチバレーやったんですけど、すごい楽しかった!!


その夜。


大分緊張してきましたよ。

そうですよ。

カラオケ大会!!!

19:30開始で約1時間ぐらいで終了予定。

実家で待機中もしっかり歌声は聞こえてきますよ  。窓の外から!!

何歌ってるか分かるもんで

自分の出番もすぐに分かってしまうという、この田舎のすごさ!!

こんかい ”とり” ということで、初めから終わりまで緊張してしまって、すごい損した

気分ですよ!!

やっと自分の番が回ってきました。

前にも書いたとおり画面に歌詞がでないですからね、すごいビビるんですよ!!

歌詞から目を離したら終わりですからね。 どこ歌ってるか分からんくなってぐじゃぐじゃになっちゃう。






歌ってやりましたよ!!

かなりの熱唱ぶりで、お客さんは大満足だったでしょうね?????


【16日】

昼から東広島にバス釣り行ってきました。

因島からは結構遠くて、2時間ぐらいはかかりましたね。

今年の東広島は渋い!!!

15:00ぐらいからの釣行で次の朝5:00までで約30匹・・・

例年だとありえん・・・

まあ今年1番の46センチが釣れたのはよかったですけどね!

しかし40アップ5本以上の目標が達成できず・・・





最近携帯変えたんですけど、ライトが付いてないってありえる??

一所懸命懐中電灯で照らして撮ったもんでピンボケ&魚体もしっかり見えず・・・

でもしっかり46はありましたからね!  N師匠!! あとでケチ付けんといてね!


【17日】

東広島から帰ってきたのが6:30!

それからソッコウで因島の野池行ってきました。

ラバージグで1投目、2投目連続ヒット!!  弟だけど・・・

だけど僕も負けてないですよー!!

アイバムシいうやつを初めて使って4~5匹釣ってやりましたよ!!

この池やっぱりすごい!!

アベレージは31~32ぐらい。 

ここで2時間釣って、10匹ぐらい。

この日は夕方から海水浴行って、夜はバーベキューやって酔っ払って終了!!


【18日】

愛知へ帰る

【19日】

ポップサーカス行ってきました。





けっこうおもしろかったですよ。

きれいな人ばかり見てました・・・



毎年お盆休みは予定が入りまくりで結構疲れる・・・

来年はもうちょっとのんびりしよう・・・







  

Posted by エース at 21:34Comments(10)因島

2007年08月07日

中庄カラオケ大会!!

因島に中庄町というところがあるんですが、ちなみに僕の実家があるところで、

毎年お盆に町民のカラオケ大会があるんですね、それで先日おやじから電話がありまして、

「お前カラオケ出てくれんか?」 という予期せぬお願いをされまして、

「んーーーーーーーーー、俺が?」

「お前この前飛び入りで出たことあろーが!それで今回お前に出てくれんか?言われたんよ!」





そーなんです。実は5年ほど前にカラオケ大会に飛び入りで出たことがあって、

大勢の前で歌うのは超気持ちがいいもんで、 ”歌ってみよ!!”  と思っちゃたんですよね。


で、今回。  



「んーーーーーーーーーーー、いいよ・・・」


「じゃあ頼むのーー!」


ということで出場決定!!!


なんの曲にしようかすごい迷いました。


因島でポルノ歌ってもベタすぎるし、かといって得意な歌、ポルノばっかだし・・・

ミスチル?  しるし?

コブクロ?

サザン?

演歌はないよな・・・


で、会社の部下でよくカラオケ行く子に聞いてみました。

「かくかくしかじかで歌うことになったんだけど、何がいいかな?」


すると、


「○○○さんはやっぱコブクロでしょ!!」


はい決定!!


という事で、


コブクロ   「ここにしか咲かない花」


いいですよね!  これで!!


8月15日  中庄町民グランドにて!!


頑張ります!!!  

Posted by エース at 11:34Comments(8)因島

2007年01月13日

因島


僕が中学校を卒業するまで住んでいた因島の海です。元は全国唯一の
一島一市でしたが2006年1月より尾道市との合併により因島市がなく
なってしまいました。当初非常にさみしいと感じていましたが、結局
変わったものは名前だけであとはなにも変わっておらず、因島に住む
暖かい人たち、盆、正月に帰ってくる小、中学校時代の友、親兄弟、
海、サッカーで楽しんだグラウンド、何も変わっていない事を正月に
帰省してひしひしと感じました。やっぱり僕は”因島”が好きです。
いい意味でいつまでも変わらない因島でいてほしいと思います。
  

Posted by エース at 23:27Comments(5)因島