2016年04月06日
ヒラメ!!
先日アップ出来なかったヒラメをアップしようと思います。
てゆうか、最近ストレス溜まっとるわ~!!
釣りに行かなあかんね!!
という事で4月23日に琵琶湖決定♪♪
最近スイミングジグで釣れてるみたいなのでめっちゃ釣ってブログにアップしようと思います!
釣れんかったら無し・・・
ということでヒラメの写真

70センチ!!
釣りあげた時はしびれたわ~!!
この日はマゴチ(40センチ~60センチ)はたくさん釣れたんですけどね、
ヒラメはこの1匹でしたけど、満足満足♪♪
今年も行きたいな~!!
てゆうか、最近ストレス溜まっとるわ~!!
釣りに行かなあかんね!!
という事で4月23日に琵琶湖決定♪♪
最近スイミングジグで釣れてるみたいなのでめっちゃ釣ってブログにアップしようと思います!
釣れんかったら無し・・・
ということでヒラメの写真
70センチ!!
釣りあげた時はしびれたわ~!!
この日はマゴチ(40センチ~60センチ)はたくさん釣れたんですけどね、
ヒラメはこの1匹でしたけど、満足満足♪♪
今年も行きたいな~!!
2016年03月30日
久しぶりも久しぶり
本当に久しぶりのアップとなりました。
前回は2014年の12月という事で、実に1年と4ヶ月という長い年月で何をやっていたかというと、
琵琶湖のお魚が全然釣れないせいで、アップする気力がなくなったということにしておきます。
どこまで話したか忘れちゃいましたけど、琵琶湖で7連続ボウズをくらったせいでお披露目の写真もありませんでした。
とはいえ少しは釣れてたんですけどね・・ でも50アップは出ず。
ちなみに先週、今年初のバス釣りに行ってまいりまして、45ぐらいの一匹のみ・
こんなん

まあボウズをくらわなかったということで良しとしましょう♪
海の釣りの方は昨年大きなヒラメを釣ってきましたよ♪
写真はまた後日、てゆうか写真入らないんだけど? 何でだろう? あとでまたトライしてみよう!!
前回は2014年の12月という事で、実に1年と4ヶ月という長い年月で何をやっていたかというと、
琵琶湖のお魚が全然釣れないせいで、アップする気力がなくなったということにしておきます。
どこまで話したか忘れちゃいましたけど、琵琶湖で7連続ボウズをくらったせいでお披露目の写真もありませんでした。
とはいえ少しは釣れてたんですけどね・・ でも50アップは出ず。
ちなみに先週、今年初のバス釣りに行ってまいりまして、45ぐらいの一匹のみ・
こんなん
まあボウズをくらわなかったということで良しとしましょう♪
海の釣りの方は昨年大きなヒラメを釣ってきましたよ♪
写真はまた後日、てゆうか写真入らないんだけど? 何でだろう? あとでまたトライしてみよう!!
2014年05月12日
琵琶湖釣行!!
今年のGWもはりきって琵琶湖に行ってきましたよ~!!
一昨年のGWはものすごい出来事を琵琶湖で経験しましたが、
あれから2年経ち、あの時の反省を絶対に忘れる事なく楽しんでおります!!
っていうか、楽しむはずのバスですが・・・
実にGWはおかっぱり1回、ボートで2回の計3回琵琶湖に出撃しましたが・・・
まさかの・・・
丸坊主!!!
いやほんと、まさかまさかの丸坊主ですよ・・・
明確なあたりなんて一回もきやしません!!
同船した同僚は一日目一人3匹、一人1匹、二日目も同じ数を釣り、バスの引きを味わってますが、
私はまったくもって味わっておりません!!!
ほんと勘弁してほしいですわ・・・
こんなに厳しかったかなぁ!? 琵琶湖って???
なので今年は一度もブラックバス釣っておりません!!!
お魚さんに会えるのはホントいつになるんでしょうか?
でもね、何となく釣れない理由は分かりましたよ!!
ライトですよ! ライト!!
分かる人は分かると思いますが、やはり強い釣りばかりではなかなか結果が出せないという事です!!
次はちょっと真面目に勝負しにいきます!!
一昨年のGWはものすごい出来事を琵琶湖で経験しましたが、
あれから2年経ち、あの時の反省を絶対に忘れる事なく楽しんでおります!!
っていうか、楽しむはずのバスですが・・・
実にGWはおかっぱり1回、ボートで2回の計3回琵琶湖に出撃しましたが・・・
まさかの・・・
丸坊主!!!
いやほんと、まさかまさかの丸坊主ですよ・・・
明確なあたりなんて一回もきやしません!!
同船した同僚は一日目一人3匹、一人1匹、二日目も同じ数を釣り、バスの引きを味わってますが、
私はまったくもって味わっておりません!!!
ほんと勘弁してほしいですわ・・・
こんなに厳しかったかなぁ!? 琵琶湖って???
なので今年は一度もブラックバス釣っておりません!!!
お魚さんに会えるのはホントいつになるんでしょうか?
でもね、何となく釣れない理由は分かりましたよ!!
ライトですよ! ライト!!
分かる人は分かると思いますが、やはり強い釣りばかりではなかなか結果が出せないという事です!!
次はちょっと真面目に勝負しにいきます!!
2014年04月15日
真鯛!!&アコウ
この前の日曜日に因島周辺で釣りしてきました。
今回も鯛ラバにて真鯛とアコウねらいです!!
釣果はこんな結果!


真鯛は自分で、アコウは兄貴!!
当りは結構あったんですけどね~・・・、自分は6バイトあって結局釣れたのは真鯛一匹・・・
当りがあった分飽きずに楽しめましたけどね、やっぱり一匹ではね~・・・
まあこれから季節も良くなってきたし、次回に期待しましょう!!
今回も鯛ラバにて真鯛とアコウねらいです!!
釣果はこんな結果!


真鯛は自分で、アコウは兄貴!!
当りは結構あったんですけどね~・・・、自分は6バイトあって結局釣れたのは真鯛一匹・・・
当りがあった分飽きずに楽しめましたけどね、やっぱり一匹ではね~・・・
まあこれから季節も良くなってきたし、次回に期待しましょう!!
2014年02月05日
釣りやってます・・・
今年になっての釣行は1月に四日市の方へメバルを釣りに行っただけなんですが、
最近はまっておりますのは、lineのフィッシュアイランドというゲームです。
これが結構面白くて、普段は全くゲームをやらない自分なんですが、
会社の先輩から、
’これ結構おもしろいよ♪’
という話しを聞かされ、それでもゲームに興味がなかった自分はやらなかったわけなんですが、
一応インストールはしておりまして、
それが先日先輩から、
’タブレットもらった!’
と、
’???’
’なにそれ??どおゆうこと??’
’ゲームで世界1位になったらタブレット送ってきた・・・’
と、
’なんすかそれ~!!! そんなんあるんすか~!!’
という事で興味も高まり、やり始めたわけなんですが、
そんな甘くな~い!!!
そりゃそうですよね。
そんな簡単にタブレット手にはいるなら誰だってやりますよね。
でもやってくうちに結構これが面白くて、はまっております。
あれですね、
ゲームって時間かければかけるほどレベルとか上がってきて、いいアイテムもらえたり
やれる事が増えてきて、もっともっとって感じで抜け出せなくなる感じですね。
最近は家に帰っても溜まったドラマとか見ずにゲームばっかりやってるもんですから嫁さんから、
’ちょっと~、バカじゃないの!ゲームばっかりやって! 録画したやつ見んと消せんじゃん!’
’ゲームばか!!’
とか酷い言われようですが、
しばらくの間はやっちゃうでしょうね・・・
ゲーム見ながらドラマ見てますけど、ほどんど内容入ってきません・・・
まっ、そのうち飽きるんでしょうけどね!
そんな事より早くバス釣りが行きたいです♪
本物の魚釣りた~い!!!
最近はまっておりますのは、lineのフィッシュアイランドというゲームです。
これが結構面白くて、普段は全くゲームをやらない自分なんですが、
会社の先輩から、
’これ結構おもしろいよ♪’
という話しを聞かされ、それでもゲームに興味がなかった自分はやらなかったわけなんですが、
一応インストールはしておりまして、
それが先日先輩から、
’タブレットもらった!’
と、
’???’
’なにそれ??どおゆうこと??’
’ゲームで世界1位になったらタブレット送ってきた・・・’
と、
’なんすかそれ~!!! そんなんあるんすか~!!’
という事で興味も高まり、やり始めたわけなんですが、
そんな甘くな~い!!!
そりゃそうですよね。
そんな簡単にタブレット手にはいるなら誰だってやりますよね。
でもやってくうちに結構これが面白くて、はまっております。
あれですね、
ゲームって時間かければかけるほどレベルとか上がってきて、いいアイテムもらえたり
やれる事が増えてきて、もっともっとって感じで抜け出せなくなる感じですね。
最近は家に帰っても溜まったドラマとか見ずにゲームばっかりやってるもんですから嫁さんから、
’ちょっと~、バカじゃないの!ゲームばっかりやって! 録画したやつ見んと消せんじゃん!’
’ゲームばか!!’
とか酷い言われようですが、
しばらくの間はやっちゃうでしょうね・・・
ゲーム見ながらドラマ見てますけど、ほどんど内容入ってきません・・・
まっ、そのうち飽きるんでしょうけどね!
そんな事より早くバス釣りが行きたいです♪
本物の魚釣りた~い!!!
2012年07月23日
海釣り♪♪
今年初となったのではないでしょうか!?
三河湾にボートで釣りに行ってきました!!

今回はキスねらいで行ってきまして、
前日の夜に ”キスを沢山釣ってくるからお母さん(嫁の)に言っといて!!
と調理のお願いをして頑張りましたが・・・
キスは5匹程度・・・
でもメゴチは15匹ぐらいで、ギマが3匹(これは結構でかくて25センチあって良く引いた~!)
ぐらい釣れて楽しかったですよ♪♪
一番良かったのは、船中で ”タコ” が10匹程釣れたんですけどね、船長のはからいで
船上でゆでタコにして食べさせて頂いて、これが激うま♪♪
おいしい日本酒も用意してくださって、ホントにおいしかったです!!
○ぎうら船長! また次回も宜しくお願いします!!



三河湾にボートで釣りに行ってきました!!
今回はキスねらいで行ってきまして、
前日の夜に ”キスを沢山釣ってくるからお母さん(嫁の)に言っといて!!
と調理のお願いをして頑張りましたが・・・
キスは5匹程度・・・
でもメゴチは15匹ぐらいで、ギマが3匹(これは結構でかくて25センチあって良く引いた~!)
ぐらい釣れて楽しかったですよ♪♪
一番良かったのは、船中で ”タコ” が10匹程釣れたんですけどね、船長のはからいで
船上でゆでタコにして食べさせて頂いて、これが激うま♪♪
おいしい日本酒も用意してくださって、ホントにおいしかったです!!
○ぎうら船長! また次回も宜しくお願いします!!
2012年04月12日
琵琶湖釣行!!
え~~っと・・・ またまた久しぶりの更新ですけれども。
先週土日でプラ含め、琵琶湖の大会に行ってまいりました♪

土曜日は朝7:00ぐらいにマリーナを出発しまして、
湖上にはものすごいボートの数ですよ!!
西岸が釣れるという事をみんな知ってますね・・・
東岸には人っ子ひとりいない状態で、西岸に集中してますね!!
とりあえずボートの間をかいくぐってポイントまでたどり着き、
スピナーベイトをなげまくりです!!
すると、
こんなん出ました!!!


幸先いいスタートです♪♪
それから~
風ふきまくり!!!
めちゃくちゃ釣り辛い状態です・・・
なんの事は無い、この日はこれ1匹のみでした・・・
8日
内輪での大会です!
総勢11名!
前日のプラで、54,50,48,44,40を含め、7本獲ってる人が初参入となっております!!
前評判はこの人の優勝だろうと予想されてましたが・・・
この方はまさかのボウズ・・・
自分は予想通りのボウズ・・・
同船した残りの2名のうち1名ボウズ・・・
もう一人は1匹釣れたけど、キーパーサイズまで足りず・・・
釣ってる最中、死ぬほど寒いし・・・
まったくもってノーバイトノーフィッシュに終わりました・・・
ちなみに優勝者はリミット3匹に対して、2匹の3500グラム。
2位以下4位まで1匹のみ。
残りの7名丸坊主。
という悲惨な状態でした。
なんですけど~、
こんな日でも釣ってる人は釣ってるんですよね!
ガイドの方は毎日琵琶湖に浮いてるから知ってますよ、どこで釣れるか!
某有名なバスガイドの方が近くで釣ってましたけどね、数十メートル場所が変われば全然ダメですね・・・
ピンポイントですわ! そこ で釣らないと
釣れないのかなぁ??
もちろん腕もありますけどね、それにしても1匹ぐらい釣れたっていいじゃないですか・・・
とりあえずこのリベンジはGWにでもしてこようと思っております!!!
息子ちゃんも連れて、息子ちゃんにとっては初の琵琶湖となりますので、
この時期に釣れると ”バス釣りなんてかんた~ん!!” なんて思ってしまうのでしょうか?!
マジ勝負して息子には負けないように頑張ってきます!!!
先週土日でプラ含め、琵琶湖の大会に行ってまいりました♪
土曜日は朝7:00ぐらいにマリーナを出発しまして、
湖上にはものすごいボートの数ですよ!!
西岸が釣れるという事をみんな知ってますね・・・
東岸には人っ子ひとりいない状態で、西岸に集中してますね!!
とりあえずボートの間をかいくぐってポイントまでたどり着き、
スピナーベイトをなげまくりです!!
すると、
こんなん出ました!!!
幸先いいスタートです♪♪
それから~
風ふきまくり!!!
めちゃくちゃ釣り辛い状態です・・・
なんの事は無い、この日はこれ1匹のみでした・・・
8日
内輪での大会です!
総勢11名!
前日のプラで、54,50,48,44,40を含め、7本獲ってる人が初参入となっております!!
前評判はこの人の優勝だろうと予想されてましたが・・・
この方はまさかのボウズ・・・
自分は予想通りのボウズ・・・
同船した残りの2名のうち1名ボウズ・・・
もう一人は1匹釣れたけど、キーパーサイズまで足りず・・・
釣ってる最中、死ぬほど寒いし・・・
まったくもってノーバイトノーフィッシュに終わりました・・・
ちなみに優勝者はリミット3匹に対して、2匹の3500グラム。
2位以下4位まで1匹のみ。
残りの7名丸坊主。
という悲惨な状態でした。
なんですけど~、
こんな日でも釣ってる人は釣ってるんですよね!
ガイドの方は毎日琵琶湖に浮いてるから知ってますよ、どこで釣れるか!
某有名なバスガイドの方が近くで釣ってましたけどね、数十メートル場所が変われば全然ダメですね・・・
ピンポイントですわ! そこ で釣らないと
釣れないのかなぁ??
もちろん腕もありますけどね、それにしても1匹ぐらい釣れたっていいじゃないですか・・・
とりあえずこのリベンジはGWにでもしてこようと思っております!!!
息子ちゃんも連れて、息子ちゃんにとっては初の琵琶湖となりますので、
この時期に釣れると ”バス釣りなんてかんた~ん!!” なんて思ってしまうのでしょうか?!
マジ勝負して息子には負けないように頑張ってきます!!!
2012年03月01日
先週土曜日に・・・
今年初の琵琶湖に行ってまいりました!!
雨も降ってたし、風もまあまあでそりゃも寒かったです・・・
でも今年初バスの顔を拝むことが出来ましたよ♪♪
今話題のアラバマにて!!!

結局1匹のみでしたが初のアラバマで釣れちゃったのでなかなか面白かったですよ♪♪
さて、3月はどうしましょ!?
雨も降ってたし、風もまあまあでそりゃも寒かったです・・・
でも今年初バスの顔を拝むことが出来ましたよ♪♪
今話題のアラバマにて!!!
結局1匹のみでしたが初のアラバマで釣れちゃったのでなかなか面白かったですよ♪♪
さて、3月はどうしましょ!?
2011年09月10日
8月末に・・・
またまた琵琶湖に行って参りましたよ♪♪
今月の中旬にもう一発行く予定を立てております♪♪
スピナベが調子いいですね~!!
毎回の釣行で必ず一本は獲ってますからね♪
ちなみに前回のやつはこんなん

42センチとやや小ぶりですけどね、最後の最後にガッツリ食ってきましたから喜びもかなり大きかったですよ♪♪
そろそろ巻物で爆釣の季節がやってきますからね、冬になるまで釣れるだけ釣っとこうと思います!!
冬になるまであと何回行けるかな??
今月の中旬にもう一発行く予定を立てております♪♪
スピナベが調子いいですね~!!
毎回の釣行で必ず一本は獲ってますからね♪
ちなみに前回のやつはこんなん

42センチとやや小ぶりですけどね、最後の最後にガッツリ食ってきましたから喜びもかなり大きかったですよ♪♪
そろそろ巻物で爆釣の季節がやってきますからね、冬になるまで釣れるだけ釣っとこうと思います!!
冬になるまであと何回行けるかな??
2011年05月19日
ビミョーかな??
15日、琵琶湖にバス釣りに行ってきました。
前回の琵琶湖釣行では、初のスピナベでのフィッシュとなりまして、
今回もスピナベを投げ倒してきました♪♪
今回はローカル大会に出場という事で、総勢13人での大会となってます。
前回の釣果だといいとこいくんじゃないかなぁ~!? なんて考えてましたけど
この日は全然渋い・・・
開始早々キーパーサイズとなる30アップをスピナベで釣り、今回も調子いいかなぁ~?
って思ってましたけど、その後が全然続かず・・・
結局終了10分前に40そこそこのやつを追加し、この日は2匹どまり・・・
リミットが3匹のなので1匹足りず・・・
大会結果、
13人中、6位・・・
7位以下はノーフィッシュ・・・(泣)
1位の猛者の方は4500gぐらいで、2位が3900gだったかな?
自分は釣れた人の中でゲツの1550g・・・
まあ自分の中ではスピナベで2匹捕れたことに若干満足ですが、
やっぱり猛者の方達はものすごいですね!!
ふつうに50アップ何匹も釣ってますもんね!!
早く自分もでっかいの捕りたいと思います。
ちなみに17日で37歳となりました♪♪
年々体力が低下しているのをひしひしと実感しております・・・
前回の琵琶湖釣行では、初のスピナベでのフィッシュとなりまして、
今回もスピナベを投げ倒してきました♪♪
今回はローカル大会に出場という事で、総勢13人での大会となってます。
前回の釣果だといいとこいくんじゃないかなぁ~!? なんて考えてましたけど
この日は全然渋い・・・
開始早々キーパーサイズとなる30アップをスピナベで釣り、今回も調子いいかなぁ~?
って思ってましたけど、その後が全然続かず・・・
結局終了10分前に40そこそこのやつを追加し、この日は2匹どまり・・・
リミットが3匹のなので1匹足りず・・・
大会結果、
13人中、6位・・・
7位以下はノーフィッシュ・・・(泣)
1位の猛者の方は4500gぐらいで、2位が3900gだったかな?
自分は釣れた人の中でゲツの1550g・・・
まあ自分の中ではスピナベで2匹捕れたことに若干満足ですが、
やっぱり猛者の方達はものすごいですね!!
ふつうに50アップ何匹も釣ってますもんね!!
早く自分もでっかいの捕りたいと思います。
ちなみに17日で37歳となりました♪♪
年々体力が低下しているのをひしひしと実感しております・・・
2011年05月11日
琵琶湖に行ってきましたよ♪
またまた久しぶりのアップとなりますが、最近の出来事を簡単に・・・
先月末に琵琶湖に行ってまいりました♪
今回の釣行はバス釣りの猛者の方二名と自分でボートにて出陣です♪♪
今回の釣りは何としてもスピナーベイトで釣る!!! というコンセプトで
ほぼ最初から最後までスピナーベイトを投げ倒しました!!!
結果、
こんなん

44センチ♪♪
他42センチと33センチをゲット♪♪
超うれしいんですけど~~♪♪
もちろん一緒に行った猛者の方達からすると全然たいしたことないですけどね・・・
猛者の方達は普通に50アップ釣ってましたし・・・
でもいいんです!!
今回のコンセプトは ”スピナーベイトで釣る!!!” でしたから!!!
結局3匹スピナーベイトで釣り、1匹はネコリグで捕りました! 合計4匹
大満足の釣行となりましたよ♪♪
次回の釣行は5/15に行ってこようと思います!!
最近、子供のサッカーの試合に同行し、コーチやら審判やらやっちゃってますが、
先月末にも子供のサッカーの試合がありました。
この日もコーチをまかされてましたが、小学校4年生ともなると形がやっとサッカーになってくるんですね!
昨年も見ていましたが、とてもじゃないけどサッカーとは言えない状態でした。 ボール遊び的な・・・
それが1年経つとしっかりサッカーになってるという、子供の成長の早さには本当に驚かされます。
適当な事言っちゃってると子供に指摘されそうで、こっちも真剣にやらないとまずいですよ・・・
まあうちの子供はまだまだハングリー精神が足りず、試合前にコーチに ”なんかお腹痛~い・・・”
なんて言っちゃってますからね・・・ まだまだダメです・・・
そういえばこの前うちの子供二人にグランドで50メートルを競争させたんです。
息子は小学校3年生、娘は小学校4年生
見事に同着でした!!
もう1回やらせても、またまた同着!!
親バカですけど、うちの子供達、足が速いみたいです。
今週の土曜日に運動会がありますが、二人ともリレーの選手になったみたいで楽しみです♪
娘は第一走者ですしね! 応援にも熱が入りそうですよ!!!
なんかまだまだ出来事がありますが、また今度で!!!
先月末に琵琶湖に行ってまいりました♪
今回の釣行はバス釣りの猛者の方二名と自分でボートにて出陣です♪♪
今回の釣りは何としてもスピナーベイトで釣る!!! というコンセプトで
ほぼ最初から最後までスピナーベイトを投げ倒しました!!!
結果、
こんなん

44センチ♪♪
他42センチと33センチをゲット♪♪
超うれしいんですけど~~♪♪
もちろん一緒に行った猛者の方達からすると全然たいしたことないですけどね・・・
猛者の方達は普通に50アップ釣ってましたし・・・
でもいいんです!!
今回のコンセプトは ”スピナーベイトで釣る!!!” でしたから!!!
結局3匹スピナーベイトで釣り、1匹はネコリグで捕りました! 合計4匹
大満足の釣行となりましたよ♪♪
次回の釣行は5/15に行ってこようと思います!!
最近、子供のサッカーの試合に同行し、コーチやら審判やらやっちゃってますが、
先月末にも子供のサッカーの試合がありました。
この日もコーチをまかされてましたが、小学校4年生ともなると形がやっとサッカーになってくるんですね!
昨年も見ていましたが、とてもじゃないけどサッカーとは言えない状態でした。 ボール遊び的な・・・
それが1年経つとしっかりサッカーになってるという、子供の成長の早さには本当に驚かされます。
適当な事言っちゃってると子供に指摘されそうで、こっちも真剣にやらないとまずいですよ・・・
まあうちの子供はまだまだハングリー精神が足りず、試合前にコーチに ”なんかお腹痛~い・・・”
なんて言っちゃってますからね・・・ まだまだダメです・・・
そういえばこの前うちの子供二人にグランドで50メートルを競争させたんです。
息子は小学校3年生、娘は小学校4年生
見事に同着でした!!
もう1回やらせても、またまた同着!!
親バカですけど、うちの子供達、足が速いみたいです。
今週の土曜日に運動会がありますが、二人ともリレーの選手になったみたいで楽しみです♪
娘は第一走者ですしね! 応援にも熱が入りそうですよ!!!
なんかまだまだ出来事がありますが、また今度で!!!
2011年04月16日
最近の釣行!!
またまた久しぶりのアップになりますが、なんとか元気にしておりましたよ♪♪
因島軍団の方々、元気の出るメールありがとうございました!!
おかげでモチベーションも少しずつではありますが上がってきております♪♪
そんな感じですが、バス釣りにはちょこちょこと行っておりまして、最近の釣行を思い出しながら書いて
みようと思います。
先々週地元の野池に久々行ってまいりました。
昨年はいい思いをさせてもらってる野池でございまして、開始1時間くらいでしょうか!?
とりあえず30センチぐらいのがきました。 センコー2インチの黒で・・・ さたーんさん直伝の・・・
それから約10分後、流れ込みの付近に投げると・・・
”んっ!? 引っかかった??”
と思いましたが、その後強烈な引き!!!
”やべっ!! でかいっ!!”
で、何とか捕獲!!
こんなん

44センチ!!
今期初の40アップでました!!
超うれしいんですけど~~!!
その後30分ほど投げてましたが、40アップに満足だったので終了としました。
それから先週の釣行!!
この場所も3年ぐらいいい思いをさせてもらってる地元の野池です♪♪
暗くなる前に到着して、野池を一周周りながら投げ倒しましたが、10センチぐらいのやつ1匹・・・
そうこうしてるうちに辺りは真っ暗になり、いい時間帯きたかな~!? なんて思いながら
流れ込みに向って約7~8メートルほど投げると、着水して2巻きで、
”ん~~?? 重い??”
とりあえず一回フッキング!!
”引っかかったか??”
って思ったけど、もう一回フッキング!!
グググッ~~~!!! って
”でか~~!!! 絶対でかいわ~~!! キターーー!!!”
て感じで久々のでかい引きを堪能後、
こんなん出ました!!!


48センチゲット!!!
こんな野池に48センチなんているのね・・・
って感じですわ♪♪
それからそれから約1時間後、
キャストして巻いてくるも当たりなし・・・
で、回収しようと足元岸際1メートル付近で、
ガボッ!!!
って、しりもちつきそうになるぐらい1人でビビってましたが、
またまたナイスサイズです♪♪
こんなん


42センチゲット♪♪♪
だいぶうれしいじゃないですか♪ 野池で40アップ一日で2本!!!
まあどれもセコセコのセンコー2インチ黒ですけどね・・・
釣れりゃあいいんです! 釣れりゃあ!!!
今月末からゴールデンウィーク突入という事で、猛者の方たちと一緒に琵琶湖行ってきます!!!
どんな釣りを見せてくれるのか超楽しみです!!
それから5月は琵琶湖のローカル大会に出場ですから、ちょっといいとこ見せたいですね~~!!!
因島軍団の方々、元気の出るメールありがとうございました!!
おかげでモチベーションも少しずつではありますが上がってきております♪♪
そんな感じですが、バス釣りにはちょこちょこと行っておりまして、最近の釣行を思い出しながら書いて
みようと思います。
先々週地元の野池に久々行ってまいりました。
昨年はいい思いをさせてもらってる野池でございまして、開始1時間くらいでしょうか!?
とりあえず30センチぐらいのがきました。 センコー2インチの黒で・・・ さたーんさん直伝の・・・
それから約10分後、流れ込みの付近に投げると・・・
”んっ!? 引っかかった??”
と思いましたが、その後強烈な引き!!!
”やべっ!! でかいっ!!”
で、何とか捕獲!!
こんなん

44センチ!!
今期初の40アップでました!!
超うれしいんですけど~~!!
その後30分ほど投げてましたが、40アップに満足だったので終了としました。
それから先週の釣行!!
この場所も3年ぐらいいい思いをさせてもらってる地元の野池です♪♪
暗くなる前に到着して、野池を一周周りながら投げ倒しましたが、10センチぐらいのやつ1匹・・・
そうこうしてるうちに辺りは真っ暗になり、いい時間帯きたかな~!? なんて思いながら
流れ込みに向って約7~8メートルほど投げると、着水して2巻きで、
”ん~~?? 重い??”
とりあえず一回フッキング!!
”引っかかったか??”
って思ったけど、もう一回フッキング!!
グググッ~~~!!! って
”でか~~!!! 絶対でかいわ~~!! キターーー!!!”
て感じで久々のでかい引きを堪能後、
こんなん出ました!!!


48センチゲット!!!
こんな野池に48センチなんているのね・・・
って感じですわ♪♪
それからそれから約1時間後、
キャストして巻いてくるも当たりなし・・・
で、回収しようと足元岸際1メートル付近で、
ガボッ!!!
って、しりもちつきそうになるぐらい1人でビビってましたが、
またまたナイスサイズです♪♪
こんなん


42センチゲット♪♪♪
だいぶうれしいじゃないですか♪ 野池で40アップ一日で2本!!!
まあどれもセコセコのセンコー2インチ黒ですけどね・・・
釣れりゃあいいんです! 釣れりゃあ!!!
今月末からゴールデンウィーク突入という事で、猛者の方たちと一緒に琵琶湖行ってきます!!!
どんな釣りを見せてくれるのか超楽しみです!!
それから5月は琵琶湖のローカル大会に出場ですから、ちょっといいとこ見せたいですね~~!!!
2010年10月26日
琵琶湖にバス釣り行ってきました・・・
先週金曜日の夜、地元愛知県を出発し、土、日曜日と琵琶湖にバス釣り行ってきました!
今回は初めての二日間釣行と言うことで、かなりテンション上がるのは言うまでもなく、
先月の初船長で釣りに行って散々な結果でしたから、やる気も倍増です。
金曜日の夜は先月と同様、遠足前日の子供と同じく興奮して全然寝付けません・・・
結局2時間寝て出発となっております・・・
土曜日の朝6時にレークマリーナを出港し、前日の情報からセンコーのノーシンカーで
50アップが4本出た!! と言う事だったので、センコー5インチのノーシンカーを投げ倒してましたが、
小さいのしか釣れん・・・
2時ぐらいにやっと出たのがこいつ

体高も高く、かなりいい引きしてました♪♪
しかし、40アップはこれ一匹のみ・・・
あとは30センチそこそこなのがパラパラと・・・
一日目はこれで終了です。
その日の夜、安~い旅館に泊まり、布団に入ってすぐに熟睡
かなり疲れてたみたいです・・・
寝る前にしっかりとイメージトレーニングは忘れません!!!
日曜日
朝から風があり、なかなか釣りづらい状況です。
昼頃まで釣って、30アップが2匹・・・
昼以降にもう一匹追加して終了・・・
この日は仲間内だけでの大会を行なってまして、
3時に全員終了し、計測タイムです・・・
自分は一応キーパーサイズの30アップを3匹揃えてきましたけど、
”みなさんものすごく釣ってらっしゃいますね・・・”
この状況でなんでこんなに釣れるんだろうと思いますが、
素人に毛が生えたぐらいの自分では到底太刀打ち出来ないバス吉さん達が揃ってますよ・・・
結局自分達が釣ってたのはセンコー5インチがメインでしたけど、
優勝された方はヘビテキ、2位の方はパンチ、3位の方はスピナーベイトで釣ったそうです・・・
しかもぜ~んぶ大きいですから・・・
さすがに60は出なかったですが、前日の土曜日に60釣った方が参加されてましたけど、
何で釣れたか聞いたら、
”ネコパンチだよ!” ですって。
”何それ!?” って感じの自分と同僚でしたが、あとで調べて分かりました。
まあなんだかんだ言って、もうちょっと勉強しなきゃダメって事ですよね~・・・
じゃなきゃ何回行っても釣れんわ・・・
次回はもうちょっと準備して行かなきゃいけないって、心からそう思いました。
次回は釣るぞ~~~!!!!!
今回は初めての二日間釣行と言うことで、かなりテンション上がるのは言うまでもなく、
先月の初船長で釣りに行って散々な結果でしたから、やる気も倍増です。
金曜日の夜は先月と同様、遠足前日の子供と同じく興奮して全然寝付けません・・・
結局2時間寝て出発となっております・・・
土曜日の朝6時にレークマリーナを出港し、前日の情報からセンコーのノーシンカーで
50アップが4本出た!! と言う事だったので、センコー5インチのノーシンカーを投げ倒してましたが、
小さいのしか釣れん・・・
2時ぐらいにやっと出たのがこいつ

体高も高く、かなりいい引きしてました♪♪
しかし、40アップはこれ一匹のみ・・・
あとは30センチそこそこなのがパラパラと・・・
一日目はこれで終了です。
その日の夜、安~い旅館に泊まり、布団に入ってすぐに熟睡
かなり疲れてたみたいです・・・
寝る前にしっかりとイメージトレーニングは忘れません!!!
日曜日
朝から風があり、なかなか釣りづらい状況です。
昼頃まで釣って、30アップが2匹・・・
昼以降にもう一匹追加して終了・・・
この日は仲間内だけでの大会を行なってまして、
3時に全員終了し、計測タイムです・・・
自分は一応キーパーサイズの30アップを3匹揃えてきましたけど、
”みなさんものすごく釣ってらっしゃいますね・・・”
この状況でなんでこんなに釣れるんだろうと思いますが、
素人に毛が生えたぐらいの自分では到底太刀打ち出来ないバス吉さん達が揃ってますよ・・・
結局自分達が釣ってたのはセンコー5インチがメインでしたけど、
優勝された方はヘビテキ、2位の方はパンチ、3位の方はスピナーベイトで釣ったそうです・・・
しかもぜ~んぶ大きいですから・・・
さすがに60は出なかったですが、前日の土曜日に60釣った方が参加されてましたけど、
何で釣れたか聞いたら、
”ネコパンチだよ!” ですって。
”何それ!?” って感じの自分と同僚でしたが、あとで調べて分かりました。
まあなんだかんだ言って、もうちょっと勉強しなきゃダメって事ですよね~・・・
じゃなきゃ何回行っても釣れんわ・・・
次回はもうちょっと準備して行かなきゃいけないって、心からそう思いました。
次回は釣るぞ~~~!!!!!
2010年09月29日
琵琶湖釣行!!
先週日曜日に会社の同僚3人で琵琶湖行ってきました!!
今回の釣行は、”初船長!!” と言う事で、ついこないだ小型船舶の免許をとった記事をアップしましたが、
レンタルボートを借りて行って参りました!!
さすがにテンション上がりますよね♪
初船長で琵琶湖!!なんて!!
釣行前夜、なかなか寝付けず、夜9時にはベットに入って寝ようとするんですけど、
まったくもって寝れない・・・
まったくもって寝れないもんで、リビングに行くとまだ寝てない嫁さんが、
”寝れないの!?(笑)”
”遠足前夜の子供じゃん(笑)(笑)!!”
とお父さんをバカにしてきますが、ホントに目がさえて寝れないんです・・・
結局睡眠時間1時間半・・・
でも頑張ってきましたよ!!!
この日は台風の後で風が強く、琵琶湖のボート素人3人にとってはものすごく釣りずらく、
全然釣れないんです・・・
昼まで7時間釣って、自分が1匹、同僚が2匹とまったくもってダメな感じです・・・
ここで睡魔が襲ってきますよ!! ボートの上で1時間爆睡してやりました!!
その後、時間まで粘りましたがノーフィッシュ!!!
初の船長での釣行はにがい思い出になりました・・・
まあでもね、釣れなくてもいい夢だけは見させてもらいました♪♪
来月(10月)は必ずリベンジに行きますよ!!!
今回の釣行は、”初船長!!” と言う事で、ついこないだ小型船舶の免許をとった記事をアップしましたが、
レンタルボートを借りて行って参りました!!
さすがにテンション上がりますよね♪
初船長で琵琶湖!!なんて!!
釣行前夜、なかなか寝付けず、夜9時にはベットに入って寝ようとするんですけど、
まったくもって寝れない・・・
まったくもって寝れないもんで、リビングに行くとまだ寝てない嫁さんが、
”寝れないの!?(笑)”
”遠足前夜の子供じゃん(笑)(笑)!!”
とお父さんをバカにしてきますが、ホントに目がさえて寝れないんです・・・
結局睡眠時間1時間半・・・
でも頑張ってきましたよ!!!
この日は台風の後で風が強く、琵琶湖のボート素人3人にとってはものすごく釣りずらく、
全然釣れないんです・・・
昼まで7時間釣って、自分が1匹、同僚が2匹とまったくもってダメな感じです・・・
ここで睡魔が襲ってきますよ!! ボートの上で1時間爆睡してやりました!!
その後、時間まで粘りましたがノーフィッシュ!!!
初の船長での釣行はにがい思い出になりました・・・
まあでもね、釣れなくてもいい夢だけは見させてもらいました♪♪
来月(10月)は必ずリベンジに行きますよ!!!
2010年04月20日
先週の琵琶湖で!!
久々の更新になります・・・
最近は何かと忙しく、ゆっくり出来る時間が限られてます。
もっとも僕で言うゆっくりする時間っていうのは、外に出ず、家でボーっとする時間の事を
言うのであって、サッカーやってる時間や釣りしてる時間ってのはゆっくりする時間に入ってきませんが・・・
言わゆる遊びすぎ!? ってやつかも知れませんね・・・
さて、先週の日曜日の話しになりますが、琵琶湖に行ってきました!!
今回の釣りバスボートにての釣りとなってます!
昨年に引き続き、知り合いのボートに同乗させてもらい、テンションめっちゃアップで行ってまいりました!!
前回、昨年の秋に琵琶湖に行った時は丸坊主をくらってしまって、その雪辱を晴らす為に、リグ類を
豊富に買い込んで、最近流行りと言われるものや、昔っから釣れる!! と言われるリグを持参して
そりゃあもうめちゃくちゃなハイテンションでの釣行ですよ!!!
朝の6時半にレークマリーナを出港し、釣れてる実績がある場所へ。
開始間もなく、ボートのオーナーさんがスピナーベイトで47センチをゲット!!!
自分もすかさず先日購入してきたスピナーベイトを投げ倒すもあたりなし・・・
投げても投げてもあたりなし・・・
その間ボート上の3人全員あたりはありません・・・
そこで昨年の丸坊主が頭をよぎります・・・
今回はさすがに丸坊主は情けないので、最近というか最近知ったんですけど、スコーンと呼ばれるリグを投入!!
間もなく、
ん!?
なんか引っかかった????
ちょ待てよっ!!! 魚付いてるじゃ~~ん!!!
で、激フッキング!!!
めちゃくちゃ重いですよ~!!!
魚体が見えましたよ~!!!
でかいですよ~!!!
で、しっかりと取り上げ、実測!!!
51センチ! ハッピ~! 最高! 今期初バス50アップ~!!!!! イエイ!イエイ!!
という感じですよ。
そりゃあ今日の意気込みはいつもと違いましたからね!!
めちゃくちゃうれし~です!!
こんなん

これがまた重量感あっていいバスでした~♪♪
それから自分は6時間ほどノーバイト・・・
オーナーは40アップ1匹を追加し、30アップを4~5匹ほど。
もう1人は40アップを1匹と30ぐらいのやつを3匹ほど。
自分はさずがに6時間もあたりが無いと、出港時の意気込みが70%ほどダウンしてしまって、
大変なことになってます。 1匹50アップ釣れたしね♪♪
で、ほげーっと、デスアダーを投げては巻き、投げては巻きを続けてたわけです。
途中、 ”タバコ吸いながら釣りするときはくわえタバコ、それともリールを巻く手にもつ!?”
というどうでもいい、ホントにどうでもいい疑問を抱き、同乗者に目をやった瞬間! その時ですよ!!!
”どか~ん!!”
というあたりがきたのは!!!
今回もめちゃ重いですよ~!!!
まあ、さっきの魚よりは重くなかったんですけど・・・
と思いきや!?
上がってきたバス見ると、
”でかいじゃな~い!!!”
と言う事で早速実測!!!
54センチ! えぶりばでぃ!! ナイスバディ♪ 自己最高! イエイ♪♪
という感じで、さっき考えてたホントにどうでも疑問なんかはるか彼方に消え去ってしまうぐらいうれしいです♪
こんなん


一日で50アップ2匹は初めてかも!?
本日は2バイト2フィッシュで終了となりました。
他2人は30アップを1匹ぐらい追加で終了。
欲を言えば、もうちょっとあたりがあってもうちょっと魚の顔見たかったかなぁ~! なんて思います!!
まあ単なる事故的な2匹だった事は言うまでも無く・・・
次回はもっと釣りたいなぁ~!!!
最近は何かと忙しく、ゆっくり出来る時間が限られてます。
もっとも僕で言うゆっくりする時間っていうのは、外に出ず、家でボーっとする時間の事を
言うのであって、サッカーやってる時間や釣りしてる時間ってのはゆっくりする時間に入ってきませんが・・・
言わゆる遊びすぎ!? ってやつかも知れませんね・・・
さて、先週の日曜日の話しになりますが、琵琶湖に行ってきました!!
今回の釣りバスボートにての釣りとなってます!
昨年に引き続き、知り合いのボートに同乗させてもらい、テンションめっちゃアップで行ってまいりました!!
前回、昨年の秋に琵琶湖に行った時は丸坊主をくらってしまって、その雪辱を晴らす為に、リグ類を
豊富に買い込んで、最近流行りと言われるものや、昔っから釣れる!! と言われるリグを持参して
そりゃあもうめちゃくちゃなハイテンションでの釣行ですよ!!!
朝の6時半にレークマリーナを出港し、釣れてる実績がある場所へ。
開始間もなく、ボートのオーナーさんがスピナーベイトで47センチをゲット!!!
自分もすかさず先日購入してきたスピナーベイトを投げ倒すもあたりなし・・・
投げても投げてもあたりなし・・・
その間ボート上の3人全員あたりはありません・・・
そこで昨年の丸坊主が頭をよぎります・・・
今回はさすがに丸坊主は情けないので、最近というか最近知ったんですけど、スコーンと呼ばれるリグを投入!!
間もなく、
ん!?
なんか引っかかった????
ちょ待てよっ!!! 魚付いてるじゃ~~ん!!!
で、激フッキング!!!
めちゃくちゃ重いですよ~!!!
魚体が見えましたよ~!!!
でかいですよ~!!!
で、しっかりと取り上げ、実測!!!
51センチ! ハッピ~! 最高! 今期初バス50アップ~!!!!! イエイ!イエイ!!
という感じですよ。
そりゃあ今日の意気込みはいつもと違いましたからね!!
めちゃくちゃうれし~です!!
こんなん

これがまた重量感あっていいバスでした~♪♪
それから自分は6時間ほどノーバイト・・・
オーナーは40アップ1匹を追加し、30アップを4~5匹ほど。
もう1人は40アップを1匹と30ぐらいのやつを3匹ほど。
自分はさずがに6時間もあたりが無いと、出港時の意気込みが70%ほどダウンしてしまって、
大変なことになってます。 1匹50アップ釣れたしね♪♪
で、ほげーっと、デスアダーを投げては巻き、投げては巻きを続けてたわけです。
途中、 ”タバコ吸いながら釣りするときはくわえタバコ、それともリールを巻く手にもつ!?”
というどうでもいい、ホントにどうでもいい疑問を抱き、同乗者に目をやった瞬間! その時ですよ!!!
”どか~ん!!”
というあたりがきたのは!!!
今回もめちゃ重いですよ~!!!
まあ、さっきの魚よりは重くなかったんですけど・・・
と思いきや!?
上がってきたバス見ると、
”でかいじゃな~い!!!”
と言う事で早速実測!!!
54センチ! えぶりばでぃ!! ナイスバディ♪ 自己最高! イエイ♪♪
という感じで、さっき考えてたホントにどうでも疑問なんかはるか彼方に消え去ってしまうぐらいうれしいです♪
こんなん


一日で50アップ2匹は初めてかも!?
本日は2バイト2フィッシュで終了となりました。
他2人は30アップを1匹ぐらい追加で終了。
欲を言えば、もうちょっとあたりがあってもうちょっと魚の顔見たかったかなぁ~! なんて思います!!
まあ単なる事故的な2匹だった事は言うまでも無く・・・
次回はもっと釣りたいなぁ~!!!
2009年11月11日
琵琶湖での釣果!!
先週の土曜日の朝から、琵琶湖でバス釣りに行ってきました。
今回は知り合いのバスボートに便乗させて頂き、ものすごいハイテンションでの出港です。
琵琶湖でのバスボートは今回で2回目という事で、ちょっと気持ちに余裕がありますが、
バスボートの所有者は、 ”絶対に釣れるって事は無いからね! 俺もボウズの時あるし・・・”
という話しをしてましたが、そんなん全然耳に入ってません・・・
釣れるとか釣れないとかの話しなんて、終わってみれば分かる事!!
ちなみに釣れないなんてみじんにも思ってません!!
とにかくバスボートで釣りが出来るのがうれしくてうれしくてね!!
てか釣れんし・・・
ありえないんですけど・・・
しかもね、家でバスを飼ってる人がいて、そのエサ用としてエビまで使ってギルをねらってみても、
ギルは5匹ぐらい、バスは子バス合わせて3匹・・・
最後の方に一緒に行った会社の上司が1匹40アップをあげましたが、バイブレーションの反射食い!!
釣れたのは終了20分前・・・
パターンを構築出来るまでも無く、あえなく撃沈です・・・
せこ~い釣りばっかしてるもんでーーーーーー
はぁ~あ・・・
次はめっちゃガンバロー!!!
今回は知り合いのバスボートに便乗させて頂き、ものすごいハイテンションでの出港です。
琵琶湖でのバスボートは今回で2回目という事で、ちょっと気持ちに余裕がありますが、
バスボートの所有者は、 ”絶対に釣れるって事は無いからね! 俺もボウズの時あるし・・・”
という話しをしてましたが、そんなん全然耳に入ってません・・・
釣れるとか釣れないとかの話しなんて、終わってみれば分かる事!!
ちなみに釣れないなんてみじんにも思ってません!!
とにかくバスボートで釣りが出来るのがうれしくてうれしくてね!!
てか釣れんし・・・
ありえないんですけど・・・
しかもね、家でバスを飼ってる人がいて、そのエサ用としてエビまで使ってギルをねらってみても、
ギルは5匹ぐらい、バスは子バス合わせて3匹・・・
最後の方に一緒に行った会社の上司が1匹40アップをあげましたが、バイブレーションの反射食い!!
釣れたのは終了20分前・・・
パターンを構築出来るまでも無く、あえなく撃沈です・・・
せこ~い釣りばっかしてるもんでーーーーーー
はぁ~あ・・・
次はめっちゃガンバロー!!!
2009年10月26日
10/23海釣り
先週の金曜日にいつものメンバーで一色方面に夜釣りに行ってきました。
サッカーの練習のあとからと言う事で疲労感マンサイの釣りとなっております。
最近釣りにはまっているサッカーの先輩が毎週のように釣りに誘ってきますが、
未だに魚が外せないという軟弱ぶりで、さすがに後輩の自分はまだしっかりと魚を外してあげてますが、
次回の釣行では、 ”そろそろ外しましょうよ!” という言葉を浴びせようと思っております・・・
エサは付けれるようになったんですけどね、魚を外すのも結構大変なんですよ~!!
特に飲み込んでる時はね!! 合わせるのが遅くてだいたい飲み込んでますから~!!!
釣果の方はというと、いつものように セイゴ、ハゼ、メバル以外は釣れません・・・
まあ、それしかねらってないのでこんなもんでしょう・・・
あんまりむずかしい釣りになると、それこそ自分の釣りが出来ませんからね・・・
今回の釣りもそれなりに楽しめましたけどね!!
釣り自体もおもしろいですけど、仲間と行ってワイワイと楽しい話しをしながらの釣りもまた格別におもしろいです!!
ちなみにこんなんばっかり釣ってました。

自分は約20匹ほど
もう少し大きいのがほしいですね・・・
ちなみにこの日、朝の4時頃まで釣ってましたけど、先輩は次の日夕方からまた釣りに行ったみたいです・・・
相当はまってるみたい・・・
昨日の夜、 ”ちょっと釣り方教えてほしいんだけど!” って電話してきたし・・・
教えてすぐ出来るもんではないですからね、経験を積まないと・・・
サッカーの練習のあとからと言う事で疲労感マンサイの釣りとなっております。
最近釣りにはまっているサッカーの先輩が毎週のように釣りに誘ってきますが、
未だに魚が外せないという軟弱ぶりで、さすがに後輩の自分はまだしっかりと魚を外してあげてますが、
次回の釣行では、 ”そろそろ外しましょうよ!” という言葉を浴びせようと思っております・・・
エサは付けれるようになったんですけどね、魚を外すのも結構大変なんですよ~!!
特に飲み込んでる時はね!! 合わせるのが遅くてだいたい飲み込んでますから~!!!
釣果の方はというと、いつものように セイゴ、ハゼ、メバル以外は釣れません・・・
まあ、それしかねらってないのでこんなもんでしょう・・・
あんまりむずかしい釣りになると、それこそ自分の釣りが出来ませんからね・・・
今回の釣りもそれなりに楽しめましたけどね!!
釣り自体もおもしろいですけど、仲間と行ってワイワイと楽しい話しをしながらの釣りもまた格別におもしろいです!!
ちなみにこんなんばっかり釣ってました。

自分は約20匹ほど
もう少し大きいのがほしいですね・・・
ちなみにこの日、朝の4時頃まで釣ってましたけど、先輩は次の日夕方からまた釣りに行ったみたいです・・・
相当はまってるみたい・・・
昨日の夜、 ”ちょっと釣り方教えてほしいんだけど!” って電話してきたし・・・
教えてすぐ出来るもんではないですからね、経験を積まないと・・・
2009年10月15日
海釣りツアー
先週の土曜日の夜から日曜日に昼にかけて、知多方面に海釣り行ってきました。
同行者はサッカーでいつもお世話になってる先輩二人と自分の三人で。
先輩のうち1人は完全な初心者で、先日海釣り初の釣行のあとの二回目となりますが、
エサはもちろん、釣れた魚も自分が付けたり外したりとかなり忙しい釣行となりました。
まずは知多の有名な某漁港に道に迷いながら、先輩に ”どんだけ走るだぁ~!!”
と言われながらなんとか到着し、先輩のしかけ等を世話しながら釣り開始。
この日は潮のながれが早く、電気うきでやったんですけど、投げてから3分と持たず、巻いては投げ
巻いては投げを繰り返し、まあまあの釣果でした!!
グレは30センチぐらい、タナゴが20センチぐらい、あとカサゴにメバルにフグです。
それから夜が明けて、今度は手漕ぎボートでキスをねらおうという事になり、貸しボート屋を数件回りましたが、
全部、
”今日は風が強くて出せん!!” という答えばかり・・・
1件の貸しボート屋さんは、 ”沖のテトラまでなら渡しで行ってもいいよ♪”
と言う事だったので、そっから遠投してキスでも! と思いテトラまで渡ってみましたが、
キスは全く釣れん!!!
貸しボート屋さんいわく、 ”台風が来てからはキスが釣れんみたい・・・”
と言う事で、結構がっかりです・・・
結局昼まで、釣って、グレ、クジメ、カサゴをゲット出来ました。 数でいえば20匹ぐらいですかね。
初心者の先輩はといえば、
グレのちっさいやつと、カサゴを1匹ずつゲットでした。
先輩いわく、
”この前の釣りでは分からんかったけど、今回の釣りで実力の差を見せ付けられたわ・・・”
なんて事言っておりました。
こんなん釣れた

もひとつ、こんなんが3匹!?も釣れた
同行者はサッカーでいつもお世話になってる先輩二人と自分の三人で。
先輩のうち1人は完全な初心者で、先日海釣り初の釣行のあとの二回目となりますが、
エサはもちろん、釣れた魚も自分が付けたり外したりとかなり忙しい釣行となりました。
まずは知多の有名な某漁港に道に迷いながら、先輩に ”どんだけ走るだぁ~!!”
と言われながらなんとか到着し、先輩のしかけ等を世話しながら釣り開始。
この日は潮のながれが早く、電気うきでやったんですけど、投げてから3分と持たず、巻いては投げ
巻いては投げを繰り返し、まあまあの釣果でした!!
グレは30センチぐらい、タナゴが20センチぐらい、あとカサゴにメバルにフグです。
それから夜が明けて、今度は手漕ぎボートでキスをねらおうという事になり、貸しボート屋を数件回りましたが、
全部、
”今日は風が強くて出せん!!” という答えばかり・・・
1件の貸しボート屋さんは、 ”沖のテトラまでなら渡しで行ってもいいよ♪”
と言う事だったので、そっから遠投してキスでも! と思いテトラまで渡ってみましたが、
キスは全く釣れん!!!
貸しボート屋さんいわく、 ”台風が来てからはキスが釣れんみたい・・・”
と言う事で、結構がっかりです・・・
結局昼まで、釣って、グレ、クジメ、カサゴをゲット出来ました。 数でいえば20匹ぐらいですかね。
初心者の先輩はといえば、
グレのちっさいやつと、カサゴを1匹ずつゲットでした。
先輩いわく、
”この前の釣りでは分からんかったけど、今回の釣りで実力の差を見せ付けられたわ・・・”
なんて事言っておりました。
こんなん釣れた

もひとつ、こんなんが3匹!?も釣れた

2009年08月27日
琵琶湖釣行(今期5度目)!!
先週の日曜日、朝早くから行って参りました。
夜中の3時出発で5時到着!! 5時半から釣行開始です!!
今回は琵琶湖で初のバスボートにての釣行ですが、テンションあがりますよ! そりゃあ!!
会社の同僚の知り合いでバスボート持ってる人がいて、連れて行ってもらいました!
やっぱバスボートいいですね~
すごい楽しいですよ
釣行開始から15分ほどで、Hさんにあたりあり!!
ヘビテキにて1匹目!!
こんなん

44センチゲット!!
しかし、この日はHさんいわく、 ”非常に厳しい!!” との事・・・
昼まで、俺たち1匹も釣れず・・・
昼ごはんでカツカレー食べて、超意気込んで昼からやりましたよ!!!
でもね・・・・・
おっきいの釣れん!!
多分・・・・ というか絶対俺たちヘタクソ過ぎる!!
Hさんその後40アップ1匹追加!!!
楽勝で写真撮影せず、リリース!
あああ~~~・・・・ 写真撮ってない~~
って思ったけど、こんなんじゃああかん!! ということで、俺たち黙々と頑張りました。
が、
やっぱり釣れず・・・・・
本日はダメみたいです
30アップ1匹とあと小さいの少々という結果で終わってしまいました
マリーナにノリーズの黒須さんいましたよ~
ブログ見たらその日に大きいの釣ってるみたいです・・・
やっぱ違うんだね
小さいのばっかですが
こんなん

常にバスを見れる経験は初めてですが、なんかいいですね!! バス見てるだけで癒される
そんな事で、今回のバス釣りツアーは大きいの釣れず、残念な結果に終わりましたが、
9月か10月にもう一度お願いして行ってみたいなぁ~なんて思ってます。
【番外編】
因島に帰省した時、思わず写真撮っちゃったんですけど、ただの公衆電話・・・

ただの公衆電話に見えるけど、思い出いっぱい詰まった公衆電話です。
地元ネタですがね
まだこの公衆電話あったんだね!!
高校時代のスッポンポンゲームに使われました。
夜中の3時出発で5時到着!! 5時半から釣行開始です!!
今回は琵琶湖で初のバスボートにての釣行ですが、テンションあがりますよ! そりゃあ!!
会社の同僚の知り合いでバスボート持ってる人がいて、連れて行ってもらいました!
やっぱバスボートいいですね~

すごい楽しいですよ

釣行開始から15分ほどで、Hさんにあたりあり!!
ヘビテキにて1匹目!!
こんなん

44センチゲット!!
しかし、この日はHさんいわく、 ”非常に厳しい!!” との事・・・
昼まで、俺たち1匹も釣れず・・・
昼ごはんでカツカレー食べて、超意気込んで昼からやりましたよ!!!
でもね・・・・・
おっきいの釣れん!!

多分・・・・ というか絶対俺たちヘタクソ過ぎる!!
Hさんその後40アップ1匹追加!!!
楽勝で写真撮影せず、リリース!
あああ~~~・・・・ 写真撮ってない~~

って思ったけど、こんなんじゃああかん!! ということで、俺たち黙々と頑張りました。
が、
やっぱり釣れず・・・・・
本日はダメみたいです

30アップ1匹とあと小さいの少々という結果で終わってしまいました

マリーナにノリーズの黒須さんいましたよ~

ブログ見たらその日に大きいの釣ってるみたいです・・・
やっぱ違うんだね

小さいのばっかですが
こんなん

常にバスを見れる経験は初めてですが、なんかいいですね!! バス見てるだけで癒される

そんな事で、今回のバス釣りツアーは大きいの釣れず、残念な結果に終わりましたが、
9月か10月にもう一度お願いして行ってみたいなぁ~なんて思ってます。
【番外編】
因島に帰省した時、思わず写真撮っちゃったんですけど、ただの公衆電話・・・

ただの公衆電話に見えるけど、思い出いっぱい詰まった公衆電話です。
地元ネタですがね

まだこの公衆電話あったんだね!!
高校時代のスッポンポンゲームに使われました。
2009年08月04日
先日の釣行!!
先日、久しぶりにバス釣りに行ってきました。
会社が終わって会社の仲間と二人で行ってきたんですが、昨年わりと釣果が良かった西尾の野池へ。
センコーの4インチウォーターメロンのノーシンカーで投げ倒してたら、ギルのあたりばっかり・・・
開始30分ぐらいで待望の一匹!!!
こんなん

35センチぐらいですが、結構引きも良く、久々に楽しめました
それからは一匹小さいのを目の前でバラシ・・・ 本日はこれで終了です・・・
一匹のみの釣行でしたが、いい引きを堪能できたのでまあまあ満足!!!
今週が終わると、待ちに待った長期休暇になるので、例年のごとく広島にて爆発させてきます!!!
まずは海、真鯛とかさごと太刀魚で楽しみ!!
野池!! 因島の野池も相当ポテンシャルが高いですからね!
あとは東広島!! いつもの様にめっちゃ楽しみです
会社が終わって会社の仲間と二人で行ってきたんですが、昨年わりと釣果が良かった西尾の野池へ。
センコーの4インチウォーターメロンのノーシンカーで投げ倒してたら、ギルのあたりばっかり・・・
開始30分ぐらいで待望の一匹!!!
こんなん

35センチぐらいですが、結構引きも良く、久々に楽しめました

それからは一匹小さいのを目の前でバラシ・・・ 本日はこれで終了です・・・
一匹のみの釣行でしたが、いい引きを堪能できたのでまあまあ満足!!!
今週が終わると、待ちに待った長期休暇になるので、例年のごとく広島にて爆発させてきます!!!
まずは海、真鯛とかさごと太刀魚で楽しみ!!
野池!! 因島の野池も相当ポテンシャルが高いですからね!
あとは東広島!! いつもの様にめっちゃ楽しみです
