2008年10月30日
七五三
先週日曜日、七五三に行って参りました。
娘7歳、息子6歳で、今年一緒にと思って、息子の昨年は無しで。
嫁さんのお母さんに着物代をだしてもらって・・・
いつもいろいろと助かります。ありがとうございます。
西尾市の伊文神社に。

超かわいい!!
ついこの間の運動会では、二人とも徒競走でしっかりと一番取って、
二人とも超得意顔でした。
息子にはいつもこう言います。
”なんでも一番になりなさい!!” と。
自分のおやじは自分が小さい頃、しょっちゅう言っていた事が二つあります。
”なんでも一番になりなさい!”
”女の子にはやさしくしなさい!”
この二つは自分の子供にもしっかりと伝えていこうと思います。
子供の頃、小学校のマラソン大会で70人中5位になった時、親父に、”やったよ!!”って言ったら、
”一番じゃないんか? ワシの子供なら一番じゃないと・・・”
と言われて、 ”なんて親父だ!!” と思った事を忘れられません。
確かに、今になって一番じゃないと!! という気持ちですが、
しっかりと親父の意思が受け継がれてる事を自分でもうれしく思います。
やっぱ一番じゃないと!! 俺の子供達、 なんでも一番になりなさい!!!
娘7歳、息子6歳で、今年一緒にと思って、息子の昨年は無しで。
嫁さんのお母さんに着物代をだしてもらって・・・
いつもいろいろと助かります。ありがとうございます。
西尾市の伊文神社に。

超かわいい!!
ついこの間の運動会では、二人とも徒競走でしっかりと一番取って、
二人とも超得意顔でした。
息子にはいつもこう言います。
”なんでも一番になりなさい!!” と。
自分のおやじは自分が小さい頃、しょっちゅう言っていた事が二つあります。
”なんでも一番になりなさい!”
”女の子にはやさしくしなさい!”
この二つは自分の子供にもしっかりと伝えていこうと思います。
子供の頃、小学校のマラソン大会で70人中5位になった時、親父に、”やったよ!!”って言ったら、
”一番じゃないんか? ワシの子供なら一番じゃないと・・・”
と言われて、 ”なんて親父だ!!” と思った事を忘れられません。
確かに、今になって一番じゃないと!! という気持ちですが、
しっかりと親父の意思が受け継がれてる事を自分でもうれしく思います。
やっぱ一番じゃないと!! 俺の子供達、 なんでも一番になりなさい!!!
2008年10月20日
駆馬。
昨日愛知県西尾市中畑町にて、毎年恒例の駆馬を見物しに行ってきました。
駆馬。
子供達はかなりビビってましたが、自分も正直ビビってました。
目の前を馬がすごい勢いで走っていきますからね、あれは馬好きでも絶対ビビりますよ。
こんなん。

その後、ポニーと記念撮影。


僕もすごい乗りたかった・・・
だって生まれてこのかた一回も馬に乗ったことないんだもん・・・
大人はダメだって・・・
駆馬。
子供達はかなりビビってましたが、自分も正直ビビってました。
目の前を馬がすごい勢いで走っていきますからね、あれは馬好きでも絶対ビビりますよ。
こんなん。

その後、ポニーと記念撮影。


僕もすごい乗りたかった・・・
だって生まれてこのかた一回も馬に乗ったことないんだもん・・・
大人はダメだって・・・
2008年10月13日
青物ねらい。
昨日青物ねらいに船にて行ってきました。
場所は静岡沖にと言うことでしたが、5:00に一色港を出て
船で走っていくと、
めちゃくちゃ船が揺れる!!
船がえらい事になってます。
風です。風のおかげで波がえらい高い。
まじめにビビりました・・・
ここで船長が ”この調子だと静岡まで行けんねー。” と。
正直自分は、”もう引き返しましょうよ・・・”
ぐらいビビってたんですけど、正味1時間ほどかかって伊良瑚沖まで到着しました。
めっちゃ船が揺れてたでしょ。
気持ち悪いんですよ。 めっちゃ酔った。
釣りしてる最中でも船が揺れてるでしょ、開始5分で帰りたくなりました。
ゲロ袋用意して、もういっちゃおうかなー? までわずかの所で踏みとどまり、
クーラーBOXに座って釣り開始。
その内まわりは太刀魚が釣れ始め、ちょっとづつテンションが上がってきました。
自分にもヒット!! 釣れ始めてからはいつの間にか気持ち悪いのも忘れ、
最後まで無事に終える事が出来ました。
が、結局ねらいの青物が釣ることが出来ず、家で期待して待ってた嫁さんは、
家に帰って、 ”めちゃくちゃ刺身気分だったのに~~”
と言われましたが、
これでもすごい頑張ったんだから!!!
船上で気持ち悪くなったらどんな事になるかですよ。
6:00に釣りを開始して、14:00に終わりますからね、
約8時間、この悪夢の時間が8時間も続くのか!! という絶望的な状態から、
なんとか奮起して、太刀魚20ぐらいとハタ1匹なら上出来でしょう。

これがハタ。

これが太刀魚。
次回は間違い無く天気がいい日に行きたいと思います。
場所は静岡沖にと言うことでしたが、5:00に一色港を出て
船で走っていくと、
めちゃくちゃ船が揺れる!!
船がえらい事になってます。
風です。風のおかげで波がえらい高い。
まじめにビビりました・・・
ここで船長が ”この調子だと静岡まで行けんねー。” と。
正直自分は、”もう引き返しましょうよ・・・”
ぐらいビビってたんですけど、正味1時間ほどかかって伊良瑚沖まで到着しました。
めっちゃ船が揺れてたでしょ。
気持ち悪いんですよ。 めっちゃ酔った。
釣りしてる最中でも船が揺れてるでしょ、開始5分で帰りたくなりました。
ゲロ袋用意して、もういっちゃおうかなー? までわずかの所で踏みとどまり、
クーラーBOXに座って釣り開始。
その内まわりは太刀魚が釣れ始め、ちょっとづつテンションが上がってきました。
自分にもヒット!! 釣れ始めてからはいつの間にか気持ち悪いのも忘れ、
最後まで無事に終える事が出来ました。
が、結局ねらいの青物が釣ることが出来ず、家で期待して待ってた嫁さんは、
家に帰って、 ”めちゃくちゃ刺身気分だったのに~~”
と言われましたが、
これでもすごい頑張ったんだから!!!
船上で気持ち悪くなったらどんな事になるかですよ。
6:00に釣りを開始して、14:00に終わりますからね、
約8時間、この悪夢の時間が8時間も続くのか!! という絶望的な状態から、
なんとか奮起して、太刀魚20ぐらいとハタ1匹なら上出来でしょう。

これがハタ。

これが太刀魚。
次回は間違い無く天気がいい日に行きたいと思います。
2008年10月09日
本日の釣行。
1週間ぶりぐらいですか、シーバス釣りに行ってきました。
場所は一色の漁港。18:30~20:00まで。
ちっちゃいのしか釣れませんね・・・
おっきいのあきらめてちっちゃいの釣るイメージでいくからしょうがないんですけどね。
ちっちゃいルアーで・・・
ちっちゃいの5匹ぐらいです。
たまにはおっきいの釣れてもいいよなー・・・ 間違って・・・
次の日曜日、静岡沖まで青物ねらってきます!!!
超楽しみ!!
場所は一色の漁港。18:30~20:00まで。
ちっちゃいのしか釣れませんね・・・
おっきいのあきらめてちっちゃいの釣るイメージでいくからしょうがないんですけどね。
ちっちゃいルアーで・・・
ちっちゃいの5匹ぐらいです。
たまにはおっきいの釣れてもいいよなー・・・ 間違って・・・
次の日曜日、静岡沖まで青物ねらってきます!!!
超楽しみ!!
2008年10月07日
嫁の愛車。
先日、嫁の愛車、ワゴンRがぶっ壊れてしまいました。
実に12年と4ヶ月乗りたおしました!!!
12年前、大学4年になった年の6月に納車。
納車当日、嫁の実家に見に行った時の事を思い出します。
ふたりでさんざん迷ったあげく、クロのロフト仕様。
今ではすっかり見なくなりましたが、当時はその筋ではかなり人気があった事を覚えております。
ぶっ壊れたって・・・
キーが回らんくなった・・・ 結局自動車屋さんに見てもらったけど、どうしても
回らんと言うことで、シリンダー毎外してもらいました。
ここで嫁と相談。 もう12年も乗ったことだし、そろそろ新しいのに乗り換えるか! と。
さっき、自動車屋さんに行って決めてきました!!
この車、自分が乗って今の1BOXを嫁が使うという事に決め、
まあ軽自動車で良いかという事で、スズキエブリーバン。 貨物のクロ!!
貨物でクロを選ぶ人はあんまりいないらしい・・・
今乗ってる1BOXを購入する時、クロが良かったんだけど、嫁の押しに負けて白にしちゃったもんで
その反動でどうしても、クロがいい!! と。
ちいさな軽自動車だと、ロッドが入らんでしょ。 ロッドが入ればなんでもいいと思ってたんですけど、
軽自動車の中古って結構高いんですね! 同じぐらい払うなら新車の方がいいや! で、新車購入。
なんでもいいやっ! って思ってた割には結構楽しみになってきた・・・
実に12年と4ヶ月乗りたおしました!!!
12年前、大学4年になった年の6月に納車。
納車当日、嫁の実家に見に行った時の事を思い出します。
ふたりでさんざん迷ったあげく、クロのロフト仕様。
今ではすっかり見なくなりましたが、当時はその筋ではかなり人気があった事を覚えております。
ぶっ壊れたって・・・
キーが回らんくなった・・・ 結局自動車屋さんに見てもらったけど、どうしても
回らんと言うことで、シリンダー毎外してもらいました。
ここで嫁と相談。 もう12年も乗ったことだし、そろそろ新しいのに乗り換えるか! と。
さっき、自動車屋さんに行って決めてきました!!
この車、自分が乗って今の1BOXを嫁が使うという事に決め、
まあ軽自動車で良いかという事で、スズキエブリーバン。 貨物のクロ!!
貨物でクロを選ぶ人はあんまりいないらしい・・・
今乗ってる1BOXを購入する時、クロが良かったんだけど、嫁の押しに負けて白にしちゃったもんで
その反動でどうしても、クロがいい!! と。
ちいさな軽自動車だと、ロッドが入らんでしょ。 ロッドが入ればなんでもいいと思ってたんですけど、
軽自動車の中古って結構高いんですね! 同じぐらい払うなら新車の方がいいや! で、新車購入。
なんでもいいやっ! って思ってた割には結構楽しみになってきた・・・
2008年10月06日
サッカーの試合!!
昨日、サッカーの試合に行って参りました。
老体にむち打ち、ダブルヘッダーです・・・
まずは碧南リーグ。
前半2点先取!!
うち1得点は久々にやっちゃいましたよ。
待望の1得点!!
すっごいうれしかった!!!
たかが1点でしょ、でもね、
すっごいうれしかったんです!!
すごい久々に点取った感じでね、納得のいく1点でした。
映像見せながら詳しく解説したいぐらいの!!
まあ、ちょっと興奮しすぎの私ですが、サッカーやってた方、もしくはFWの方(FWの方はちょっとおかしいけど・・・)
分かってくれるはずです!!
次の試合は西尾リーグ。
2対2の同点で、PK戦突入。
ちなみに、後半終了間際でPK獲得するも、枠外に外すという
大失態をおかしてしまってます・・・
だから蹴りたくないって言ったのに・・・ これで負けたら絶対夜寝れん・・・
と思ってましたが、なんとか勝利!!
PK戦での、PKはなんとか決め、夜はぐっすり寝れました。

運動会でこけちゃうお父さんいるじゃないですか。
先週の試合で初めてその意味が分かりました。
めっちゃこけた!!
なんにもないのに、
めっちゃこけた!!!
ゴール前でね、シュート直前で足があがらんくなって、
超派手にこけましてね、
審判が勘違いして、PK取ったんですけど、
それぐらい派手にこけました・・・
あの運動会でこけちゃうお父さんの気持ち・・・
分かりました。
いままで、バカにしててごめんなさい・・・
老体にむち打ち、ダブルヘッダーです・・・
まずは碧南リーグ。
前半2点先取!!
うち1得点は久々にやっちゃいましたよ。
待望の1得点!!
すっごいうれしかった!!!
たかが1点でしょ、でもね、
すっごいうれしかったんです!!
すごい久々に点取った感じでね、納得のいく1点でした。
映像見せながら詳しく解説したいぐらいの!!
まあ、ちょっと興奮しすぎの私ですが、サッカーやってた方、もしくはFWの方(FWの方はちょっとおかしいけど・・・)
分かってくれるはずです!!
次の試合は西尾リーグ。
2対2の同点で、PK戦突入。
ちなみに、後半終了間際でPK獲得するも、枠外に外すという
大失態をおかしてしまってます・・・
だから蹴りたくないって言ったのに・・・ これで負けたら絶対夜寝れん・・・
と思ってましたが、なんとか勝利!!
PK戦での、PKはなんとか決め、夜はぐっすり寝れました。

運動会でこけちゃうお父さんいるじゃないですか。
先週の試合で初めてその意味が分かりました。
めっちゃこけた!!
なんにもないのに、
めっちゃこけた!!!
ゴール前でね、シュート直前で足があがらんくなって、
超派手にこけましてね、
審判が勘違いして、PK取ったんですけど、
それぐらい派手にこけました・・・
あの運動会でこけちゃうお父さんの気持ち・・・
分かりました。
いままで、バカにしててごめんなさい・・・
2008年10月04日
今週の出来事。
今週はいろいろと忙しい週となりました。
知ってる人は知ってると思うけど、ISO9001って言って、特に
製造会社の資格みたいなもので、国際資格みたいなものがあって、
その資格をもっているかいないかで、会社のレベルみたいなものが
分かるというもので、まあ、トヨタ自動車は、そんなの必要ないっ! って感じ
で、その資格はとってないみたいなんですけど・・・ 今の主流はQS9000みたいです。
で、今週あたまに、そのISO9001の更新審査というものがあって、
めっちゃ大変でして・・・ 3年に1回ぐらいの間隔で審査があって、その審査に合格
しないと、資格が剥奪されるので、自分の課で、”メジャーな不適合” を出してしまって、
資格剥奪なんて事になったらえらい事ですからね。 まあ、あんまり剥奪なんて事は
聞いた事がないですけど。
審査って、何やるかって、面接みたいなもんですわ。 ”こういうものはありますか?”とか、
”今年の品質目標はありますか?” とか、”その目標はどうやって立てましたか?” とか、
”教育の計画はありますか?”とか、”作業者の力量は明確になっていますか?” とかね。
なんか分けがわからん感じでしょ、実際突然そんな事聞かれても、 ”えっ!??” って思う
分けですよ。 ”いやっ、目標は目標で・・・ これでやれって言われてるし・・・” みたいな感じ
になるわけですよ。 でも、そんな答えでは、ダメ!!!
こんな感じで答えます。
Q ”品質目標の目標はどの様にして決めましたか?”
A ”クレーム件数に関しては、昨年の実績から、半減させるという工場の目標を、工場長
が立てまして、その目標件数を各課長に振り分けた数字が目標件数になります”
Q ”目標に対しての結果は分かりますか?”
A ”はい、目標管理表というものがありまして、月単位で達成したか否かを記入する形で
分かるようになっております。”
Q ”では、現在その実績はどうなっていますか?”
みたいなのを延々とやっていくわけですよ。
くそ疲れる!!!
もういいじゃん!! 分かってんだから!! みたいな感じになるわけです。
そんな事でやりきった結果、無事更新出来ました。
その次の日。
トヨタ自動車常務役員、○瀬執行役員という方が、弊社に来社ですよ。
うちの会社は小さな会社ですからね、天下のトヨタ自動車様の常務さんがこられる
ってなっちゃったら、大イベントです!!
とにかく、掃除! いちに掃除、にに掃除、さんしも掃除やっとけ!、見学直前まで掃除やっとけ!
ぐらいのもんで、めっちゃ掃除しました。 ペンキ塗りから、マシン拭き、切粉の掃除から、切削油の
掃除から、もういろいろです。 そんだけやりゃ、めっちゃきれいになりましたよ。 言うまでもなく。
それから、メインイベント!!常務にプレゼン・・・
現場課長が4人。 全員7分間持分を与えられて、プレゼン・・・
超緊張しましたが、なんとかやりきりました!
会社の役員から、”お前ら本番に強いなー!”とお褒めの言葉を頂きました。
とりあえず良かった。
まあ、こんな感じで今週は終わりです。
釣り行こっ!! 釣りっ!!
知ってる人は知ってると思うけど、ISO9001って言って、特に
製造会社の資格みたいなもので、国際資格みたいなものがあって、
その資格をもっているかいないかで、会社のレベルみたいなものが
分かるというもので、まあ、トヨタ自動車は、そんなの必要ないっ! って感じ
で、その資格はとってないみたいなんですけど・・・ 今の主流はQS9000みたいです。
で、今週あたまに、そのISO9001の更新審査というものがあって、
めっちゃ大変でして・・・ 3年に1回ぐらいの間隔で審査があって、その審査に合格
しないと、資格が剥奪されるので、自分の課で、”メジャーな不適合” を出してしまって、
資格剥奪なんて事になったらえらい事ですからね。 まあ、あんまり剥奪なんて事は
聞いた事がないですけど。
審査って、何やるかって、面接みたいなもんですわ。 ”こういうものはありますか?”とか、
”今年の品質目標はありますか?” とか、”その目標はどうやって立てましたか?” とか、
”教育の計画はありますか?”とか、”作業者の力量は明確になっていますか?” とかね。
なんか分けがわからん感じでしょ、実際突然そんな事聞かれても、 ”えっ!??” って思う
分けですよ。 ”いやっ、目標は目標で・・・ これでやれって言われてるし・・・” みたいな感じ
になるわけですよ。 でも、そんな答えでは、ダメ!!!
こんな感じで答えます。
Q ”品質目標の目標はどの様にして決めましたか?”
A ”クレーム件数に関しては、昨年の実績から、半減させるという工場の目標を、工場長
が立てまして、その目標件数を各課長に振り分けた数字が目標件数になります”
Q ”目標に対しての結果は分かりますか?”
A ”はい、目標管理表というものがありまして、月単位で達成したか否かを記入する形で
分かるようになっております。”
Q ”では、現在その実績はどうなっていますか?”
みたいなのを延々とやっていくわけですよ。
くそ疲れる!!!
もういいじゃん!! 分かってんだから!! みたいな感じになるわけです。
そんな事でやりきった結果、無事更新出来ました。
その次の日。
トヨタ自動車常務役員、○瀬執行役員という方が、弊社に来社ですよ。
うちの会社は小さな会社ですからね、天下のトヨタ自動車様の常務さんがこられる
ってなっちゃったら、大イベントです!!
とにかく、掃除! いちに掃除、にに掃除、さんしも掃除やっとけ!、見学直前まで掃除やっとけ!
ぐらいのもんで、めっちゃ掃除しました。 ペンキ塗りから、マシン拭き、切粉の掃除から、切削油の
掃除から、もういろいろです。 そんだけやりゃ、めっちゃきれいになりましたよ。 言うまでもなく。
それから、メインイベント!!常務にプレゼン・・・
現場課長が4人。 全員7分間持分を与えられて、プレゼン・・・
超緊張しましたが、なんとかやりきりました!
会社の役員から、”お前ら本番に強いなー!”とお褒めの言葉を頂きました。
とりあえず良かった。
まあ、こんな感じで今週は終わりです。
釣り行こっ!! 釣りっ!!