ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エース
エース
S.49 広島県因島に生まれる現在は愛知に在住(インドネシア赴任中)
今年50歳 ゴルフの面白さにどっぷりはまり中
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月27日

ダブルヘッダー

このくそ暑い中、昨日サッカーの試合に行ってまいりました。

しかもタイトルのごとく、ダブルヘッダーで!!!

炎天下の中、35歳のおやじがグランドを駆け回るのは、実際ありえん感じになるわけです。







めちゃくちゃしんどい!!!





どんだけしんどいか・・・    一回やってみたら分かりますよ・・・



しかも、自分は朝ごはんをわりと抜いちゃう人なので、昨日も朝ごはんを食べず、

一試合目が終わって、次の試合は審判。  もう一試合は会場が別の場所にあるので、車で約1時間ほど

かけて行くわけですが、昼ごはん食べる時間無い・・・


結局夕方まで何も食べず、グランドを走り回ってました・・・ 


なんかサッカーで夢中になってる時って、時間とか、ごはん食べなきゃとか関係なくなっちゃうんですよね・・・ 


バカだねタラ~

間違いなくタラ~

よく嫁さんに言われます汗



結局試合は一勝一分けでした。   ちなみに昨日は2得点チョキ

2試合目の最後10分で交代させられ、


”○○○~、お前かなり疲れとるだろ~!”

”はい、交代で助かりました・・・”

てなもんで、最後の方は最近感じたことないぐらいの疲労感まんさいでしたタラ~


家に帰って、死ぬほどご飯が食べれると思ってましたが・・・

いっきには入っていかないもんですね。 ふつ~に、いつもと同じくらいしか食べれません・・・




でもよく考えると、自分の年代でサッカーを続けてる人は徐々に少なくなってきて、

僕らの年代で最近よく聞く話しが、アキレス腱を切っただとか、靭帯を断裂したとか聞くんですよね・・・

自分も歳をとってきて、絶対自分にも起こりうる話しなので、しっかり管理しなきゃ!! と思いますね。


まっ、性格もあるもんでなかなか治らんかも知れんけど・・・


嫁さんに言わしたら、  ”絶対治らん!! 無理な事約束せんときゃいいじゃん!!!”

って言うだろうね・・・  最近も言われたし・・・




  

Posted by エース at 18:39Comments(4)サッカー

2009年07月13日

ソフトバレーとサッカー

またまた更新が遅くなりました。 先日電話したとっちゃんにも、

”お前のブログはただの経由にしかなってないわ!!” ”はよ~更新せぇ~!!”

と言われまして、ライバルの言う事を素直に聞く感じはいやですが、とりあえず更新。




土曜日にソフトバレーボールの試合に行ってきました。

自分にとって初めての試合になりましたが、今回の出場はファミリーでの出場です。

ソフトバレーの大会は、種類?がいろいろとありまして、トリム(男女の混合)、オーバー30、オーバー40、オーバー50、

女性チーム、一般、ファミリー等、他もあるのかどうか知らないけど、自分が出場したのが、ファミリー。

ファミリーというのは小学生が2名と30歳以上の男女が2名で構成され、家族でなくてもこれにあてはまれば

出場可能ということになります。 今回は自分の家族(嫁さん、娘8歳、息子6歳、自分)で出場!!


予定では3チーム出場の予定でしたが、1チームが今流行りのインフルエンザが発生した小学校の児童

が参加予定で、協会の方から自粛するよう要請があったみたいで、結局出場チームが2チームとなってしまいました。

今回の大会は西尾地区の予選をかねていたみたいで、予選通過出来るチームは2チームです。ということは、

すでに参加チームが2チームという事で予選通過決定となってしまい、協会としては試合を行なう意味がなくなって

しまって、 ”練習試合でお願いします・・・” ということでした。

前日の夜にみんなでしっかりと練習して、 ”明日は絶対頑張ろうね!!” なんて話してたこともあり、若干拍子ぬけ

でしたが、とりあえず予選通過ということで、まあ良かったかな?と。

で、練習試合の結果、









ストレートで負け・・・






まあしょうがない感じで・・・



というのは、小学生なら6年生でも、1年生でもいいわけですよ。 自分のチームは小学校1年生と2年生でしょ。

相手チームは小学校6年生と4年生でしたから、やっぱり実力的には全然ちがうわけです。



でも、最後に良かった事が!!



閉会式で審判委員長から、 ”今回ファミリーで出場された方は、見ていて非常におもしろい試合でした。 今までにない、

ラリー中に子供達に一回はボールに触らせてあげよう! という戦い方が非常にほほえましくてとてもすばらしい

試合でした!!”  と話しをしてくださって、子供達もほめられた感マンサイで喜んでおりました。




それから日曜日。



蒲郡で子供達のサッカーの試合に行ってまいりました。

三河地区のサッカーチームが集まり、年少、年中、小学校1年生、小学校2年生でリーグが分かれ、

うちの子供たちは2人共小学校2年生のチームで出場です。

今回で3回目の出場になりますが、うちの子供たち、1回目は3位、2回目は2位という事で是非とも

今回優勝を目指して頑張ってほしいなぁと思っておりましたが、リーグ戦2勝0敗で優勝!!!




まあいつも3チームの総当りで絶対3位までには入れるんですけど、優勝はすごい!! おめでとう!!!

しかしうちの子、あんまりいいところを見せれず、じぶんが、 ”1点取ったらなんか買ってあげる!!”

という言葉に、一生懸命やったけど1点も取れず、あとから息子が、

”オレ~、頑張ったけど1点も取れんかったけど~、何か買ってくれんよね~・・・・・・・・・”

と、いつものアピールが始まり、速攻で、 ”残念だけど点が取れんかったもんで、ダメだね~”

と言うと、すごい寂しそうな顔をするので、 ”まあ好きなジュース買ってあげるわ!!” と言うと、

びみょ~~な顔をしておりました。







  

Posted by エース at 13:17Comments(9)こども