ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エース
エース
S.49 広島県因島に生まれる現在は愛知に在住(インドネシア赴任中)
今年50歳 ゴルフの面白さにどっぷりはまり中
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2024年03月16日

3月16日の記事

インドネシアの国軍施設で鉄砲撃ってきた!!

会社のインドネシア人マネージャーから先日、

”今度の土曜日に鉄砲撃てるけど来るか?!”

と聞かれたので即答で 、

”行く!”

という事で行ってきました。

”会社の裏山にあるから近いよ!”

と、うちのマネージャーがおっしゃるので会社から10分か15分ぐらいの所に鉄砲撃てる所あるんだ!!
と思うよね。だいたい。
なんだけど車で走っても走ってもなかなか着かんじゃん!!

結局1時間半かけて到着しました・・
近いってどれぐらいなら近いの???

現地に到着してインドネシア人20名ぐらい、知らない日本人1名と私で早速先生からのレクチャーを受けて
いよいよ開始!

ものすごい音と衝撃!!!

すごいじゃん!これ!!

ちょっと俺には無理かも・・・

って、最初はこんな感じでした。

まあ最初から最後までそんな感じだったんですけどね。 音と衝撃は怖い汗汗

最初から最後までそんな感じでしたけど、やっぱり慣れてくると狙ったところにいく様になるんですよね。

インドネシア軍隊に人から結構褒められましたよ(笑)

”バグース!! (うまい!)

って感じで。

なんですがやっぱり上には上がいる!

うちのインドネシア人マネージャーの子供も一緒にいたんですが、現在15歳。
ちっちゃいころからちょくちょく連れてきてたそうで、標的のバルーンに見事にバンバン当ててくる!!
5発連ちゃん的中とかありえんし。 
あくまでも一般人ですよ。 ドンキかどっかで買ってきた軍服上下(まあインドネシアにドンキはないけど)を着てますが
あくまでも一般人です。なのにめちゃうまい!! これが一番びっくりしたかも知れんわ。

ホントに鉄砲難しいし。手がプルプル震えて照準が合わんし。でっかい音でびっくりしちゃうし。

まあでもまたお呼びがかかれば行ってみたいと思います!
今度はもう少し上手に出来そうな気がする・・
  

Posted by エース at 15:54Comments(2)

2024年03月06日

THE INDONESIA!!

THE INDONESIA !!

という事で、本日はインドネシアでの出来事をダラダラととりとめも無く書いていこうかと思います。

まず食事、
平日は朝からコーンフレーク(食物繊維入り)を牛乳と一緒に食べてます。
単身赴任なのでどうしても野菜が不足しがちという事でインドネシアの前任者に進められて毎日食べてます。
これでお通じがかなり良くなるとの事。

昼ごはん日本食のお弁当を注文して食べてます。普通においしい! 安いし。日本円で400円ぐらい!

夜ごはんはこれもまた日本食のお弁当を注文して食べる。昼より少しグレードupした弁当で600円ぐらい。

とまあ平日はなんとも質素な食事で済ませてます。 が・・

土日の食事はとういうと、ジャカルタ周辺には日本食が食べれるお店がたくさんあるので、同じ会社の人や
こちらで知り合った日本人の方達と一緒にビールや焼酎を飲みながら少々贅沢な食事を毎週の様にしております。

だいたいというかまず毎週ゴルフがあるのでその帰りに皆さんと一緒に食事してる感じです!

サッカーの話し、
こちらに来て2週間経った時ぐらいだったと思います。
会社の前任者に、 ”サッカーがやりたい!” と話したら、
 ”こっちの知り合いの日本人にサッカーやってる人がいるから紹介するわ!”
ということで早速紹介してもらった翌週月曜日、行ってまいりました⚽

まあフットサルなんですがね、ものすごく楽しめました!!
それから毎週月曜日は必ずフットサルやってます!
そこで知り合った仲間と今週初めて飲みに行ってきました。

ノリが体育会系!! 年功序列!! (今時ではないですが・・)
自分もまだまだ若いっ! なんて思ってましたがいつの間にか集まった15名ほどの中で
上から2番目でした汗 まあだって5月で50歳になるからね。 50歳って・・
ちょっとビビる・・  まあね、健康に気を付けて、ケガにも気を付けて楽しみますよ♪

生活の話し、
ジャカルタの隣りになるのかな? ブカシという所に住んでおりますが、マンションが多いんですよ。
ジャカルタもブカシも。日本人、韓国人がたくさん住んでます。
36階建てのマンションの真ん中へんで生活してますが、なんせ日本では一戸建ての家だったので
玄関出たらすぐ駐車場だったじゃないですか。 でもマンションって、これはインドネシアも日本も関係ないですが
玄関出てもそこからエレベーター乗って下まで行って玄関出て駐車場でしょ。

時間かかる・・  エレベーターが朝のラッシュで全然こない・・ 長い・・ 
こちらでは自分で車を運転していなくて、移動はすべて運転手さんがいるのでね、
エレベーターのせいでお迎えの時間を過ぎてしまう事も少々あります。
まあ慣れか。 そのうち慣れるな。 でも嫌い。エレベーター。

仕事の話し、
先週も書いたかな? さすがに覚える事がいっぱいなので少々大変でした。
でしたっていうのも、ここにきてなんとなく頭も整理出来てきたので少し余裕が出てきて、

結果、今日もブログ!!

とはいえこれからいろいろと問題が起きた時の立ち回りをどうすれば良いかってのが少々不安な今日この頃です。

ゴルフの話し、
インドネシアに赴任してる日本人の方々はホントにゴルフやってる人が多いです。
日本人のサプライヤーさんと商談する時は必ずと言っていいほどゴルフの話になります。
ジャカルタにもブカシにもたくさんゴルフ場があります。
早朝から始まって昼で終わって、昼から飲み会みたいな。
週末はだいたい飲んだくれてます。

あとー、何だろな? なんだろ、 
あっ! 今週拳銃打ってくるわ! 会社の人と。 軍隊の知り合いの方がいるのかな? 一般人でも打てるのかな?
よく分かりませんが、何発でも打ってどうぞ! との事で僕は初めてなので楽しんできます♪

なんかね、最近ラマダンとかレバランとか、断食始まるとかなんとかいろいろ話しが出てるので
その辺の話しを次回書こうかな?

それではまた♪♪

  

Posted by エース at 17:18Comments(0)その他