ナチュログ管理画面 スポーツ&フィットネス スポーツ&フィットネス 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
エース
エース
S.49 広島県因島に生まれる現在は愛知に在住(インドネシア赴任中)
今年50歳 ゴルフの面白さにどっぷりはまり中
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2009年05月27日

先々週の釣り!

更新がかなり遅れてしまいましたが、なんか忙しい感じになってきました・・・

どうにかしてほしいなぁ~


どうにもならんのかなぁ~???


はぁ~あ・・・

ため息いっぱい出てしまう最近ですが、



先々週朝からバス釣り行った写真をアップしてみます。










25センチぐらいでちいちゃいですが、なんとかボウズをのがれた感じ・・・


ちなみに幡豆の野池で。





あまりにもネタがない感じなので、この写真でも!!!



GW中に釣り掘りでマスを釣りました!!

さくらの花びらでも釣れちゃうぐらいお腹が減ってたみたいです!!











  

Posted by エース at 18:55Comments(4)釣行記

2009年05月09日

琵琶湖釣行(今期4度目)

昨日夜から琵琶湖に行ってまいりました。

今期4度目の釣行となります!

初回、50アップゲット!

2回目、子バス1匹・・・

3回目、子バス1匹・・・

そして昨日、前回、前々回の屈辱を晴らすべくちょっと気合入れてワームも買って、PEも巻きなおし

たりなんかしちゃって、かなりのやる気で行ってきました!!



開始から3投目!

いきなりの強いあたり!!



巻き始めは  ”小さいね~”

なんて話しながら巻いてましたけど、5m付近までよせてきた時、

いきなり走り始めましたよ!!!


”でかいかも知れ~~~ん!!!”



あばれるバスをなんとかしとめ、あがってきたバスは、


こんなん













ちょっと見にくいけど、51センチ!!!


かなりのうれしさと、これからの展開に期待して超ハイテンションです!!!






けど・・・・













結局釣れたのは、














それ1匹・・・





残りの6時間はノーゲット・・・


途中あまりの釣れなさにかなりの眠気に襲われながら頑張ってやってましたが、




ノーゲット・・・




他のみんなはと言うと、

5人で行ったんですけど、


5人で50アップ6匹ゲットという、かなりイケテル感じで終了!!!



自分的には50アップが出たのは非常にうれしかったですが、

1匹のみというのはさみしいもんで、あと数匹小さいのでも満足なので釣りたかったな~・・・

という気持ちで終了です。

結局あの1匹が出なかったら、あやうくボウズですからね・・・


事故的は1匹に助けられました。


技術と勘に磨きをかけ、今後の釣果を伸ばしたいと思います!!!  

Posted by エース at 23:45Comments(2)釣行記

2009年04月26日

調子にのってまた琵琶湖!

前回釣れちゃったので調子にのって今期2回目の琵琶湖釣りツアー行ってきました。

今回は会社でも琵琶湖釣行回数がハンパじゃない人達と一緒に!

総勢6人で行ってまいりました。

琵琶湖に夜11:00頃到着して、早速釣り開始!!

開始直後30センチぐらいの子バスゲット!!  子バスなんか言っちゃってますが、野池なら超ハッピーな感じですが・・・




その後がまったく続かない!!!

回りはちらほら釣れてるんですよ・・・  となりで50UPも釣っちゃってるし・・・

結局6人中4人は40UPしっかり釣ってるのに、俺はというと、30センチ一匹・・・・・

途中雨が降ってきまして、みんな早々と上がっていく中、釣れてない俺はというと、一人黙々とキャストし続けました。

雨ジャージャーの中、カッパなしでずぶ濡れ・・・



それでも釣りたかったの!!!



車の中で待たせてしまったみなさんすみませんでした・・・









釣りたかったの!!!  

Posted by エース at 15:32Comments(2)釣行記

2009年04月13日

琵琶湖釣行!!

月曜日が会社の休業日という事で、日曜日の夜から琵琶湖に行って来ました。

会社の仲間たち4人で! さた~んさんは今週2回目の琵琶湖釣行です!

今期は不本意ながらまだ1匹もゲット出来てません。。。

今回の釣行でなんとか1匹でも釣りたいという思いで、さた~んさんからノウハウをいろいろ聞いて、

ウェーディングでの釣行となります!

昼間は暖かいとはいえ、夜の水の中は普通に寒いですね・・・  めっちゃなめてましたよ・・・

琵琶湖に着いた瞬間は、 ”これ、ジャンパーいらんのじゃない??” と思ってどうしようか迷いましたが、

結局着ていって大正解!!! くそ寒いじゃん!!

開始してすぐにあたりがありましたが、フックアップにはいたらず・・・

その後もう1回あたりがありましたが、これもフックアップできず・・・

他の3人も何回かあたりがありましたが、釣れず・・・

釣行開始から、3時間が経過して1匹も出ず・・・

場所を変更しようということで、ウェーだー履いて歩いて移動!

着いてすぐ何投目かした時、 ”もそッ!?・・・”

 ”んっ!?”

 ”何、あたり!??”

 とりあえずフッキングしてみたら・・・



グググっと・・・!!











キターーーーーー!!!!!!







きちゃったーーーーー!!!!!







めっちゃ横に走っとる!!!!




超ハイテンションになったあと、ちょっと冷静を取り戻し、ジャンプを2発ぐらいかまされましたが、


なんとかキャッチ!!!!





こんなん


























口閉じ51センチ!!!


ゲット出来ちゃいました!  今期初バスが51センチとは・・・  めっちゃうれしいです!!!



他、N.Tさんが42センチ!!













他、〇下君が子バス2匹ゲット!


さた~んさんは僕たちのガイドに気疲れしたのでしょうか? ゲットならず・・・





釣れた時間帯は約1時間ぐらいでしょうか!?

その後は全く続かず・・・


結局、自分51センチ1匹、N.Tさん42センチ1匹、子バス1匹、〇下君子バス2匹、さた~んさんゲットならず。


という釣果に終わりました。

厳しい釣行でしたが、非常に楽しい時間を過ごせました。

ガイドしてくれた、さた~んさん、ありがとうございました!!! また今度よろしくお願いします!!!
















  

Posted by エース at 20:23Comments(2)釣行記

2008年11月15日

ちびメバルとちびセイゴ

昨日、おとといとぶらりと行って来ました。

”もうメバル釣れるんかなー?”

と思い、おととい会社の愛好会ルアーフィッシング愛好会のメンバー3人で一色の某港へ。

ちっちゃいのが4匹。 10センチぐらいから13センチぐらいのが。グラスミノーSのピンクで。

昨年結構釣れたもんで、夏ぐらいに買っといた・・・

それから、昨日。青むし買って、一色漁港へ。

おととい愛好会メンバーが69センチのマダカ釣ったらしく、意気揚々と。

結果、ちびセイゴしか釣れん。

ちびセイゴ10匹ぐらいと、ハゼ2匹。

でっかいの釣れん。 

間違って1匹ぐらいでかいの釣れたっていいじゃん!! と思うんだけどなー・・・



  

Posted by エース at 17:02Comments(6)釣行記

2008年10月13日

青物ねらい。

昨日青物ねらいに船にて行ってきました。

場所は静岡沖にと言うことでしたが、5:00に一色港を出て

船で走っていくと、


めちゃくちゃ船が揺れる!!

船がえらい事になってます。

風です。風のおかげで波がえらい高い。

まじめにビビりました・・・

ここで船長が ”この調子だと静岡まで行けんねー。” と。

正直自分は、”もう引き返しましょうよ・・・”

ぐらいビビってたんですけど、正味1時間ほどかかって伊良瑚沖まで到着しました。

めっちゃ船が揺れてたでしょ。 

気持ち悪いんですよ。 めっちゃ酔った。

釣りしてる最中でも船が揺れてるでしょ、開始5分で帰りたくなりました。

ゲロ袋用意して、もういっちゃおうかなー? までわずかの所で踏みとどまり、

クーラーBOXに座って釣り開始。

その内まわりは太刀魚が釣れ始め、ちょっとづつテンションが上がってきました。

自分にもヒット!!  釣れ始めてからはいつの間にか気持ち悪いのも忘れ、

最後まで無事に終える事が出来ました。 

が、結局ねらいの青物が釣ることが出来ず、家で期待して待ってた嫁さんは、

家に帰って、 ”めちゃくちゃ刺身気分だったのに~~”

と言われましたが、


これでもすごい頑張ったんだから!!!


船上で気持ち悪くなったらどんな事になるかですよ。

6:00に釣りを開始して、14:00に終わりますからね、

約8時間、この悪夢の時間が8時間も続くのか!!  という絶望的な状態から、

なんとか奮起して、太刀魚20ぐらいとハタ1匹なら上出来でしょう。





これがハタ。





これが太刀魚。


次回は間違い無く天気がいい日に行きたいと思います。

  

Posted by エース at 10:53Comments(4)釣行記

2008年10月09日

本日の釣行。

1週間ぶりぐらいですか、シーバス釣りに行ってきました。

場所は一色の漁港。18:30~20:00まで。

ちっちゃいのしか釣れませんね・・・

おっきいのあきらめてちっちゃいの釣るイメージでいくからしょうがないんですけどね。

ちっちゃいルアーで・・・

ちっちゃいの5匹ぐらいです。

たまにはおっきいの釣れてもいいよなー・・・  間違って・・・

次の日曜日、静岡沖まで青物ねらってきます!!!

超楽しみ!!  

Posted by エース at 22:51Comments(0)釣行記

2008年08月24日

東広島釣行Part2!!

やっとこさPart2をアップ出来ます。  連休明けて結構仕事が忙しく、休みモードを一気に現実に
引きもどすには充分なぐらいの忙しさでした。

東広島のあまりの激釣ぶりに一日で終わるはずも無く、2日目の釣行をアップしてみたい
と思います。

釣行2日目は嫁さんの弟と一緒に釣行です。 彼も毎年ほとんど釣りの為に愛知から

はるばる広島まで来ているという、バス釣りきちがいです。 というより、東広島のポテンシャルの高さ

のとりこになった一人と言っていいでしょう。

まず、東広島の一級野池で釣行開始!

最初に弟にきました!!

久々のでかさにかなり興奮ぎみ!!

こんなん。











いきなり43センチ!





次がこんなん!!






48センチ!!




この時点でかなりうらやましいですよ!!



もうそろそろ俺にきてもいいですよね・・・



ですよね・・・



きましたよ!!




こんなん!!






42センチ!!






一日目の釣果からして、42センチではまだまだ納得できませんねー。


愛知では大満足ですが・・・



そうこうしてるうちに待望の!!??







50アップ!!!

やっと出ました!!!

50アップ!!





口閉じしっかり50センチ!!!


やっとでましたよ!!  ほぼ5年ぶりぐらいでしょうか!?  


だいぶ嬉しかったですね!


それから、





弟44センチ!!





俺40センチ!





弟44センチ2匹目!!


40アップはここで終了。




雨が降ってきたので終了です・・・




朝マズメの釣りがしたかった・・・



それから2日後。


因島の野池にて、







44センチ!!



因島はけっこうやる!!!


この日の前日、いとこが50アップ釣ったらしい・・・


目測だけど・・・



まあ、3日前には会社の同僚が47センチ釣ってますからね、本物ですよ!!



そんなことで広島の釣行はこれで終了です。


広島遠征釣果


20アップ   数えてない(多分10匹ぐらい)

30アップ   数えてない(多分10匹ぐらい)

40アップ   9匹 

50アップ   1匹


超満足の釣果で終了です!!


来年も必ず行きますが、50アップ3本目標で行きたいと思います!!



しかし・・・・・




オモローーー!!!  

Posted by エース at 21:31Comments(4)釣行記

2008年08月17日

50アップゲット!in 東広島!!

昨日愛知に帰って参りました。
今回の因島帰省はホントに楽しい時間を過ごさせて頂きました。

何かいろいろとあって、何から記事にしようか迷いますけど、やっぱりバス釣りでしょう!!


生まれて初めてこんだけのバス釣りましたね!!


まず、会社の同僚2人を連れて帰って、因島の野池にて、いきなりきましたよ!!

同僚もびっくり!!






こんなん。

 




47センチゲット!!  N課長! やりましたね!! 人生初の40アップ!!









僕もビビりましたよ!    ”ホントにいるんだ・・・、話には聞いてたけど・・・” ゆう感じで。



暗くなるまで、因島にて釣りして、後輩の○下くんが40ジャストを1匹あげて、自分は25~30ぐらいのを


10匹ぐらい。 数は釣れるんだけど、でかいのはこなかったですね。


それから実家で軽く晩御飯食べて、いざ、東広島に出発!!


野池に着いてすぐ、○下くんがやってくれました!!


こんなん。




あいかわらず、見えにくいですが、51センチ!!

めっちゃうらやましいじゃないですか・・・  僕はまだ40アップ釣ってませんよ・・・


それからN課長が、こんなん。





ジャスト40センチ!!

めっちゃうらやましいじゃないですか・・・  僕はまだ40アップ釣ってませんよ・・・


愛知からはるばるバス釣りの為だけにやってきた2人ですからね、さすがに釣って帰ってもらわないと、

”釣れる!!” と豪語した自分がウソつきみたいになっちゃいますからね。


だけど、もういいでしょう・・・  僕にも釣れていいでしょう!? 



そんな感じでやってたら、自分にもきましたよ!!!


こんなん。
   




これまた見にくいですけど、45センチですわ。

やっとのでかさにかなり興奮しましたね!!



その後、0:00過ぎるとあたりが遠のく・・・

全員眠気と戦いながら、夜が明けると同時にラッシュが始まる!!!





41センチ!!





42センチ!!




43センチ!!




43センチ!!



44センチ!!


一晩で40アップ6匹は今までに無いですよ。 50アップが出なかったのは残念でしたけどね。


とまあこんな感じで今年はホントにびっくりするぐらい釣れましたね!!


ラッシュが遠のいてきて、場所移動!!


兄貴の自宅のすぐ裏なんだけど、むかしからでかいのがいるという話で、行って来ました。



ここで後輩の○下くんがすごい事やっちゃいました。

これが自分の目で見た一番でかい魚!!!



こんなん。





56センチ!!!


56センチはめちゃくちゃでかいですね!! 40アップとわけがちがいますわ!!

口にこぶしが入るって聞くけど、ホントにはいるぐらい口でかいんですね!!


下くちびるがチョーさんみたいになってましたよ。 下くちびるめっちゃ出とる!!

あーーー、びっくりした・・・





ホント良かったね~、○下くん!!  あまりのでかさに顔がビビってたよー。

大丈夫だったーー!?


まあこんな事で今回の東広島釣行ツアーは大成功に終わったんですけど、

ここまで釣れて、長い休みの間、1日しか行かないって事あるわけないですよね。

行って来ましたよ!! そりゃもちろんでしょ! あんなに釣れるんですから!!

釣行2日目の結果はまたのちほど・・・  

Posted by エース at 11:36Comments(0)釣行記

2008年07月12日

やっと釣れたー。

今週の釣行。

【9日】

知多野池です。 先週ポコポコと小さいのが釣れた野池行って来ました。
会社の同僚2人と計3人で。

やっぱ小さいですわ。

こんなん。






25センチぐらいです。

あとのやつはもっと小さいのばっか。 手のひらサイズ十数匹・・・

釣れないよりはおもしろいんですけどねー。 こうも小さいのばっかだとさすがにモチベーション下がりますねー・・・

Ⅰさん、○下くん、遅くまでお疲れさんでした。



【10日】


○下くんお勧めの野池に、N課長、○下くんと釣行です。

やっと釣れたんですよー。

納得サイズが!!!


こんなん。








これは37センチ。 ハンハントレーラーのクロでジグヘッド。


野池に着いて3投目ぐらいで釣れました。 ○下くんの話しでは、この池のポテンシャルは

こんなもんじゃ無い! という話し。

何を根拠に? と言う話ですが、先週内緒で釣りに言ってでっかいの釣ったみたいですよ・・・


と言う話しを聞いてたので、ひたすらもくもくと投げ続けました。


そしたら・・・




キター!!!


でかいんじゃない!?   でかいんじゃなーい!!!



久々のでかさに興奮しまくり。


カットテール3.5インチクロのダウンショットで!



こんなん。







でかいと言っても43センチですが・・・  猛者の人達からすると???  ですが、



めっちゃうれしい!!!


日頃のストレスがだいぶ吹き飛びましたよ!!


その後は沈黙でしたが、久々こころから楽しめました。


N課長は野池に着いてすぐ、 でっかいのがきて。 


ドラグ締め過ぎだったので・・・



途中緩めてたら・・・



ありえんぐらい緩め過ぎて・・・



スプールのとこにラインがアフロ状態・・・・・・・・・



結局ラインを巻く事が出来んくなって・・・・



でっかいの上げれず・・・・・



ププッ・・・



笑っちゃいかん。  笑っちゃいかん。



その後のN課長、テンション上がらず。 


俺の40アップを見にきもせず。 



まあN課長。 次頑張りましょうよ。  野池Bで俺がでっかいのバラした気持ちやっと分かってもらえたかな?


  

Posted by エース at 16:20Comments(0)釣行記

2008年07月05日

知多野池にて

7/2(水) 午後7:00より久々の知多野池行って参りました。

会社のフィッシング愛好会メンバーの話しで、”小さいのはボコボコ釣れるよ” という話しに

最近3連荘でボウズくらってる自分にとっては、とりあえずサイズは全く気にしませんよ。

とりあえず何でもいいから釣りたいんです。ホントに。 サカナの顔見たいです。 切実に。

というわけで、会社の同僚2人と行ってきました。

釣れますね。 小さいのはボコボコと。 片手サイズばっかですが、面白い!!

ラバージグで釣った事なかったんですが(今まで何度か使ってみたけど釣れる気しなくてすぐやめてた)、

3匹釣れちゃいましたね。 あれはあれで面白い。 でっかいのならなおさらでしょう。

結局20匹越えです。 最近のストレスは発散されました。 

ちなみに一番いいサイズでこんなん。



25ぐらいです。 小さい中のこのサイズ、すごい大きく感じた。 

同僚も同じくらい釣ってましたよ。 

とりあえず最近のストレスは発散できたので、梅雨明けにはもっと大きいのが釣りたいなー。


次の日。

有給取って、嫁ちゃんと半田にあるうまいパスタ&パフェの店に行ってきました。

10:00に開店で10:00に行かんとまず1時間待ちらしい。

しっかりと遅刻しまして、(知ってる人は知ってる、ゆういち時間) 10:15分頃到着。(これはいい方だけど・・・)

待たせて頂きました。しっかりと1時間程。   いいや、1時間半ぐらい待ったんじゃないかな。

味の方は、まあ、まあまあかな。 パフェの登場にはちょっと興奮しましたが、まあ、まあまあかな。

それから、嫁ちゃんとどうしよっか? という話になり、

”ちょっと行ってみるーー???”

で、

パチンコですよ。

碧南のパチンコ屋さんで戦ってきました。

俺、4000円でかかる。 めっちゃうれしい。

後ろで嫁。 3000円でかかる。 まあ、同じチームなんでうれしい。

俺、単発。 全部飲み込まれる。

嫁、13連・・・

うれしいが微妙・・・

サッカーで言うと、FWのくせに点取れず、試合には勝った時の心境。

嫁ちゃんから3杯もらって全部飲まれる。

結局2人で大勝はしたけど、嫁、 ちょっと興奮気味。

俺は・・・   


なんかねー、嫁と行くといつも俺が足引っ張ってるように思う。 いや、確実にそう。

うんちくは垂れるんだけど、実力が伴ってない。 最近釣りの方もそんな感じなんだよなー。

もっと、何事も頑張れって事かな? 昔ほどの何でも1番!!  っていう熱い気持ちが足りんな・・・

もうちょっと頑張らんと。 何でも。



  

Posted by エース at 12:32Comments(2)釣行記

2008年06月28日

本日は・・・

会社の同僚と野池Bに行ってまいりました。

激渋ですね! 当たりはごくわずか。

同僚も同じく・・・

ワームもあれこれ変えていろいろ試してみるも、全然だめ。

しかし、ドラマは最後にやってきました。

オーバーハングの、自分の技術では到底無理であろう場所に、

ポチャッ! っといい所に・・・

めっちゃいいとこ行った・・・  やばいな。 釣れちゃうかも・・・?

なんて、同僚に話してたら。

モソッ・・・   んんっ!?


キター!!!



んっ!!!  しかもデカイ!!


よっしゃー! 絶対上げるで~!!

ドラグ緩めすぎなんで、 キュッキュッとしめてーーー。



あれ???



ばれたーーー!!




超最悪。 マジで最悪。 ああーーーーもーーーーーー!!!!


昨日ルアーフィッシング誌見てて何かの一文に、 ”ドラグは緩めのほうがいい。”

なんて書いてやがったもんで、何気なしにドラグ緩めてたら、


しっかりフッキングしてねーーーじゃん!!  ボケーーー!!

俺のボケーーーー!!  だいぶテンション下がるわーーーー。  ホンマにーーー。

引きの具合からして、間違いなく40は超えてた。 あーーーもーーーーーーー!!

間違ってたら50アップ??  は無いにしても・・・    でかかったーー・・・

ホンマにテンション下がってからは負けず嫌い根性も影を潜め、その後は全くだめでした。

今日はボウズ。


うちの娘に  ”坊主がボウズだーーー!!”

なんて分けの分からん事をまた言われると思うと・・・

明日からまた頑張ります!!  

Posted by エース at 19:54Comments(4)釣行記

2008年06月20日

今週の釣行。

18日に某野池に行って参りました。

途中、天狗堂によって、後輩のロッドとリール購入のチョイスを手伝って、

いざ、野池に出発。

最近うちの会社ではバス釣りがブームになってるんですよね。

とうとう会社内でルアーフィッシング愛好会を作ろうという事になって、現在15名ほどになっております。

まあ、実力的にはまだまだなんですが、さたーんさんは群を抜いてますね。

あと、○山君とか、T君とか、SさんとかN課長とかおりますが、なんか楽しそうな感じになってきましたよ。


ということなんですけども、18日の釣行結果。

某野池にて、こんなん。





足元30センチぐらいのとこから、センコー2インチのクロでゲットです。

38センチとおしくも40アップならず・・・

先月部下が43センチ釣った野池なんですが、結構熱いですよ。 イーフラットさん・・・

そんなことで今日は雲行きが怪しいですが、今日はどうしよっかなー??  

Posted by エース at 17:57Comments(2)釣行記

2008年06月16日

情けない話し

先週土曜日から日曜日にかけて琵琶湖に行ってまいりました。夜11:00から朝9:00まで。

会社の同僚3人と自分を含め4人で。

南湖の方へ、かなりの期待を込めて車中、目標やら何やら語りあいながら・・・

出だし好調で30チョイのやつがポンポンッと数匹釣れ

40アップが出たら写真撮ろうと思ってたら、なんの事は無い。

その後まったく続かず・・・

釣り人は結構いましたが・・・

デカイのは確認出来ませんでした。

琵琶湖のにがい経験。

琵琶湖に行くだけでデカイのが釣れると勘違いしてた4人はちょっと大人になりました。

以上







  

Posted by エース at 18:40Comments(2)釣行記

2008年05月24日

今週の釣行。

(20日)

会社の同僚と野池Aに行って参りました。

先行客は誰もおらず・・・

釣れんのかな? と思いながらも早速釣り開始!

時間が遅かったからいなかったのかな? ちなみに23:00ぐらい。

やり始めて早速ヒット!

こんなん





20ぐらいのもんです。



それから流れ込みの方に移動。



沿いを集中的に攻めると・・・


こんなん





ちょっとサイズアップ!  


この日はもひとつ調子が出ず、あと1匹25ぐらいのやつ追加で終了です。



(23日)


本日第1回新工場課別バス釣り大会が開催されました。

といっても参加人数4名ですが、商品タバコ1箱、ジュース1本という豪華な賞品をかけて

壮絶な戦いは繰り広げてはありませんが、ドラマはありましたよ。


ルールは2人1組で、とりあえず大きいバスを釣った方が勝ち。

釣ったらメジャーで測って写メを送りあう! 制限時間は24:00まで!!

野池はどこでも良い。ということでチーム別で動く事に致しました。

自分のチームは部下1名と私。

相手チームはとなりの課の若い衆2名。

ちなみに部下はバス釣り経験は1年足らず、相手チームの1名もそんなもんで、

チーム力は同じぐらいのもんです。

自分達のチームは、とりあえず幡豆野池に向かい19:00頃より釣り開始です。

いつもなら10分程度で1匹ぐらいは上がってくるもんですが、今日に限ってなかなか

釣れません。 やっぱり賞品がかかっていると、肩に力が入っちゃってるのかな?

しかしまあ何とか1匹釣り上げました。 1時間ぐらいでじゃないかな?

この時まだ相手チームからのメールはきてない。

フフッ・・・  よっしゃ! 賞品ゲット!

ぐらいのでかさじゃないんですけど、

こんなん



26ですか。

その後、2人共調子が出ないので、次の野池へ。


今期50アップが釣れているという、吉良野池へ。

ここにきてもなかなか釣れませんね。 

この時22:00。

相手チームからのメールがないなーと思ってたその時。

自分のメールに着信。

”32釣れました!”



なぬーーーーー!!!


やばいじゃないの!!!


この時自分のチームメイトはノーフィッシュ・・・

ちょっと気を使いながら、 ”この辺いいんじゃない?” なんて、らしくない事言っちゃったりして、

ホントに今日はやばいな・・・  いう感じになってきました。


バシャバシャ!!  釣れたー・・、小さいのー・・・

やっと1匹小さいのが釣れたみたい・・・

ここでチームメイトが、

”向こう岸に行ってみん?”  と言い出しまして、

”向こう側行けるのかな?行った事ないんだけどね”

”ちょっと行ってみましょうよ” 

なーんて、今日はめちゃめちゃモチベーション高いですよ!!

普段は、”もう帰りましょうよー・・・”

的な感じで釣りしてるはずなのに!!

という事でちょっと行ってみようかと、行ってみたら釣り場所あるじゃないですか!!

この場所3年目ぐらいにして初めて知りました!!

この時23:00過ぎ・・・

ここで待望の1匹!!

こんなん




34センチ!!

勝った!!!  絶対勝った!!


もう間違いないでしょ!!

これでのんびり釣りができますわ。

相手チームからのメールはあれからありませんよー。

そして最後にドラマです。 

最後までモチベーションを落とさずにやってきた部下に待望のビックフィッシュ!!

こんなん




43センチゲッツ!!


あーホッとした・・・

良かったね、Iさん!!

この時23:45分。  メールを送ろうとしたら電波入らず・・・

”時間までに絶対送っときたい!”

という事ですが、ソフトバンクは電波入らず・・・

電波が入るところまで歩いて、しっかり時間内で送ってきたみたい。

ホント良かったねー、最後までモチベーション落としちゃいけない!! 勉強になりました!!

メールを送ったすぐあと相手チームから電話。

”釣っちゃいました・・・?”

”やばいっすね・・・” ”こっちはあれからでかいの釣れませんわ・・・ もう帰ります・・・”

よっしゃ!! 勝利!!

結果的には勝って良かったですが、こういう釣りはのんびり出来んもんであんまり

やりたくないなーと感じました。 やっぱ、のんびり好きなように釣りできる方が楽しいですね。

  

Posted by エース at 12:11Comments(2)釣行記

2008年05月18日

三河方面野池めぐり

(16日)
会社の同僚5人で野池めぐってきました。

まずは幡豆の某野池。

出だし1匹目。 センコー2インチ赤のノーシンカーで25センチくらい。

その後1匹、同じくらいのバラし・・・

その後は続かず・・・  他の皆さんも1人1匹ぐらいのもんです・・・



次の野池は会社の後輩が絶賛する、幸田の野池へ。 移動時間30分ぐらい。


全然釣れねーじゃん!!  


あたりも何もありませんけど!  生命反応がまったく見られず・・・

なんとか子バス1匹ゲット。  やっぱりセンコー2インチですわ。 今度は黒で。


後輩に罵声をあびせつつ、次の野池へ。


幸田の野池パート2


全然あたりも何もなしですね。 数年前は結構釣れてたみたいですけど、

正しく成長しなかったのかな? まったく生命反応無しですね・・・


そんな事で、知多野池めぐりに変更するか? という意見も出ましたが、(N課長談!!かなりやる気)

この時点でN課長はお魚ちゃんの顔は見てないという、会社で何言われるかわからん!! ぐらいの

真剣さが行動と発言に出とりました。


まあとりあえず近くの野池でも。 と部下の一人が・・・

それじゃ行ってみようかと、近くの幸田野池へ。


ここでは何とか満足いくのが釣れましたよ。 40まで届かずですが・・・


まずは32センチ。





これは37センチ。





あいかわらず携帯のカメラでしかもフラッシュなしの為、超見にくいですが。


結局この日、 野池4っめぐって、6フィッシュ、2バラしという結果。 まあ実力からしてこんなもんです。



N課長は・・・・・・


最後の野池で、極少バスを釣って、何とかボウズ回避。 


”とりあえず釣った!!”  (N課長談)

まあそろそろ40アップがほしいところですね。


そう言えば珍しく、N課長が、


”琵琶湖行くかー?” なんて事言っておりました。


行っちゃったらもう言い訳聞かんよ。(笑)  大丈夫・・・








  

Posted by エース at 12:50Comments(2)釣行記

2008年04月29日

調子上向き。

昨日は昼から野池にてバス釣り。
あいかわらず子バスは釣れるんだけど、おっきいのは釣れん。

夜はメバル行ってきました。
計10匹釣り上げましたけど、自己最高の23センチ釣れました。


こんなん。



ライン出まくりで、なんか違う魚かと思いましたが、メバル? クロソイ? どっちにしても
いつも釣ってるやつです。 興奮してアドレナリン放出しまくりました。
一色漁港にてグラスミノーSのピンクにて。
さたーんさんが愛用してるやつかな? まねっこで釣りました。 とっても釣れますね。はやく教えて下さいよ・・・

一色漁港結構釣れるのに、お客さん0でしたよ。 なんでだろ? たまたま釣れたのかな?


それから本日。

朝6時から、知多野池にてこの間買ったボート浮かべてみました。
風も無く、釣れそうな感じ・・・

しかし、あんまりバスの活性高く無いですね。 あたりもとぼしい・・・

35センチぐらいのバスを3匹、子バスを数匹。


こんなん。





自分的には40アップが釣れるといいなー、なんて思ってたけど、35ぐらいのが3匹なら最近の
状況からしてまあまあ満足でした。


連れともう帰ろうかー、なんて話ししてた時、ラスト1匹でドラマですよ。

常吉3インチブラックのダウンショットでワッキーの自分の中では鉄板なんですけど、




こんなん。









今期初の40アップ!!!








44センチかな。笑顔がむかつくでしょ。  だけどね、めっちゃうれしかったんです。 久々の40アップはすげえ重かった・・・


しかし、ゴムボ乗りっぱでけつがすげえ痛い!! ザブトン用意しよ。



話し変わって、昨日さたーんさんでっかいの釣ったみたい・・・

うらやまし~~。




  

Posted by エース at 14:32Comments(6)釣行記

2008年04月22日

釣りには行ってますよ。

久々の更新です。

先日某野池でブログで知り合ったイーフラットさんから、

”最近ブログアップしてないじゃん!” というお言葉に、

だよねー。 全然サボっちゃってるよねー。 と思い、更新・・・

釣りには行ってるんですよ。 特にバス釣りメインで。

なかなか釣果はよろしくないんですけど、一応子バスは釣れてます。 ボウズはないんじゃないかなー。


先週日曜日にこんなの。




ボートを購入しまして・・・  ただのゴムボートなんですけど・・・

夢は広がりますよね。 エレキも買おうか散々迷ったんですけど、結局ゴムボだけ。




ちなみにこれは土曜日の分。

写真に写ってるロッド。 この日に届いて入魂完了です。もうちょっと大きい奴釣れればうれしいんだけど・・・

ノリーズのスピニングロッドなんですけど、 630LSっちゅうやつ。ライトリグが、ピューーと飛んでく奴です。

680にしようかすごい迷って、結局630にした。



それから昨日の夜。

メバルねらいに14号地行ってきました。


こんなの。




今日はどうしよう? 行こっかなー?どうしよっかなー?

  

Posted by エース at 18:46Comments(2)釣行記

2008年04月04日

先日の釣行

昨日人生初のメバルかクロソイかは分からんけど、20UPが釣れました。

めっちゃうれしかったんですけど、根がかりかと思って3回程しゃくってたら、ググって!!

こんなん釣れました



今日は嫁さんがママさんバレーだし、バス釣りでも行ってこよっかなー?

  

Posted by エース at 17:37Comments(2)釣行記

2008年03月29日

釣りには行ってるんだけど・・・

久々に仕事以外でパソコンに向き合う事が出来たので、やっとこさアップしてみたいと思います。

先週土曜日(3/23)に故郷因島に帰省してまいりました。 理由はいとこの結婚式に出席する為なんですが、

それと同等ぐらいの勢いで因島での釣りを楽しみに帰ってまいりました。

その日、午後2:00ぐらいに到着し、明日結婚式を控えているいとこを強引に釣りに誘い、バス釣り行ってきました。

以前紹介しておりますが、因島の野池は非常にポテンシャルが高く、この時期でも釣れる事を確信し

釣り開始!!

やっぱり釣れましたよ!

こんなん



こんなのも。





普通に見えバスうようよ居てめちゃおもしろい!!

結局この日3匹釣れて、2バラシの釣行でした!


ちなみにいとこは44センチの見事なバスを釣り上げて、野池に片足突っ込みそうな勢いで興奮して

おりました。 おめでとう。


次の日、ふとっ○んの結婚式。

二人とも幸せが顔ににじみ出ててすごく良い結婚式だったと思います。

自分が乾杯をやったんですけど、乾杯で10分ぐらいしゃべってやりました。

なんせ、同級生であり、いとこですからね。昔から奴の事は全部知ってますよ。初キッスの事とか

筆おろしの事とかも全部。  ホントにうれしく思ってます。

ちなみに余興では、アキヒト君が歌ってくれたんですけど、2番目の曲は反省しなさい!!!

とまあ、同窓会みたいな盛り上がりで非常に楽しい時間が過ごせました。



それから今週の話し。

メバルに行ってきてやりました。

たったの2匹でしたが、久々のお魚ちゃんに満足満造!!


こんなん。






ほんでもって、昨日バス釣りに行ってやりました。

野池Aはすでに熱いですね。


小さいけどこんなん。






この日の釣果2匹でしたが、23:00からの釣行に行ったかいがありました。


ちなみに同僚も2匹。 30センチぐらいのやつ釣ってましたよ。


知多の野池にも行ってみましたが、風が強すぎて釣りにならん!!


しかし、これからがいい季節ですね。 




今年の目標!!  5年ぶりぐらいの50アップを釣る!!  大きく出ました・・・






  

Posted by エース at 17:37Comments(9)釣行記