子供たちのサッカー
昨日、子供(娘)のサッカーの試合がありました。
もちろんお父さんも観戦しようと思いグランドに行きましたが、
コーチという大役をまかされていますから、息子(2年生)の学年の
コーチをやると言う事で、娘の試合は見れずにいました。
11時に練習が終わり、となりのグランドに行くと、ちょうど娘が試合前の整列を行なっており
タイミング良く娘の試合を観戦する事が出来ました!!
しかし・・・
うちの娘ちゃん・・・
なぜかめちゃくちゃ遠慮しながらプレーしてる(泣)
練習中の動きはセンスを感じさせる選手と思ってるんですが、
その動きがこの試合ではまるで無い!!!
お父さんのイライラはかなりのものでしたから、前半が終わり娘にアドバイスしに行きましたよ!!
”なんでもっとボールに向って行かないの!! あんたのいい所が全く無いじゃん!!”
的な事を、うっとおしそうな娘の顔に腹立たせながら!!!
前半で交代・・・
帰りの車に乗り込んで・・・
話しするも・・・
あまり理解してなさそうだったので・・・
車から降りて、駐車場でジェスチャーしながらコーチング・・・
若干やりすぎ感もありましたが、このタイミングで行っておかないと次もまた同じ事を
やってしまいそうで・・・
身代わりアスリートでしたっけ???
親の身代わりになって子供に押し付けるやつ!?
そうはなりたくない!!って思ってるから、やりたくなければやらなくてもいいと思います。
でも本人達がやる気がある以上、ベストは何か!? を僕の経験から教えてあげたいですね!!
この日の息子ちゃんの練習
今までで一番良かった♪♪
やっと闘争心に火が点いた感じで、お父さんはうれしくなっちゃった感じの矢先に娘の試合・・・
いろいろ難しいことがいっぱいあるなぁ~・・・
これからもっともっと出てくるんだろうなぁ~と思いますが、
子供たち!!!
お父さんと一緒に成長していこうね!!!
関連記事